Daily Archives: 2015/07/07

福島第一と同じ沸騰水型は10基申請 原子力規制委、15原発25基審査 via 東京新聞

 原子力規制委員会は新しい規制基準に基づき、全国十五原発計二十五基の審査を進めている。新基準に「適合」と判断されたのは、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)と関西電力高浜原発3、4号機(福井県)、四国電力伊方原発3号機(愛媛県)の計五基。いずれも格納容器の容量が大きい加圧水型だ。  このうち高浜3、4号機は福井地裁から運転差し止めの仮処分を受け、現在は高裁で争っており、再稼働へのハードルは高い。  重大事故を起こした東京電力福島第一原発と同じ沸騰水型は、建設中の電源開発大間(青森県)を含めて十基が申請されたが、審査はあまり進んでいない。東京電力柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)や東北電力東通(ひがしどおり)原発1号機(青森県)、北陸電力志賀原発2号機(石川県)は敷地内や重要施設の直下に活断層がある可能性が指摘されている。 […] もっと読む。

Posted in *日本語 | Tagged , , | Comments Off on 福島第一と同じ沸騰水型は10基申請 原子力規制委、15原発25基審査 via 東京新聞

Fukushima town residents protest official’s comment about radiation safety via The Mainichi

Nuclear evacuees from the Fukushima Prefecture town of Naraha have protested over a government official’s comment that he thinks the safety of the town’s drinking water is “a psychological issue.” The whole town was designated as a no-entry zone after … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , | 2 Comments

「子育て環境にない」=若い世代、不安強く-避難解除の楢葉町 via 時事ドットコム

東京電力福島第1原発事故で全町避難した福島県楢葉町で9月5日に避難指示が解除され、住民の帰還が始まる見通しになった。除染やインフラ整備の状況を踏 まえ、政府は「生活できる環境が整った」と判断したが、幼い子を持つ母親らの間では放射能への不安が根強い。「子育てできる環境にない」との声が聞かれ、 若い世代の帰還は少数になる可能性が高い。 (略) だが、子育て世代の関心は除染で、政府や町の支援策と食い違う。避難先の同県いわき市で小学生の子供3人を学校に通わせる主婦(35)は、「政府がどんなに安全と説明しても、除染が行われていない地域は存在する。不安は拭えない」と帰還に否定的だ。 政府主催の住民説明会では「年配の人たちを気にしてしまい、発言しづらい」と打ち明け、「小さい子供を持つ親たちが気軽に話し合える座談会のような場を設けてもらいたい」と訴える。 全文は「子育て環境にない」=若い世代、不安強く-避難解除の楢葉町

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Comments Off on 「子育て環境にない」=若い世代、不安強く-避難解除の楢葉町 via 時事ドットコム

Camera Atomica: Tracing the photographic legacy of nuclear events via CBCNews

Exhibition featuring over 200 works opens at Art Gallery of Ontario on July 8 Camera Atomica, opening at the Art Gallery of Ontario in Toronto on July 8, is the first substantial exhibition of nuclear photography to encompass the postwar … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , , | Comments Off on Camera Atomica: Tracing the photographic legacy of nuclear events via CBCNews

山本太郎氏、川内原発再稼働に「あり得ない」via スポーツ報知

「生活の党と山本太郎となかまたち」の山本太郎参院議員(40)、小沢一郎衆院議員(73)の両代表が7日、国会内で会見し、九州電力が、川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の原子炉に核燃料を搬入する作業を始めたことについて「あり得ない」と声をそろえた。 (略)  山本氏は「2011年にあれだけ大きな事故を起こして起きな がら再稼働するのは普通の判断とは言えない。九州電力の経営を守るためにしょうがないんでしょう。企業に対する思いやり。この国に生きている人のためでは ない。あり得ない。止めるためには(国会議員を)入れ替えるしかない」と解散総選挙して阻止すべきとの持論を展開した。 全文は山本太郎氏、川内原発再稼働に「あり得ない」 関連記事: 川内原発1号機 核燃料入れる作業開始 via NHK News Web

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Comments Off on 山本太郎氏、川内原発再稼働に「あり得ない」via スポーツ報知