Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2015/07/27
Why This 14-Year-Old Kid Built A Nuclear Reactor via National Geographic
In his quest to better the world,Taylor Wilson captured the interest of Homeland Security and ended up with radioactive pants. Author Tom Clynes doesn’t do optimistic. The contributing editor for Popular Science is usually attracted to stories about Ebola epidemics … Continue reading
原発事故:福島の韓国人女性「風評被害解消プロジェクト」via 毎日新聞
【ソウル米村耕一】日韓国交正常化50周年に合わせ、東京電力福島第1原発事故に伴う韓国での風評被害の解消を狙うプロジェクトが、福島在住の韓国 人女性らによって進められている。韓国から中高大学生ら170人や人気Kポップ歌手を福島に招く予定だ。歌手の「健康被害」を心配する一部ファンの反発な どを乗り越え、今月29日から一連のイベントがスタートする。 プロジェクトは日韓文化交流基金の委託を受けて、福島市在住の鄭玄実(チョン・ヒョンシル)さん(54)が理事長を務める日韓交流NPO「ふくか んねっと」が主催する。東日本大震災以降、韓国からのボランティアと被災者をつなぐ活動を行ってきた鄭さんは、福島の実情についての韓国内の誤解の大きさ を実感してきた。 プロジェクトへの風当たりも強かった。イベント直前の7月中旬、出演予定の歌手のファンが「危険な場所に行かせないで」と所属事務所に圧力をかけ る運動が始まった。一時は公演の中止を検討せざるを得ない状況だったが、所属事務所は23日、「健康に何の問題もない」との韓国原子力研究院の見解ととも に、「歌手の安全を十分に考慮している」とのメッセージを公表し、鎮静化を図った。 韓国の若者の福島招待は、福島県内で交流ボランティアを経験した韓国中部全州の主婦たちが「私は毎年福島へ行っている。みな普通に暮らしている」 と口コミで勧誘する作戦を展開。最終的には募集枠の約2倍もの応募があり、事務局には直前まで「なんとか連れて行って」と懇願する電話が殺到した。韓国の 若者は福島で同世代との交流行事などに参加する。 続きは原発事故:福島の韓国人女性「風評被害解消プロジェクト」
Fukushima Operator Prepares to Lift 20-Ton Debris From Fuel Pool via The Wall Street Journal
The latest challenge at the Fukushima Daiichi nuclear power plant is to remove a 20-ton piece of debris from a pool holding over 500 spent fuel rods. More than four years after the plant was hit by a massive earthquake and … Continue reading
除染廃棄物:不法投棄容疑で現場責任者逮捕 福島・南相馬 via 毎日新聞
東京電力福島第1原発事故に伴い福島県南相馬市の避難指示区域で行われた除染作業で出た廃棄物を現場の山林に不法投棄したとして、県警南相馬署は 23日、除染作業の現場責任者だった福島市、アルバイト従業員、斎藤豊容疑者(65)を放射性物質汚染対処特措法(汚染廃棄物等の投棄の禁止)違反容疑で 逮捕した。 逮捕容疑は、今年1月下旬、避難指示解除準備区域(年間積算放射線量20ミリシーベルト以下)に指定された同県南相馬市小高(おだか)区小谷の山 林で、除染で出た木の枝やツタなどの廃棄物約3400キロを仮置き場に運ばず、作業員に指示してそのまま現場の地中に埋めたとしている。県警は数カ所に分 けて埋めたとみており、埋めた廃棄物は計約8トンに上るとみられる。 同署や環境省によると、斎藤容疑者は当時、国直轄の除染作業の2次下請け業者で現場責任者を務めていた。今年2月、元請け業者が「下請け業者の作 業員が除染で出た廃棄物を穴を掘って埋めたと話している」と、環境省と県警に通報。環境省と元請け業者が現場を掘り起こしたところ廃棄物が埋められていた のを確認し、県警に連絡した。県警も今年3月に現場検証を実施し、関係者から事情を聴くなど捜査を進めていた。 続きは除染廃棄物:不法投棄容疑で現場責任者逮捕 福島・南相馬
(ナガサキノート)親友の死、放射能の不安 福島に共感 via 朝日新聞
(抜粋) 岩本さんは2004年、頼まれて同窓会誌に被爆体験を寄稿した。それまで「もっと大変な経験をした方がいる」との思いから積極的に被爆体験を語らなかったという。 同じころ、親戚の故・崎田昭夫(さきたあきお)さんの誘いで、長崎原爆資料館などのガイドをする平和案内人の研修も受けた。最初は説明文を覚えるのがやっと。講師から「被爆者の気持ちが伝わらない」と厳しい指導を受け、涙したこともあった。だが、「崎田さんが原爆症で入退院を繰り返しながら体験を語り続けた姿に背中を押された」。平和案内人を11年間続けてきた。 活動を通じて様々な出会いもあった。世界一周の途中で長崎を訪れた女性は、旅先から何枚もはがきをくれた。修学旅行生や海外からの旅行客の前でも話した。3年前からは、原爆が投下されなければ卒業するはずだった長崎市立銭座小学校で子どもたちに語る。岩本さんは「様々な出会いがあった。勇気を出して始めてよかった」と思っている。 東日本大震災後、岩本さんは長崎で開かれた福島の現状についての講演会に参加し、衝撃を受けた。がんを発症する子どもに関する報告を聞き、原発事故は人間の手に負えないと感じた。「原発の再稼働はとても恐ろしいと思った」。それ以来、福島の親子を長崎に招く活動に参加するようになった。 3年前、高校時代から親友だった女性が急性骨髄性白血病と診断された。大浦で被爆した女性は病院に行って3日後に亡くなった。岩本さんは「今頃になって原爆の影響が出たのかと、鳥肌がたった」。だから、福島の人たちの不安は痛いほどわかる。 安倍政権による原発再稼働や集団的自衛権の議論は「急ぎすぎだ」と感じる。「原発事故も戦争も、体験した人は忘れない。政治家は反対意見にもしっかり耳を傾けるべきだ」と考える。目前に迫る九州電力川内原発再稼働のニュースを聞き「平和な暮らしを守るため、反対の声をあげていく」と気持ちを新たにした。 全文は(ナガサキノート)親友の死、放射能の不安 福島に共感