Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2014/09/19
あやまれ つぐなえ なくせ原発・放射能汚染 DVDダイジェスト版 via福島原発被害弁護団
DVD「あやまれ つぐなえ なくせ原発・放射能汚染」ダイジェスト版です。最近、なかなか伝えられなくなった原発事故被害の現状、それと戦う人々の姿を福島発で伝えます。本編は48分。制作は、原発事故の完全賠償をさせる会、元の生活を返せ・原発事故被害市民訴訟原告団、ふるさとを返せ・福島原発避難者訴訟原告団。ディレクター大小田直貴 プロデューサー後藤秀典。2014年8月。 DVDご注文はこちら☞DVD第1弾、DVD第2弾
「付着線量 著しく低い」 来年配備の原子力空母RR via 東京新聞
横須賀市の米海軍横須賀基地に来年配備される原子力空母「ロナルド・レーガン」(RR)が東日本大震災で米軍の救援活動「トモダチ作戦」に参加した際、原発事故の影響で乗組員が被ばくしたと米メディアが報じているのをめぐり、吉田雄人市長は十八日の市議会一般質問で「RRに付着した放射性物質の放射能レベルは著しく低いと米側が説明した」と述べ、被ばく線量を確認する必要はないとの考えを示した。 (中沢佳子) 山城保男市議(無会派)がただした。山城市議はRRの除染が済んでいることに触れ、「人的被害が及ぶ線量ではないというが、具体的な線量を明らかにするよう米側に求めるべきだ」と指摘した。 吉田市長は「米側が日本政府に『RRの放射性物質は適切に除去した。付着した放射性物質の放射能レベルは著しく低く、乗組員や市民の健康、環境に懸念を生じさせるものではない』と説明した」と答弁。米側の説明そのままの政府見解を、市が受け入れていることを明らかにした。 山城市議は国を通じて具体的な数字を確認するよう求めたが、吉田市長は「自衛隊の艦船や飛行機、警察や消防の車両も福島での活動に使われた。RRだけ線量を知りたいというのは、考え方として相いれない」と拒否。放射線監視装置(モニタリングポスト)で監視体制をとっているとした。 もっと読む。
Consensus eludes nuclear dump hearings via The Star.com
The public has had its final say on whether it’s a good idea in principle to bury half a century’s worth of nuclear waste at the Bruce nuclear plant on the shores of Lake Huron. A federal panel wrapped up … Continue reading
Concern over another WIPP drum via Albuquerque Journal
SANTA FE – A drum at the Waste Isolation Pilot Plant has been singled out as having contents – including a discarded glove containing lead – that are most similar to those in a barrel that popped open due to … Continue reading
ビキニ事件 他船乗組員も高い放射線量検出 via NHK News Web
60年前、アメリカが太平洋のビキニ環礁で行った水爆実験で、日本の漁船「第五福竜丸」の乗組員が被爆したいわゆるビキニ事件で、厚生労働省は周辺で操業していたほかの漁船の乗組員からも通常より高い放射線量が検出されていたことを示す記録を開示しました。 この記録は19日、情報公開請求をしていた高知県の研究者に対して開示されたものです。 ビキニ事件は60年前の昭和29年3月、アメリカが太平洋のビキニ環礁で行った水爆実験で、静岡県のマグロ漁船、第五福竜丸の乗組員23人がいわゆる死の灰を浴びて被爆し、半年後に1人が死亡したものです。 当時、周辺の海域では多くの日本の漁船が操業していて、このうち、第五福竜丸を含む470隻余りの漁船の乗組員について、ビキニ事件からおよそ10か月間、放射線量が測定されていました。 開 示された記録では通常、自然界で被ばくする放射線量は年間2.1ミリシーベルト程度なのに対し、第五福竜丸以外の合わせて12隻の漁船の乗組員の一部から は年間に換算して4ミリシーベルトを超える放射線量が検出され、なかには、40ミリシーベルトを超えていた乗組員もいたということです。厚生労働省はこれ まで第五福竜丸以外の乗組員の記録は見つかっていないと説明していましたが、情報公開請求を受けて調査した結果、茨城県にある倉庫に保管されていたという ことです。 厚生労働省は「一部の乗組員について通常より高い放射線量が検出されているが、あくまで1年間、被ばくし続けたと想定した場合の数値なので、健康に影響があったとは考えられない」としています。 続きはビキニ事件 他船乗組員も高い放射線量検出
再稼働反対の集会、23日に東京で 大江さんら呼びかけ via 朝日新聞
作家の大江健三郎さんら「『さようなら原発』1千万署名 市民の会」の呼びかけ人が19日に記者会見し、九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)の再稼働に反対する集会を23日に東京都江東区の亀戸中央公園で開く、と発表した。渋谷区の代々木公園での開催を予定していたが、同園やその周辺でデング熱の感染が広がったため、会場を変更した。 (略) 集会は午前11時からで、午後2時30分からデモ行進をする予定。事務局のホームページは http://sayonara-nukes.org/で、電話は03・5289・8224(平日のみ)。 全文は再稼働反対の集会、23日に東京で 大江さんら呼びかけ