Daily Archives: 2019/02/07

参院選「原発ゼロで野党一本化を」 小泉元首相、本紙に via 東京新聞

小泉純一郎元首相(77)=写真、安江実撮影=が本紙のインタビューに応じ、安倍政権の原発政策を批判した上で、夏の参院選に関し「野党は原発ゼロを旗印にして、(改選一人区で)候補者を一本化すべきだ。そうすれば大きい影響を与え、面白い選挙になる。ばらばらにやっても自民党に勝てない」と語った。小泉氏は自民党の元国会議員で、自民党に脱原発を促しているが、原発政策の転換に踏み切らないため、野党側に結集を促した。  安倍政権が成長戦略と位置づける原発輸出に関しては「国内で再稼働できないから輸出に活路を見いだそうとしている。でも、トルコもベトナムもイギリスもだめ。原発政策は八方ふさがりだ」とした。  原発を再稼働させる問題については「経済産業省は原発について、安全だ、コストが安い、二酸化炭素を出さないクリーンエネルギーだというが、この理屈は全部崩れている。しかも、危険な核のごみを出す。千年、万年、危険は続く。その処分場は一つもない」と語った。  さらに「安倍晋三首相が原発ゼロを決めたら自民党は反対しない。国民的な事業として自然エネルギー拡大に向かっていける。そういうチャンスを逃している」と話した。 全文  

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment

State finds no dangerous radiation in Hunters Point neighborhood via SF Curbed

Inspection of developed area turns up nothing dangerous, but further investigation is required San Francisco’s Office of Community Investment and Infrastructure (OCII) says that a state inspection has ruled a key section of the Hunters Point Shipyard “free from any … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , | 3 Comments

『Fear The Wolves』Steamにて正式リリース&無料プレイ週間開始。『S.T.A.L.K.E.R』のDNAを継ぐバトルロイヤルゲーム via Automaton

By Ryuki Ishii Focus Home Interactive/Vostok Gamesは2月7日、『Fear The Wolves』をSteamにて正式リリースした。2月7日から2月13日にかけては、本作を無料で試せる無料プレイ週間を実施中。また同期間中は通常販売価格2380円のところ、50%オフの1190円で購入できる(日本語非対応)。 『Fear The Wolves』は2018年8月にSteamでの早期アクセス販売が開始された一人称視点のバトルロイヤルゲーム。最大100人のプレイヤーが、放射能に汚染されたチェルノブイリに降り立ち、オオカミやアノマリー、放射能汚染や激しい天候の変化に対処しながら、最後の生き残りになるまで戦う。 (略) なお本作の平均同時接続プレイヤー数は長らく1桁台にまで落ち込んでいたが、正式リリースとあわせてスタートした無料プレイ週間と50%オフセールにより、2月7日には一時的に同時接続プレイヤー数が400人近くにまで増加している(SteamCharts)。放射能汚染の拡大やアノマリーの発生から逃れつつ戦うチェルノブイリ・バトルロイヤル。その響きに興味が湧いた方は、今のうちに本作を試しておこう。 全文は『Fear The Wolves』Steamにて正式リリース&無料プレイ週間開始。『S.T.A.L.K.E.R』のDNAを継ぐバトルロイヤルゲーム

Posted in *日本語 | Tagged , , | Leave a comment

炉内のデブリ「指」でつかめ 福島第1・2号機 13日から初の接触調査 via 毎日新聞

東京電力は7日、福島第1原発事故で炉心溶融(メルトダウン)した2号機で、13日に原子炉格納容器内に特殊な機器を入れて溶融燃料(燃料デブリ)に直接、触れる初の接触調査を実施すると発表した。大きさや硬さといった性状からデブリを動かせるか確認し、本格取り出しに向けた技術開発に役立てる。  調査では作業用の配管から、カメラ付き機器(全長約30センチ)を先端に取り付けた伸縮式のパイプ(全長約11~15メートル)を挿入。最大2キロまで持ち上げ可能な2本の「指」(長さ約3センチ)のような部分を用いて、格納容器の底部でデブリを実際につかみ、動かせるか確認する。調査は13日のみの予定で、操作は遠隔で実施し、デブリを炉外には持ち出さない。  2号機の内部調査では昨年1月、格納容器底部にデブリの可能性が高い小石状の堆積(たいせき)物などを確認。早ければ今年後半にも少量のデブリを試料採取し、成分を分析する計画だ。【鈴木理之】 続きは炉内のデブリ「指」でつかめ 福島第1・2号機 13日から初の接触調査

Posted in *日本語 | Tagged , , | 2 Comments

Are Washington’s ‘Advanced’ Reactors a Nuclear Waste? via The National Interest

Congress needs to look hard at the rationale for a fast reactor program. by Victor Gilinsky Henry Sokolski Late last year, the Energy Department (DOE), began work on a new flagship nuclear project, the Versatile Test Reactor (VTR), a sodium-cooled … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , , , | 2 Comments

核爆弾を搭載した米軍機が、グリーンランドに墜落した「チューレ事故」を振り返る via Esquire

デンマーク人たちは黙っていませんでした。 およそ50年前の1968年1月21日、冷戦がさらに冷え込むような事件がありました。 4発の核爆弾を積んだ米国の爆撃機「B-52 ストラトフォートレス」が、グリーンランド北西部のウォルステンホルムフィヨルド(地球上でもっとも寒冷な地域の1つ)の海氷上に墜落したのです。グリーンランドはデンマーク領の島であり、デンマーク人たちは黙っていませんでした。 この爆撃機(コールサイン「HOBO 28」)が墜落したのは、人的ミスが原因です。乗組員の1人が暖気口の前にシートクッションを複数置いたままにし、その後、このクッションに火がついたようです。 煙は瞬く間に機内に充満し、乗組員は脱出を余儀なくされました。7人の乗組員のうち6人はパラシュートで無事脱出し、その後機体はチューレ空軍基地から約11km西の海氷上に墜落。この基地は米軍基地の中でも最北にあるもので、北極圏から1126km北に位置しています。 (略) 1968年の墜落事故は、米国とデンマークの関係に著しい緊張をもたらしました。デンマークは1957年に非核化政策を打ち出しており、国内やその領地へのあらゆる核兵器の持ち込みを禁止していたためです。このチューレ事故により、米国がグリーンランド上空に核爆弾を搭載した飛行機を日常的に飛ばしていたことが明らかになり、この不法な飛行活動がフィヨルドに放射能汚染をもたらしました。 放射能汚染が起こったのは、核弾頭が危険な状態に陥ったためでした。墜落の衝撃とその後の炎上によって核弾頭の安全装置が壊れ、放射性物質が放出されたわけです。しかし幸い、核爆発には至りませんでした。厳密に言えば、「HOBO 28」が積んでいたのは水素爆弾ですが…。 その水爆は、広島と長崎に投下された2つの原子爆弾に比べて、はるかに強力な第2世代の核兵器です。日本に落とされた2つの爆弾は「核分裂(fission)」爆弾であり、巨大な原子(ウランやプルトニウムなど)がより小さな原子に分裂することでエネルギーを得るものです。 一方、「HOBO 28」に搭載されていたのは「核融合(fusion)」爆弾であり、この爆弾は非常に小さな水素原子の核の融合によってエネルギーを得るものです。「HOBO 28」が積んでいた4発の水素爆弾「Mark 28 F1」は、広島に落とされた原爆の100倍近くの威力(爆発力は原爆の15キロトンに対しこの水爆は1400キロトン)を持ったものなのです。 (略) 墜落事故の後、「HOBO 28」の残骸と放射能の処理方法について、米国とデンマークの意見は大きく分かれました。米国は爆弾の残骸をそのままフィヨルドに沈めることを望みましたが、デンマークはこれを認めるはずもありませんでした。 デンマークはすべての残骸を迅速に収集し、放射能汚染された氷とともに米国に運び出すよう要求。チューレ空軍基地の存続は危ぶまれていたため、米国はデンマークの要求に従いました。 (略) また、放射能汚染された氷の区画はガイガーカウンターやその他の放射線サーベイメータを使って調査されました。すべての残骸は集められ、汚染が見つかった氷は密閉されたタンクに積み込まれたそうです。墜落機のほとんどの残骸は見つかりましたが、もっとも憂慮すべきことに、ウランと重水素化リチウム(核爆弾のうち1発の核燃料成分)の円筒構造になったセカンダリー(第2段階)部分だけが出てこなかったのです…。この部品は、氷上の捜索や小型潜水艦による海底調査でも見つからず、現在もその場所はわかっていません。 (略) 1995年に公開された事故当時の政府内部文書によって、当時のデンマーク首相であったH.C.ハンセンが、米国によるチューレでの核兵器搭載飛行に暗黙の了解を与えていたことが明らかになりました。チューレ事故には、デンマーク政府もある程度加担していたということが公表されたわけです。 ちなみに2003年には、デンマークの環境研究者がこのフィヨルドを再訪し、この事故による残留放射能について調査を行いました。事故から40年が経った後にも底質や海水、海藻には放射性物質が残っていましたが、放射線レベルは極めて低かったと言います。 チューレ空軍基地は、この数十年多くの物議を醸しながらも残っています。 全文は核爆弾を搭載した米軍機が、グリーンランドに墜落した「チューレ事故」を振り返る  関連記事: 50 Years Ago, a US Military Jet Crashed in Greenland—With 4 … Continue reading

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | 4 Comments

CODZILLA How monster ‘Godzilla’ wolffish of Fukushima five times bigger than normal emerged after Japanese nuclear disaster via The Sun

Japanese fishermen tell tales of massive ‘mutant’ beasts which have been spotted in the years since the shocking tragedy By Jon Lockett MONSTER fish with jaws big enough to swallow a child have been found lurking in the waters up … Continue reading

Posted in *English | Tagged , | 4 Comments