Daily Archives: 2019/02/04

<原発のない国へ 再生エネの岐路> (2)太陽光バブル 自然破壊 via 東京新聞

[…] 「山を削り、土砂で谷を埋めるんです」。地元で建設に反対する「鴨川の山と川と海を守る会」の勝又國江さん(72)と今西徳之さん(55)が説明した。「原発に反対なので、再生可能エネルギーは重要だと思います。でも、自然豊かな鴨川の玄関口の風景を壊していいのでしょうか」  市民の多くが建設を知ったのは、二〇一七年六月だった。都内の事業者が示した計画では、事業面積は二百五十ヘクタール。東京ドーム三十二個分の約百五十ヘクタールの森林を伐採し、四十七万枚の太陽光パネルを敷き詰め、総出力は十三万キロワットという。谷は、十トンダンプ換算で二百二十万台分の土砂で埋める。地元漁協も、豪雨による川や海への土砂流入を懸念して強く反対している。  太陽光発電は、東京電力福島第一原発事故後の再生エネ普及を支えている。再生エネ電力を一定期間、固定価格で電力会社が買い取る制度(FIT)がアクセルとなった。買い取り価格は当時、一キロワット時当たり四十二円と高値に設定され、売る側は施設の設置に費用がかからず、利益率が高かった。「太陽光発電が投資商品化し、バブルとなった」。経済産業省資源エネルギー庁の担当者はこぼす。  メガソーラーは広い平地を必要とする。福島県浜通り地域では、原発事故の放射能汚染や津波で農業を営めなくなった広大な土地が活用された。全国的には、ゴルフ場跡地など造成済みの土地利用が進んだ。  平地がなくなれば、山間部に移る。有望とされたのが、バブル経済崩壊でまとまった土地が残る観光地。建設反対の声は、こうした地域で多く上がっている。鴨川の現場ではかつて、ゴルフ場とホテルが計画されていた。建設工事中断を求める裁判に発展した静岡県の伊豆高原の土地は、過去にはゴルフ場建設が予定されていたことがある。  太陽光バブルのひずみが自然破壊につながっている状況に、国も重い腰を上げた。環境省は二〇年夏から、出力四万キロワット以上のメガソーラー建設を、法律に基づく環境影響評価の対象とする。基準出力未満の規模でも指針を定め、乱開発に歯止めをかける。  全国の事業者でつくる太陽光発電協会(東京)の増川武昭事務局長は「太陽光発電が普及しているドイツでは起こらなかった事態。日本の土地利用の規制は緩すぎた」と嘆く。不慣れな業者が大規模開発に乗り出し、住民への説明を怠った例が相当あったともみる。  「地域にそっぽを向かれてはだめだ。太陽光が否定的に思われてしまうことがないよう、事業者は最大限の配慮をしていかないと」。住民の理解なしでは、太陽光が再生エネの主役であり続けることはできない。 (小川慎一) 全文

Posted in *日本語 | Tagged , , , | 2 Comments

原発事故の過去・現在・未来 写真展 via 朝日新聞

[…] 小原さんは大阪府内在住のフォトジャーナリストで33歳。2011年の東京電力福島第一原発事故直後には、構内で収束作業にあたっていた若者を大手メディアに先駆けて撮影。その後も、原発事故の影響を可視化しようと追いかけている。   2015年2月からは、1986年に起きたチェルノブイリ原発事故の取材を始めた。写真展には、2年間かけて撮影した約60点を展示している。収束作業のために造られたスラブチッチ市に滞在しながら廃炉作業員として働く夫婦の日常を記録したほか、母親のおなかの中で被曝(ひ・ばく)し、甲状腺の病気を患っている女性マリアの気持ちを見つめた。マリアの撮影には、立ち入り禁止区域に放置されていたフィルムを入手して使った。マリアの悩みや苦しみなど目に見えにくいものを表現するのに適していると感じたからだという。   […] 入場料800円など。月、木曜は休館。今月8、15、22日に全3回のワークショップもある(4500円)。また期間中の毎週水、土曜は原発事故に関する映画も上映している(入場料1千円)。 全文

Posted in *日本語 | Tagged , , | 3 Comments

Makers of Nuclear Weapons Only Winners, Warn Critics, as Trump Ditches INF Treaty via Common Dreams

“Flipping over the negotiating table and storming out of the room may have worked in real estate, but when you’re dealing with nuclear treaties, the risk of misplaying your hand isn’t a failed business venture—it’s an arms race and possibly … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , | 2 Comments

“Incidental” nuclear waste: reconceiving a problem won’t make it go away via The Bulletin of Atomic Scientists

By Alison Macfarlane The Cold War left many legacies: thousands of nuclear weapons, a large nuclear weapons complex with its attendant personnel and infrastructure—and millions of gallons of dangerously radioactive waste stored in enormous buried tanks at the Hanford Site, … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , | 3 Comments

被ばくデータ問題で調査委初会合 福島県伊達市 via 沖縄タイムス

東京電力福島第1原発事故後、福島県伊達市の住民の個人被ばく線量を分析した論文に本人の同意がないデータが使われた問題で、市は4日、論文の著者側にデータを提供した経緯を検証する調査委員会の初会合を開いた。冒頭を除き非公開 (略) また、著者の1人が名誉教授を務める東京大に論文不正がないか調査を申し立てていた市民の代理人は同日、東大から本格調査に入ると通知があったと明らかにした。(共同通信) 全文は被ばくデータ問題で調査委初会合 福島県伊達市

Posted in *日本語 | Tagged , , | 3 Comments

Guy Who Wants to Eliminate Radiation Limits Will Lead EPA on Radiation via CARE 2

When Trump supporters chant “make America great again,” I have difficulty imagining that any of them are longing for the days when radiation exposure went unregulated. Nevertheless, that’s precisely the direction the EPA is headed with its latest appointment. Brant … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , | 2 Comments