Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
- Three Mile Island nuclear plant will reopen to power Microsoft data centers via NPR 2024/09/20
- Tritium into the air? via Beyond Nuclear International 2024/09/18
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2018/05/11
Here are some sources of soil pollution you may not know via Down to Earth
A report by the Food and Agriculture Organization (FAO) of the United Nations synthesised all the available scientific research on soil pollution and brought to the fore certain lesser know sources that have been polluting the soil for years now. … Continue reading
東海第二原発の再稼働や運転延長、規制委から厳しい声相次ぐ via
今年11月で運転開始から40年を迎える東海第二原発の再稼働や運転延長について、原子力規制委員会から厳しい声が相次いでいます。 「11月まで間に合うかは私自身も非常に危機感を持っている。4月初めの委員会で話した審査に関する状況については、その時と依然として変わっていないので、それから1か月時間がたっていますので、より一層、危惧が増した」(原子力規制委員会 山中伸介 委員) […] 日本原子力発電は来月末までに順次、資料を提出する計画ですが、9日には規制委員会の更田豊志委員長が「場合によっては大きな判断をせざるを得ない時期にさしかかっている」として、来月上旬にも審査を打ち切る可能性を示唆するなど、厳しい声が相次いでいます。東海第二原発の再稼働と運転延長について今後、規制委員会がどういった判断をするのか注目されます。 全文
安全管理、くすぶる不安 大飯原発4号発送電 via 中国新聞
関西電力大飯原発4号機(おおい町)が十一日に発送電を開始したが、近接する高浜原発(高浜町)と同時に事故が発生した場合の避難は対応が定まっていない。大飯1、2号機の廃炉作業と運転が同時に進むことによる混乱も懸念される中、市民からは安全管理に厳しい目が注がれている。 「用意された(計画通りの)避難行動ではなく、自発的に動かれてしまうということが考えられる」。大飯4号機が再稼働した九日の記者会見で、原子力規制委員会の更田豊志委員長は両原発で事故が起きた場合の問題点を挙げている。 避難計画では、両町の住民は基本的に東へ向かう予定で、大飯原発の南を通る住民も多い。おおい町本郷の七十代男性は「普通なら京都など南西へ逃げる。計画には不備があるのでは」と語る。 一方、計画を取りまとめる内閣府の担当者は「避難対象となる人口の七割ほどは重なっているので、それぞれの計画を適用することで対応可能」との見解。夏に両原発の同時発災を想定した訓練を予定しており、「訓練の結果を見て、それぞれの計画とは別に(計画などを)作るか検討する」とあいまいさを残している。 現時点で想定される課題は他にもある。更田委員長は会見で、災害対応の拠点となるオフサイトセンターが原発ごとに設置されている点に触れ「同時発災したときにどっちを使うんだということは、研究分析してみたい」と述べ、対応を検討する考えを示した。 […] 全文 ◇4号機、水位計誤作動か 再稼働の翌日
原発の危険性、朗読劇で訴える 神戸 via 神戸新聞
原子力発電の危険性を訴える朗読劇「それゆけ安全マン!? ~レントゲン・チェルノブイリ・フクシマ~」が12日、神戸市長田区二葉町5、劇団どろアトリエで上演される。福島第一原発事故から7年が過ぎ、原発再稼働に向けた動きが広がりつつある現在、「事故当時の状況を、もう一回思い出してもらいたい」と出演者は稽古に精を出す。(溝田幸弘) 物語は東日本大震災を機に、原発問題についての芝居を作ろうとする高校生たちが主人公。原発の安全、安心を主張するさまざまな声と向かい合う。政治家や研究者が多数実名で登場し、彼らの原発事故前後の主張や、避難者の怒りなど数多くの肉声が盛り込まれている。 劇作家の相馬杜宇さんと清水弥生さんが2011年に発表した作品で、今回は最新のデータを加えた改訂版の脚本を使う。劇団どろの役者ら14人が出演し、照明をテンポ良く切り替えたり、登場人物の名前をスクリーンに映したりと、演出にも工夫を凝らす。 […] 全文
Monju reactor project failed to pay off after swallowing ¥1.13 trillion of taxpayers’ money: auditors via The Japan Times
[…] The trouble-plagued prototype, which only ran for 250 days, was designed to play a key role in Japan’s quest to set up a nuclear fuel recycling program, but the project only achieved 16 percent of the intended results, the … Continue reading