Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2017/07/18
4.1 earthquake rattles Nevada security site near Yucca Mountain via The Las Vegas Review Journal
[…] Nevada State Geologist Jim Faulds said the Rock Valley Fault zone has a recent history of generating small earthquakes, including a January 1999 swarm that included eight earthquakes between magnitudes 3 and 4.7. […] The State of Nevada Nuclear … Continue reading
Stack demolished at Hanford’s Plutonium Finishing Plant via The Spokesman-Review
RICHLAND – A landmark on the Hanford Nuclear Reservation is gone, after the big ventilation stack at the Plutonium Finishing Plant was demolished. The 200-foot tall stack was demolished on Saturday. The plant was the final step during decades of … Continue reading
「福島の子どもと知る権利を守る活動」として甲状腺検査を続けています[生活クラブ生協・東京]via Jiji.com
[生活クラブ事業連合生活協同組合連合会] 福島第一原発の事故から6年が経過しました。放射能による健康被害が懸念される中、福島県では事故当時18歳以下の県民を対象にした甲状腺検査が進められています。 生活クラブでは、福島県内外の検査結果を比較するため、2012年より甲状腺検査を開始し、現在も継続しています。 ■「甲状腺検査活動」を継続することが現状把握につながります 2017年6月5日に公表された福島県民調査報告書によると、2011~13年度に実施された甲状腺検査の先行調査と14年度以降の本格調査の結果、甲状腺がんおよび疑いのある人は190人とされています。「100万人に1人」とされる小児甲状腺がんの発生率よりも明らかに高い率ですが、「県民健康調査」検討委員会では依然として「放射線による影響とは考えにくい」との見解を変えていない上、福島県内での検査縮小まで検討されている状況です。 (略) http://tokyo.seikatsuclub.coop/news/2017/07/17kojosen.html ■「甲状腺検査活動報告会2016」を開催 甲状腺検査活動から見える「今」を知るため、ぜひご参加ください。 《日時と会場》 2017年9月9日(土)13:30~16:15 生活クラブ連合会 会議室 (東京都新宿区新宿6-24-20 KDX新宿6丁目ビル 7階 第1・2会議室) 《プログラム》 13:30 開会 13:35 2016年度検査活動概要報告 <10分> 13:45 講演/講師:松崎道幸さん<50分> 14:35 活動報告「3.11甲状腺がん子ども基金」/講師:崎山比早子さん<40分> 15:30 質疑・ディスカッション<40分> 16:10 まとめ・閉会 ※2015年報告会(2016年8月実施)についてはこちら http://seikatsuclub.coop/activity/20160822k.html 《問い合わせ》生活クラブ生活協同組合・東京 役員室 TEL:03-5426-5202 企業プレスリリース詳細へ (2017/07/18-13:25) 全文は「福島の子どもと知る権利を守る活動」として甲状腺検査を続けています[生活クラブ生協・東京]
経産省が“非公表”指示 再処理工場の建設費増額分 via Youtube
使用済み核燃料の再処理工場の建設費が7500億円も増えたことを経済産業省の認可法人が正式に公表しなかったのは、経産省の指示だったことが分かりました。 動画を見る。
Japan Plans to Expose Its People and 2020 Tokyo Olympians to Fukushima Radiation via TruthOut
Former nuclear industry senior vice president Arnie Gundersen, who managed and coordinated projects at 70 US atomic power plants, is appalled at how the Japanese government is handling the Fukushima nuclear crisis. “The inhumanity of the Japanese government toward the … Continue reading
Posted in *English
Tagged East Japan Earthquake + Fukushima, health, Radiation exposure, Safety
1 Comment
どうする原発のごみ 欧州編<上>フランス粘土層で封じ込め 地震少なく地盤安定 via 日本経済新聞
原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)は、放射線が十分下がるまで、数万年以上、地下深くに隔離する必要がある。欧州はそのための処分場の候補地を選び、地質調査や研究開発を進めている。日本も科学的に適地とされる地域を年内にも公表するが、地質環境が大きく違い実現へのハードルは高い。先行するフランスとスイスの現場を訪ねた。 パリから東へ約230キロメートル。人口約90人のビュール村がある。見渡す限り麦畑や牧草地が続き、目につくのは風力発電と牛くらいだ。この村に国内外から年間1万人の研究者や政府関係者が訪れる。目的はビュール地下研究所だ。 エレベーターで7分かけて地下約500メートルにある研究施設に降りると、1.6キロメートルにわたる坑道があった。作業員が24時間体制で掘削工事などを進める。坑道から直径80センチメートル、深さ40メートルの横穴が多数掘られ、1万点のセンサー類で岩石の圧力や温度の変化などを監視している。 原発から出る核のごみはガラスと混ぜて「ガラス固化体」にし、ステンレス容器に詰め、鋼鉄製容器に入れて安定した地層に掘った横穴に詰め込む。処分場の候補地は研究所の近くにあり、建設に必要な調査などをここで進めている。 地下研究所は、国が設置した放射性廃棄物管理機関(ANDRA)が2000年に建設を始めた。28の候補地が名乗りを上げた中、ビュールが選ばれた最大の理由は、地下の地質環境だ (略) 日本でも北海道幌延町と岐阜県瑞浪市に地下研究施設がある。ウズニアン氏は、ビュール周辺は「幌延と似たような地層」と言うが、日本の両施設では岩盤の割れ目から大量の地下水が流れ込む。地下水がほぼないビュールとは決定的に異なる。 ANDRAは25年に処分場の操業開始を目指す。仏にある58基の原発から出る核のごみを100年以上にわたって搬入し、2151年に埋め戻して閉鎖する。その量はガラス固化体換算で計1万立方メートル。処分費用は250億ユーロ(約2兆9000億円)を見込む。 (略) ビュールが選ばれたのは、仏でも所得水準の低い地域の一つという事情もある。地下研究所は約400人が働いている。広報担当のポリーヌ・フルニエさんは「高校の同級生は全員地元を離れたが私は残ることができた。農家の父も喜んでいる」と話す。国から周辺自治体に年3000万ユーロ(約35億円)の補助金も出ている。処分場建設時には2000人の雇用も生まれる見通しだ。 全文はどうする原発のごみ 欧州編<上>フランス粘土層で封じ込め 地震少なく地盤安定
こうの史代「夕凪の街 桜の国」舞台化、原爆投下後の広島市を描く物語 via コミックナタリー
こうの史代「夕凪の街 桜の国」を原作とした舞台が、8月19・20日に大阪・HEP HALL、8月30日から9月3日に東京・シアターグリーン BIG TREE THEATERにて上演される。 「夕凪の街 桜の国」は、漫画アクション(双葉社)に掲載された作品。原爆投下後の広島市を舞台に、原爆の被害に苦しみながらもたくましく生きる家族の姿を描いた。2004年に第8回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞を、2005年に第9回手塚治虫文化賞新生賞を受賞し、2007年には田中麗奈主演で映画化された。 (略) STRAYDOG Produce公演「夕凪の街 桜の国」 大阪公演 日時:2017年8月19日(土)・20日(日) 会場:HEP HALL 東京公演 日時:2017年8月30日(水)~9月3日(日) 会場:シアターグリーン BIG TREE THEATER 原作:こうの史代「夕凪の街 桜の国」(双葉社) 脚本・演出:森岡利行 出演:森岡朋奈、葉月 / 寺田安裕香、藤井凜華、小泉茜、中島舞香、森岡里世 / 布施紀行、三嶋健太、谷遼、柴田明良、那波隆史、重松隆志、中原和宏 / 城咲仁 ほか 全文はこうの史代「夕凪の街 桜の国」舞台化、原爆投下後の広島市を描く物語
Editorial: Nation’s ‘atomic veterans’ deserve recognition via Gazette
Thousands of military veterans who were exposed to radiation — including many who developed debilitating and sometimes fatal diseases — as the result of nuclear weapons tests between 1945 and 1962 are closer to receiving the long-overdue recognition they deserve. … Continue reading