Daily Archives: 2015/07/11

原発30キロ圏外自治体も支援を 脱原発をめざす首長会議 via 西日本新聞

 現職、元職の市町村長らでつくる「脱原発をめざす首長会議」は11日、都内で集会を開き、原発事故時の住民避難などの対策に自主的に取り組む、原発から30キロ圏外の自治体への支援を求める緊急アピールをまとめた。近く原子力規制委員会や内閣府に提出する。 アピールは、規制委が4月に改定した原子力災害対策指針で「30キロ圏外でも防護措置が必要となる場合がある」との記述が削除され、30キロ圏外の避難は規制委が事故後判断するとされたことを受けたもの。 続きは原発30キロ圏外自治体も支援を 脱原発をめざす首長会議

Posted in *日本語 | Tagged , , | Leave a comment

反原発小説の先駆者「井上光晴」を現代に問う via レイバーネット

秋沢陽吉「井上光晴ー虚構のありか」は、井上の反原発小説の先駆性を鋭く論じた 力作評論である。かつて、「地の群れ」などでアクチュアルな問題を前衛的な手法で 描いて状況を厳しく問うてきた井上も、高橋和巳などと同様、時代の「軽小短薄」化 とともに忘れさられつつある作家だった。(写真=井上光晴) しかし、2011年3月11日の福島原発事故の大惨事が、その忘却された作品を よみがえらせたのである。著者の秋沢自身が福島県海岸通りの北に位置する地方都市 でこの震災に遭遇し、被爆もしている。同時に著者はかつて井上が主催した山形文学 伝習所で学び、亡くなるまで教えを受けてきた文学生でもあった。 その秋沢をして、井上の反原発小説の神髄に触れ得たのは、3.11の被災以後だ ったと告白する。これは実際恐ろしいことである。人間は自分が体験しないことはつ いに理解できないのか、という問いかけでもある。この評論は自身の被災体験をもと に井上作品が現実をしのぐ勢いでせまってくる創作の秘密を明らかにしている。 井上の核文学の金字塔は、反核小説「明日ー一九四五年八月八日長崎」であり、反 原発小説は「西海原子力発電所」である。前者は10年、後者に至っては20年以上 も埋もれていた作品だが、震災事故を契機に再刊されたのである。秋沢はこれらの作 品の驚くべきリアリティーと想像力を内容に則して論じているが、井上独特のねじれ た作品構造がていねいに説明されていて、はじめての読者にも手がかりになるだろう 続きは反原発小説の先駆者「井上光晴」を現代に問う

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment