Monthly Archives: March 2016

「あのとき、おなかに子供がいました」福島第一原発の女性オペレーターは、5年後も現場にいた。via Huffington Post

東日本大震災での事故から5年目を迎える東京電力福島第一原子力発電所。2014年6月から一部エリアに限って女性の就労が認められ、2016年3月現在、福島第一原発で働く1日約6500人のうち約40人が女性だ。 井手愛里さん(33)もその一人だ。原子炉運転オペレーターとして福島第一原発で10年以上のキャリアがあり、4歳と1歳の子を持つ母親でもある。 震災当日に発令された「原子力緊急事態宣言」が未だ解除されていない現場で、女性が働き続けることへの不安は、決して小さくないだろう。しかし、それでも、井出さんは現場に残ることを選んだ。その決断の理由とは? 2月下旬、福島第一原発で話を聞いた。 (略) 同僚から「おなかに子供がいるんだから、先に逃げたら?心労とかはよくないだろうし」と声をかけられた。だが、やらなければいけない仕事は山ほどあ る。明かりもない真っ暗闇に、一人で避難するのも不安だった。しかし、妊婦の被ばく線量限度は、通常の放射線業務従事者の50分の1にあたる2ミリシーベ ルト(腹部)と定められていた。翌朝、救助に来た社員に連れられ、高台にある事務本館に避難した。 建屋の外は「足の踏み場もない」状態だった。「真っ直ぐだった道路も、うねっていて。今まで見た風景がガラリと変わってしまって、映画でも見ているような感じでした」。 12日午後、1号機が水素爆発した。緊急車両の配備や誘導などに携わり、構内に残っていた女性従業員も大勢いたが、全員退避を命じられ、3月23日以降は、福島第一原発における女性の就業が一時的に禁止された。 (略) 「すごい状態になっちゃったんだな」 井手さんが事故後の第一原発に戻ったのは、第2子の育休から戻った2015年4月だった。以来、福島第一原発で勤務している。就業場所は、1~6号機の原子炉建屋から1キロほど山側に新設された事務棟。この建物付近の放射線量は2015年4月1日の段階で、毎時1.085マイクロシーベルトだった。 復帰から2カ月後に、構内を見る許可が降りた。「本当にきれいになっていると実感した」。一方で、原子炉建屋を見たときの衝撃は忘れられないとも述べた。 「特に1〜4号の前をバスで通った時は、今まで見ていた風景とあまりにも違いすぎて…。すごい状態になっちゃったんだなと。1・2号の中央制御室にも入らせてもらったんですけれど、全然違っていて、ショックが大きかった」。 (略) 今、井手さんのおなかには3人目の命が宿っている。しばらくは建屋には通えないが、産休までは引き続き事務棟で勤務するという。 全文は「あのとき、おなかに子供がいました」福島第一原発の女性オペレーターは、5年後も現場にいた。

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment

福島原発事故 子供甲状腺がんで国際環境疫学会が解明要請 via 毎日新聞

 東京電力福島第1原発事故の健康影響を調べる福島県の調査で、事故当時18歳以下の子供の160人超に甲状腺がん患者(疑い例を含む)が確認されている ことについて、約60カ国の研究者が参加する「国際環境疫学会」(事務局・米国)が、政府と県に詳しい調査や事故とがんの関係についての解明を求める書簡 を送っていたことが分かった。がん発症のリスクが大きいと指摘する研究結果を挙げ、現状を「憂慮している」と述べている。 書簡は1月22日、会長(当時)のフランシン・レイデン米ハーバード大教授(環境疫学)名で出された。書簡は、昨年10月 に津田敏秀・岡山大教授(疫学)が同学会の学会誌に発表した「福島県の青少年の甲状腺がん患者発生率は全国平均の12〜50倍」とする論文を「従来の推定 よりはるかにリスクが高いことを示唆する科学的証拠」と位置付けた。津田氏はこのデータから「被ばくの影響が大きい」と主張する。  書簡では、県民の健康状態を記録・追跡し、原発事故によるリスクをさらに解明する手段を取るよう国や県に要請。専門家組織として調査活動を支援する意向も示した。  患者発生率が高いことの主因については、大規模な検診によって従来は発見されないがん患者が見つかったとする「過剰診断説」を取る専門家が国内では多 い。県の検討委員会も2月の中間まとめ案で、被ばくの影響を「現段階で完全に否定できないが考えにくい」と評価した。津田氏の論文に対しては国内外から8 通の批判が寄せられ、津田氏はそれらへの反論文を公表した。 続きは 福島原発事故 子供甲状腺がんで国際環境疫学会が解明要請

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

Two-thirds of local gov’t heads seek reduction of nuclear power via Kyodo News

About two-thirds of heads of prefectural, city, ward, town and village governments across Japan called on the country to reduce its reliance on nuclear power generation or scrap it altogether, a Kyodo News survey showed Sunday. In the survey about … Continue reading

Posted in *English | Tagged , | 1 Comment

Home News Real Life Stories British Army Families still suffering birth defects and cancer from relatives serving during nuclear bomb via The Mirror

BY SUSIE BONIFACE British scientists exploded nuclear bombs in the South Pacific in the 1950s. Today, 153,000 of the servicemen’s descendants cursed by birth defects, miscarriages and cancer are still battling for compensation. Illness finally caught up with one veteran … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , | 1 Comment

国、原発再稼働に進んでいる 津の集会で福島の畜産家が批判 via 中日新聞

 東日本大震災から十一日で五年となるのを前に、原発反対を訴えるイベント「さようなら原発三重パレード」が六日、津市西丸之内のお城西公園であり、市民約六百人(主催者発表)が参加した。  公園では集会が開かれ、東京電力福島第一原発事故で汚染した牧場の代表を務める、福島県浪江町の畜産農家吉沢正巳さん(62)らがステージに上がった。吉沢さんは国から牛の殺処分を求められたが、汚染の検証に役立てるためなどから世話を続けており、「被ばくの影響が牛の体に現れているのに、国は無視をして、原発再稼働に進んでいる」と、政府の姿勢を批判した。 […] もっと読む。

Posted in *日本語 | Tagged , , | Leave a comment

首長の66%が原発低減求める 全自治体調査、防災見直しもvia沖縄タイムズ

 東京電力福島第1原発事故から5年を迎え、全国の知事と市区町村長の65・6%が原発のエネルギーに占める比率を引き下げるか将来的にゼロとするよう求めていることが共同通信のアンケートで分かった。内訳は比率低減が44・6%、全廃は21・0%で「原発の安全性や核廃棄物処理への不安を解消できない」として再生可能エネルギーへの転換を望む声が目立った。  また原発事故に備え46・6%の自治体が避難路確保や住民への情報伝達などを改善し、防災計画を見直していることも判明した。 […] もっと読む。

Posted in *日本語 | Tagged , , | Leave a comment

Japan taxpayers foot $100bn bill for Fukushima disaster via the Financial Times

High quality global journalism requires investment. Please share this article with others using the link below, do not The Fukushima nuclear disaster has cost Japanese taxpayers almost $100bn despite government claims Tokyo Electric is footing the bill, according to calculations … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , , | 2 Comments

原発事故5年は節目ではない。まだまだ続いている現在進行形の事故である。via Weltgeist Fukushima

(抜粋) さて、飯舘村が原発事故によって汚染されてから5年。放射性物質を低減させる為に行われている国の除染は、除染の低減率も低く、まだまだ住民が生活 する上で安全には程遠いような数値である。それでも行政と政府の動きは「居住制限区域」「避難指示解除準備区域」の避難指示を一方的に2017年3月まで 解除する方針を示した。この方針は村民に周知する前にメディア先行で地方版の新聞1面に掲載された。いつも住民に話が来る頃にはもう決定した事柄を粛々と 説明するだけの「懇談会・説明会」が行われている。本来の「懇談会・説明会」という言葉の意味とはかけ離れている事が平気で行われている。なぜ、「まで い」(飯舘村の方言で「丁寧に」「心を込めて」の意味)という村のスローガンを掲げ、自主自立の村民重視でやってきた飯舘村が、国の圧力に屈し、住民を置 き去りにするような事態となってしまったのか。このままではいけないという村民も少なくはない。一昨年のADR申立ての動きも一つの意思表示であった。 5年という月日は問題解決されず、誰も責任を追及されることなく、日々問題が山積していく。そして、人々は疲弊していく。本来ならば、「人々の復 興」を重視するはずが、大手ゼネコンによる除染事業とハコモノばかりを建てることに重視し、当事者の思いとはかけ離れていく。仮設住宅や借り上げ住宅に住 む年配者の体力はどんどん奪われ、日増しにストレスが積み重なり病気になっていく。住めば都というが、あの広大な自然の環境の下で暮らしてきた飯舘村の住 民にとって仮設住宅の気狭さは何年たっても慣れるものではない。そんな避難者に対し、差別や偏見が県内でも多く目立つようになってきた。心ない声に幾度も 悔しい思いをしている当事者も少なくない。なぜ、いつも弱者に冷たい言葉をぶつけるのだろうか。避難者だって好きでその土地に来たわけではない。悪いのは 東電や国なのに、いつも「一部」が「すべて」になり、言われなき差別や偏見を受ける。それぞれに不満があるのは重々承知している、しかし、ただ避難者を言 葉の暴力で責めることは「社会のいじめ」だと思う。正々堂々と自分の不満は国や行政に陳情、要望書を提出するとか、法的に自分の不満を解決することをして 欲しい。言われた人はどんなに傷ついている事だろう。毎日楽しみにしていた散歩を奪われたり、また、誰かに何か言われるんじゃないかとビクビクしてしまっ たりと精神的にどんどん追い詰められていく。そうした相手を思いやる心を忘れてはいけないと思う。こうしたことを書くこともまた勇気がいる。これが「全 て」になってしまわないか迷ったが、現実問題としてその差別や偏見に苦しんでいる人がいることもまた現実だ。 全文は原発事故5年は節目ではない。まだまだ続いている現在進行形の事故である。

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment

Matthias Schoenaerts Starring in Submarine Disaster Movie ‘Kursk’ via Variety

Matthias Schoenaerts will start in EuropaCorp’s “Kursk” movie based on the K-141 Kursk submarine disaster, in which 118 Russians perished in 2000. Luc Besson’s EuropaCorp hired Danish director Thomas Vinterberg in January to direct from a script by “Saving Private … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , | 1 Comment

ロシアの原子力潜水艦の沈没事故を描くトーマス・ヴィンターベア監督の新作に『リリーのすべて』マティアス・スーナールツ出演へ via シネマ・トゥデイ

映画『リリーのすべて』や『君と歩く世界』のマティアス・スーナールツが、映画『セレブレーション』や『偽りなき者』などのデンマーク人監督トーマス・ ヴィンターベアが手掛ける新作映画『クルスク(原題) / Kursk』に出演することになったとDeadline.cmが伝えた。 本作は、ロバート・ムーアのノンフィクション本「ア・タイム・トゥ・ダイ(原題) / A Time to Die」の映画化で、2000年にバレンツ海で事故により沈没したロシアの原子力潜水艦、クルスク艦を描くもの。  脚本は、『プライベート・ライアン』『パトリオット』のロバート・ロダット。スーナールツとヴィンターベア監督は、キャリー・マリガン主演、トーマス・ハーディの小説「遥か群衆を離れて」の映画化でもタッグを組んでいる。 続きはロシアの原子力潜水艦の沈没事故を描くトーマス・ヴィンターベア監督の新作に『リリーのすべて』マティアス・スーナールツ出演へ

Posted in *日本語 | Tagged , , | Leave a comment