原発擁護派・反対派から「絶対なにか言われると思っていた」 竜田一人、『いちえふ』執筆時の覚悟 via ログミー

漫画「いちえふ-福島第一原子力発電所労働記」の作者・竜田一人氏が、毎日メディアカフェに登壇し、当時の体験を語りました。原発作業員としての日常を丁寧に描いた「いちえふ」。同会では、竜田氏が漫画を描いた背景や、福島の現在などを参加者らに解説。本パートでは、参加者からの質問に回答。『いちえふ』発売前、原発に関するさまざまな議論に巻き込まれる懸念に対して、当時の心境を語りました。

シリーズ
漫画「いちえふ」作者 竜田一人が語る「福島の今を知る3」

2017年7月10日のログ

スピーカー

漫画家 竜田一人 氏【モデレーター】毎日メディアカフェ 運営事務局 冨永 氏

(略)

竜田 割と聞かれるんですよね。「推進ですか、反対ですか」って感じでね。もう、それに関しては、なにかを言ってしまうと結局、あいつはどっち側だってくくられたり、その言葉の端っこを切り取ってなにかの主張に、どっちかの陣営かに都合よく使われたりするので。基本的にそれに関しては、ノーコメントということを貫いております。冨永 はい。恐らくご自身がご出身なのか、親族のどなたかが福島にいらっしゃるっていう方からのご質問なんですけども、テレビの天気予報、浜通り、中通りなどの、今日の天気はこうですよっていう情報のほかに、今日の放射線量もある。それ、どう思いますか。竜田 だから、それは知りたい人はいますよね、気になる人。そういう人が知りたいと思ったら、アクセスできるところにデータを置いておくことが大事だと思います。

誰かが勇気を出せばやめることができる

誰でも見られるところに、最新のデータを、なるべくわかりやすいかたちで詳しく置くというのが大事だと思いますけれども、もういい加減、どうせなんの変化もないんだから。でも、あれをやるのは時間の無駄だし、それをいつまでもやってることによって、さっきの風評みたいな話ですけども、危険だからやってんじゃないのっていう見方を、どうしてもされちゃうので。

(略)

反対のほうに逃げちゃった人からは、東電の回し者みたいな言い方、あるいはもっと陰謀めいたうわさとか流されるだろうなっていうのは、もう最初から覚悟してましたから。案の定そういうのが起こっても、最初からとくに危惧しませんでした。言いたいやつには言わしとけですね。質問者1 自分もそういうスタンスで。ただもう被爆とかに関しては、JCOの臨界が茨城にあるから、今さら知ったことではないって。要するに、1つ2つや変わらないから、そんなに別にいいかっていう感じです。竜田 よくはないですけどね。まあ、あまり気にしないのもよくはないですけど。でも、そういうことですね。結局、世間で騒いでる数値っていうのは、実際に体に影響が出る数値よりも低い数値で、ごちゃごちゃ言ってるわけで。それに関して、いちいち気にしてもしょうがないっていうことですね。

(略)

そんなんで、それぞれができることを好き勝手にやってるのが……だいぶボランティアの活動も減ってきて。震災発生直後、あるいは、その何年間後までは来たり出たりしてたやつとか、いっぱいいたんだけども、もう今はあまりいなくなっちゃったんで。逆に、あの当時「被災地に力を!」とか言っていたミュージシャン連中は、今こそ行ってはどうかなと。お前らの情熱は今はどうなってるんだいう気がします。(会場笑)

冨永 週末行かれてたのは、twitterで拝見してて。多少ギャラ的なものって出てるのかなと思ったら、身銭で行かれてるんですよね。

竜田 ただ遊びに行ってるだけですから。

全文は原発擁護派・反対派から「絶対なにか言われると思っていた」 竜田一人、『いちえふ』執筆時の覚悟 

This entry was posted in *日本語 and tagged , , , , . Bookmark the permalink.

4 Responses to 原発擁護派・反対派から「絶対なにか言われると思っていた」 竜田一人、『いちえふ』執筆時の覚悟 via ログミー

  1. yukimiyamotodepaul says:

    質問者1の質問であったり、竜田氏の「実際に体に影響が出る数値よりも低い数値」という根拠のない言説であったり、投げやりな態度に危惧を覚えます。それほど、原発で働くということ、若い人たちが置かれている労働状況というのは、投げやりにならざるを得ないのか。そういう態度でなければ生活が成り立たないのであれば、どうやって原発(そしてその他)の危険性を訴えていけばいいのか、考えさせられます。

Leave a Reply