Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- 広島原爆の日の式典、周辺での「平和運動」を締め出しへ 公園一帯で「入場規制」、プラカードやのぼりは禁止 via 東京新聞 2024/07/31
- U.S. Solar and Wind Power Generation Tops Nuclear for First Time via OilPrice.com 2024/07/15
- The long path of plutonium: A new map charts contamination at thousands of sites, miles from Los Alamos National Laboratory via Searchlight New Mexico 2024/07/09
- LANL plans to release highly radioactive tritium to prevent explosions. Will it just release danger in the air? via Searchlight New Mexico 2024/07/09
- US Spent $98,000 Per Minute on Nuclear Weapons in 2023, New Report Says via Truthout 2024/06/17
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2014/09/05
2.「原発/健康被害/自主避難」岩路ディレクターのブログよりvia みんな楽しくHappyがいい
いわぢろうさんがご自身で取材されて、 その中で、「福島第2原発の放射能漏れ」とか、 原発から10キロほどのところに住んでいた80代のおばあちゃんが事故のあと甲状腺の病気に。 原発から6キロほどのところに住んでいた30代の女性は、原発事故後、脱毛が始まり甲状腺機能亢進症。 原発から3キロほどのところに住んでいた60代の女性も事故から半年後に甲状腺腫になった。 本当に子供だけなのか?という、表には絶対に出てこない取材での現実の話。 2011年3月7日に延宝房総沖地震で13メートルと津波の予想を保安院に説明していたのに、 実際に3月11日に 11.5メートル~15.5メートルの津波が起きたら 3月7日の報告は秘匿し東電は想定外の津波と主張したということ等々・・・ […] 「内部文書」に見る原子力推進側の圧力 2012.02.25 Saturday この内部文書は原発推進側にいた方から手に入れたものです。 ただ、僕の関わってない局に対するものでしたので これまで取りあげる機会もありませんでした。 ですが、事故から1年が経とうとしている今、 経産省や政府は再稼働を目指しさまざまな画策をしているような 感じがしてなりません。 特にストレステストなどは最初から結論ありきなのではないかとも疑われるものだし、 傍聴させないなどの対応を見ていると反対意見の封じ込めではないかと思ってしまいます。 […] 第2原発からも放射能が漏れていた? 2013.01.30 Wednesday 福島原発事故については様々な噂が飛び交っていて何が事実なのか僕も全くわかりません。 これまでさんざん情報を隠蔽していたところが何を言っても信用できないし そもそも原発事故に関しても「爆発的事象が起きた」なんてわけのわからない説明をしていた人の話なんて信用できないからなのだと思います。 権威の発表はインチキであるということを見事なまでに証明した事故であり、 それが今の不信感にいたっているのだと思います。 そして昨日、また初めての話を耳にしました。 第1原発と第2原発にはさまれた地域に住んでいた方の話です。 「3月11日の夜に町の体育館に避難しました。そこで毛布もないということで家に取りに戻りました。 そのときに子供の友人のお母さんにあったんですね。その方のご主人は原発で働いていました。 そのお母さんから『第2は放射能漏れ、第1は水が入らない状態になっているから危ないよ』と聞かされました。そこで急いで体育館に戻り、その足で家族を乗せていわき市に逃げました」 僕は第2で放射能漏れが起こっていたなんて初耳です。 もっと読む。
U.S. Solar Capacity Hits Another Major Milestone via EcoWatch
Solar energy generation continues to climb in the U.S. with more than half a million homes and businesses now generating solar energy. Greentech Media’s GTM Research and the Solar Energy Industries Association (SEIA) have just released another positive report for … Continue reading
Kepco may scrap two aging reactors over upgrade costs via The Japan Times
OSAKA – Kansai Electric Power Co., the operator of the Mihama nuclear power plant in western Japan, is mulling scrapping two aging reactors at the complex, as it may be too costly to upgrade equipment to meet new standards imposed … Continue reading
Mouvement de grève des salariés de Tnex, chargés du nettoyage industriel à la centrale nucléaire via L’est Eclair
Nogent-sur-Seine – Les salariés de l’entreprise Tnex, l’un des sous-traitants, spécialisé en nettoyage industriel à la centrale nucléaire, ont manifesté mardi devant le site. Agents Tnex en colère », pouvait-on lire mardi matin sur la banderole tenue par quelques salariés devant … Continue reading
Posted in *日本語, Français
Tagged France, health, Inequality, labor, エネルギー政策, フランス, 健康, 労働における公正・平等
Leave a comment
[Japan’s nuclear disaster] Toxic legacy via The Economist
IN THE pantheon of Fukushima heroes, Masao Yoshida (pictured) is a key figure. As the manager of the crippled Daiichi plant in 2011, Mr Yoshida was the captain of a nuclear Titanic, ready to go down with his ship rather … Continue reading
Posted in *English
Tagged Asahi Shimbun, East Japan Earthquake + Fukushima, health, Masao Yoshida, media, Naoto Kan, Sankei, TEPCO, Yoshida Report
Leave a comment
東電、控訴見送りへ 原発避難の自殺賠償判決 via msn.産経ニュース
東京電力福島第1原発事故で避難し、平成23年7月に自殺した福島県川俣町、渡辺はま子さん=当時(58)=の遺族に対する賠償を東電に命じた8月26日の福島地裁判決について、東電は5日、控訴を見送る方針を固めた。 遺族4人が「自殺は避難生活で精神的に追い詰められ、うつ状態になったため」として東電に計約9100万円の損害賠償を求め、福島地裁判決は約4900万円の支払いを命じた。 続きは東電、控訴見送りへ 原発避難の自殺賠償判決 当サイト既出関連記事: 避難者訴訟 福島地裁、自殺と原発事故との因果関係を認める判決 via FNN News 関連記事: 東電、遺族とも控訴せず=原発避難の自殺訴訟、確定へ via The Wall Street Journal 原発事故自殺訴訟 控訴せず判決確定へ via NHK News Web
東日本大震災:福島第1原発事故 東北・関東、1週間後にも放射性雲 セシウム高濃度 via 毎日新聞
(抜粋) 放射性雲の拡散はこれまで、「緊急時迅速放射能影響予測システム」(SPEEDI)を使ったコンピューター計算に各地の空間線量や航空機による観測データを突き合わせて推定してきた。 今回、環境省が各都道府県に設置している自動車の排ガスなどを常時監視する装置に着目。東京大大気海洋研究所や首都大学東京などに依頼し、大気中 に浮遊するちりを1時間ごとに捕まえたろ紙を9都県約90カ所の測定局から回収して、3月12〜23日分の放射性物質濃度を調べた。 その結果、福島市の一つの測定局では15日夜、放射性セシウム137と134の濃度が1立方メートルあたり最大計45・5ベクレルを計測した。 16〜19日も、原発から放射性雲が出続けていたと考えられるが、西風で太平洋側に運ばれたため、大気中濃度は上がらなかったらしい。その後、風向きが変 わり、20日午後3時に同計104・1ベクレルに高まり、その状況は21日朝まで続いた。 雨が降った15日は放射性物質が地表や家屋に沈着し、空間線量が1時間あたり20マイクロシーベルト程度まで急上昇したため、放射性雲が飛来した ことが広く知られているが、雨が降らなかった20〜21日は、既に高くなっていた空間線量計の値が目立って上昇しなかったため、放射性雲が見過ごされてき たと考えられる。 関東地方では、15日と21日の2回、帯状に高濃度の放射性雲の拡散が確かめられた。特に21日朝は茨城県南部や千葉県北東部で放射性セシウム濃 度が急上昇。その後、東京湾北東沿岸部へと南西に移動した。その間、雨で沈着し、各地で「ホットスポット」と呼ばれる局地的に線量の高い場所を作ったとみ られる。 全文は東日本大震災:福島第1原発事故 東北・関東、1週間後にも放射性雲 セシウム高濃度