◎武藤一羊さんの紹介 原水禁運動の草分けとして反核運動に関わる一方で、第三世界との連帯運動の長い経験 をもち、アジア太平洋資料センターの創設者であり、その後ピープルズプラン研究所を立 ち上げてきました。福島原発以後の著書として『潜在的核保有と戦後国家-フクシマ地点 からの総括』があります。世界社会フォーラムにも深い関心を寄せてきました。 ◯ 今から3年ほど前に福島の事故後に『潜在的保有と戦後国家―フクシマ地点からの総 括』(社会評論社、2011年)という本を出して、原発と原爆の関係を論じたことがありま す。これを書いたときには野田内閣でしたが、その後、第二次安倍政権ができ、できたと 思ったらあれよあれよという間に国家改造に上からとりかかり、それに対する抵抗も前に は考えられなかったような規模と性格で始まっています。 ◯ 原爆と原発という問題はわたしにとっては、かつては別のものでした。60年近く前、 1957年に、私はできたばかりの原水協(1955年設立)の事務局で、国際部を担当するスタ ッフでした。その年、広島では第3回原水爆禁止世界大会が開かれ、私もそのために寝る 間も惜しんで活動していました。 ◯ この大会で私は、初めて被爆者の方たちに会い、その声も聞きました。そして初めて 、原爆資料館にも行きました。中央に破壊された広島を示す大きなパノラマもあり、生々 しい遺品などが並べられていて、あらためて大きいインパクトがありました。被爆の惨状 についてはすでに『朝日グラフ』などが出て伝えられていましたが、この資料館で生にそ れに触れることは別のことでした。 (略)原爆の被災の展示と平和利用の展示が背中合わせだったので す。そうとうな違和感がありました。 ◯ 当時原子力平和利用というトピックは新聞や雑誌で大きく取り上げられていて私も一 通りの知識はもっていましたが、まさか原爆の惨禍を知らせるこの資料館に、原子力平和 利用を讃える展示室がつながっているとは想像つきませんでした。ちょっと異様なコント ラストでした。 人類の偉大な科学的達成、無限のエネルギーの源泉、これからの生活は一変する、そう いう筋の展示でした。アイソトープがいかに医学に役立つか、原子力飛行機とか原子力列 車などの模型。人類の未来は原子力にある、人類は原子力時代に入った、それはまったく 新しい時代だ、そういうメッセージです。 ◯ そういうかたちで、原子力平和利用というものが、そのころ、1950年代に、日本に持 ちこまれました。原爆資料館になぜ平和利用の展示室があったのかを私が知ったのは、ず っとあとのことで、原水爆禁止運動の生みの親の一人である広島の森滝市郎(注1)さんの 著書からでした。 アメリカが原子力平和利用の博覧会を世界中で組織し、それを広島にも持ち込んできた のです。会場がないので、原爆資料館の展示物を全部持ち出し、そこでこの博覧会を開催 した。1956年のことです。その展示の一部が資料館に「寄贈」され、特別室で展示されて いたというわけです。 次回へ続く。 全文は一体のものとしての原爆と原発 潜在的核武装と闘う反原発運動へ 連載その1 武藤一羊 (ピープルズプラン研究所)
Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- Revealed: how a San Francisco navy lab became a hub for human radiation experiments via The Guardian 2024/11/26
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (3)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語