Daily Archives: 2011/03/15

『米国が原発推進をあらためて強調、福島原発事故は「教訓に」』 via ロイター通信

 [ワシントン 14日 ロイター] 日本の福島第1原子力発電所で相次いで事故が発生するなか、米政府は14日、国内の原子力発電を引き続き推進していく意向をあらためて示した。  米エネルギー省のポネマン副長官はホワイトハウスで記者団に対し、政府が目指すクリーンエネルギーの発展に向け、原子力発電は非常に重要な位置を占めていると指摘。米国内の原発の安全性を確信していると強調した。  日本での原発事故については、今後の技術改善に教訓として生かすと述べた。  米国では現在、104基の原発が稼動しており、国内電力需要の20%をまかなっている。 続きは『米国が原発推進をあらためて強調、福島原発事故は「教訓に」』から。

Posted in *日本語 | Tagged , | 1 Comment

“Nuclear crisis recalls painful memories in Hiroshima” via CNN World

Osaka (CNN) — In Hiroshima, recent images of razed villages and burning shells of buildings in Japan’s quake-damaged northeast are recalling painful memories of a time sixty-five years ago when an atomic bomb created similar effects in their town. But … Continue reading

Posted in *English | Tagged , | Comments Off on “Nuclear crisis recalls painful memories in Hiroshima” via CNN World

“Chugoku Electric Power Co., Inc. Suspends Construction of Kaminoseki Power Plant” via Jiji Dot Com

Rough translation (Masaki Matsumoto) Chugoku Electric Power Co., Inc. on March 15, 2011 announced a temporary halt of its construction of Kaminoseki Power Plant in Kaminoseki, Yamaguchi Prefecture in response to growing public anxiety triggered by the Fukushima Dai’ichi Power … Continue reading

Posted in *English | Tagged , | 2 Comments

『工事の一時中断を発表=山口県上関町の原発建設で-中国電力』 via 時事ドットコム

 中国電力は15日、福島第1原発の被災で広がる不安に考慮し、山口県上関町で進めている上関原発の建設工事を一時中断すると発表した。同社は「事態の推移を見極めた上で、(建設予定地付近の)住民に説明することを最優先に取り組む」とし、作業中断を決めたとしている。(2011/03/15-16:19) 『工事の一時中断を発表=山口県上関町の原発建設で-中国電力』

Posted in *日本語 | Tagged , | 5 Comments