Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
- Three Mile Island nuclear plant will reopen to power Microsoft data centers via NPR 2024/09/20
- Tritium into the air? via Beyond Nuclear International 2024/09/18
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2013/10/03
福島米の安全性のアピールに貢献するのは国体選手と障害者、そして地元の学童たち。via みんな楽しくHappyがいい
今朝、私はこのニュースを見てビックリしました。 国体などで福島県産米使い支援 NHK 10月03日 07時03分 原発事故による風評被害にあっている福島県の農業を支援しようと、 東京都は国民体育大会とそれに続く全国障害者スポーツ大会に参加する選手団やスタッフに配る弁当に 福島産の米を使う取り組みを始めています。 東京で先月28日に開幕した国体と今月12日に開幕する全国障害者スポーツ大会には、 あわせて2万8000人の選手や役員が参加します。 これらの大会にあわせて東京都は原発事故による風評被害にあっている福島県の農業を支援しようと、 開会式の会場や競技会場で選手団やスタッフに配る弁当に福島産の米を使う取り組みを始めています。 また国体の競技会場がある25の市区町村も 都の要請を受けて選手団などに配る弁当に福島産の米を使っています。 これらのコメは、すべて放射性物質を調べる検査によって安全性が確認されているということです。 東京都スポーツ振興局の神田明課長補佐は 「東北の被災地ではまだ風評被害が続いていると聞いているので、 東京都としてさまざまな形で支援していきたい」と話しています。 ーーー そして、吉野家が福島で食材を生産するというニュース。 昨日も静岡のキノコについてブログに書きましたが、 ※100ベクレル超えキノコ~静岡県富士市、富士宮市、御殿場市、小山町 2年や3年経ったからって、汚れた大地が綺麗になっているわけがないのです。 殆ど変わっていません。セシウム134が半分になった位。 福島の耕作放棄地まで使用するというのもこれまたオドロキです。 耕作放棄地だったら、日本の西の地域に沢山あると思うのですが、 わざわざ汚染された地域で被ばくしながら農作業をさせ、その食材を客に食べさせる。 放射能が目に見えると思って想像するととても恐ろしいです。 続きは 福島米の安全性のアピールに貢献するのは国体選手と障害者、そして地元の学童たち
Radioactive cesium found in children’s urine samples near Tokyo via Arirang News
This is a school 50 kilometers northeast of Tokyo, in a city called Moriya. A local citizens’ group recently carried out examinations on 85 children under the age of 18 and found out that 58 of them, or 70 percent … Continue reading
Posted in *English
Tagged cesium, children, East Japan Earthquake + Fukushima, health, urine
Leave a comment
Arnie discusses Fukushima Daiichi on WBAI’s Morning with Michael via Fairewinds
Arnie Gundersen, Fairewinds Chief Engineer: We’re constantly frustrated — We have scientists contacting us, doctors contacting us, telling us that their patients are suffering from radiation induced injuries, or they’re noticing deformities in animals and plants, but yet the Japanese … Continue reading
Posted in *English
Tagged Arnie Gundersen, deformation, East Japan Earthquake + Fukushima, WBAI
2 Comments
【video】Shell Game
Made in four days for the 2013 International Documentary Challenge, Shell Game is the vignette story of Kathleen Flenniken (Washington State Poet Laureate), who grew up near the Hanford Nuclear Reservation in Richland, WA, where she later worked as an … Continue reading
Bangladesh begins work on first nuclear plant, plans 2017 start via Reuters
(Reuters) – Energy-poor Bangladesh began construction of its first nuclear power plant on Wednesday, announcing plans to complete the first of two Russia-backed, 1,000-megawatt reactors by June 2017. The $2 billion project calls for up to $500 million in credit … Continue reading
Second breach at Fukushima nuclear plant leaks toxic water into sea via The Guardian
Highly contaminated water overflows into Pacific Ocean in second leak in two months at Daiichi site […] The latest leaks show Tepco’s efforts to improve its handling of the contaminated water are not sufficient, Japan’s top government spokesman, Yoshihide Suga, … Continue reading
Posted in *English
Tagged contaminated water, East Japan Earthquake + Fukushima, health, labor, TEPCO
Leave a comment
汚染水漏れ 満水に気付かず注水 via 東京新聞
福島第一原発の雨水を移送していたタンクから高濃度の放射性ストロンチウムなどを含む処理水が漏れた問題で、 東京電力は三日、四百三十リットルが堰(せき)外へ出て、一部が排水溝を通じて外洋に流出した可能性があると発表した。タンクが傾いていたため、低い所か ら漏れ出した。 水漏れしたタンクは、八月に漏れが見つかったのとは別のタンク群にある。敷地東の海に向かって緩やかに傾斜した土地に五基連結し、傾いて建てられていた。タンク一基の大きさは直径九メートル、高さ八メートルの円筒状。 最も高い位置にあるタンクより約五十センチ低い海側のタンクに雨水を入れていたが、水位計は一番高い陸側にあるだけ。水位計で98%になるまで雨 水を入れる予定で作業し、海側のタンクが先に満水になったことに気づかなかった。東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は三日、「タンク運用が厳しく、ぎ りぎりを狙いすぎてアウトになった」と話した。 続きは汚染水漏れ 満水に気付かず注水
「いちえふ」福島第一原発の作業員が描く渾身のルポ漫画 「モーニング」で48歳新人がデビュー via Huffington Post
東京電力福島第一原子力発電所は、「いちえふ」と呼ばれている。現場の人間や地元住民で、「いちえふ」を「フクイチ」と呼ぶ人間はいない—— 原発事故の後、福島第一原発で作業員として働いた経験をつづった漫画「いちえふ 福島第一原子力発電所案内記」が10月3日発売の週刊漫画誌「モーニング」に掲載された。新人ながら冒頭4ページをカラーで掲載するなど、人気漫画誌で異例のデビューを飾った。 福島第一原発について紹介した本や映像はあったが、作業員の立場からここまでリアルな現実を描いた漫画ははじめて。Jヴィレッジから福島第一原発への道のりや、原子炉建屋の様子、作業員の一日、下請け業者の実態などが淡々と丁寧に描かれている。 週刊マンガ誌「モーニング」(講談社)主催の新人賞「第34回MANGA OPEN」で大賞となった本作。作者は、48歳の竜田一人(たつた・かずと)さん(ペンネーム)だ。 続きは「いちえふ」福島第一原発の作業員が描く渾身のルポ漫画 「モーニング」で48歳新人がデビュー