Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2018/01/26
福島原発事故訴訟、東電社員が出廷 報告書の調査責任者 via 朝日新聞
[…] この日出廷したのは、東電が2012年6月に作成した事故調査報告書で、調査責任者だった男性社員。検察官役の指定弁護士から、緊急時に原発事故を防ぐ装置の設置箇所などを問われると、図面をもとに説明した。 事故について、この社員は「地震後、津波が来なければ、(被害は)収束していた。今回の事故の反省点は、自然災害は対策工事を上回ることが起きうるということ」と証言。今回の事故を防ぐため、事前に取り得た対策を問われると、「津波を防ぐため、防潮壁や防潮堤をつくる。建屋に水を入れないようにする。さらに重要機器を水密化させ、高台に消防車を配備する」などと述べた。 起訴状によると、勝俣被告と原発担当だった元副社長の武藤栄被告(67)と武黒一郎被告(71)の3人は同原発が巨大な津波に襲われ、重大事故が発生することを予見しながら適切な安全対策を取らず、11年3月の東日本大震災に伴う津波で同原発の電源喪失などで近隣病院の入院患者ら44人に避難を強いて死亡させたなどとされる。指定弁護士側の冒頭陳述などによると、東電は08年3月以降、国の専門機関が02年に公表した長期地震予測「長期評価」に基づく津波高(15・7メートル)の計算結果や、津波対策として原発が立つ標高を上回る防潮堤の設置図面を子会社から得た。3人はこうした情報を知りながら適切な対策を怠り、事故を防がなかったとされる。(長谷文、後藤遼太)
Will Exelon nuke-site cleanup cash be there when needed? via Crain’s Chicago Business
The Chicago area has relied heavily on nuclear power for its electricity for decades, but eventually those plants’ useful lives will end. Billions will be needed to clean them up and return that land to productive use. Will the money … Continue reading
Bill passes to help ill Hanford workers via Tri-City Herald
By Annette Carey A bill that should help more ill Hanford nuclear reservation workers qualify for state worker compensation may soon be headed to the governor’s desk to be signed into law. The bill would require the state’s worker compensation … Continue reading
Tests Show Hanford Workers Ingested Radioactive Waste via NW News Network
By Anna King Two Hanford workers have tested positive for radioactive waste in their bodies. It happened at the Plutonium Finishing Plant—a massive factory being demolished at the nuclear cleanup site in southeast Washington state. […] The workers with contamination … Continue reading
原発事故公判が再開 報告書まとめた東電社員を尋問 via 東京新聞
東京電力福島第一原発事故を巡り、津波対策を怠ったとして業務上過失致死傷罪で強制起訴された勝俣恒久元会長(77)ら旧経営陣三被告の第二回公判が二十六日、東京地裁で始まった。東電の社内事故調査に携わった社員が証人出廷し、津波で電源が喪失し水素爆発を引き起こした事故の経緯などを説明した。 昨年六月の初公判以来、七カ月ぶりの再開で、証人尋問は初めて。永渕健一裁判長は今年六月にかけて第十七回公判まで行い、秋ごろまでに東電の関係者、地震や津波に関する専門家など二十数人の証人尋問と、被告人質問を行う見通しを明らかにした。 (略) 他の二被告は武黒一郎元副社長(71)と、武藤栄元副社長(67)。主な争点は巨大津波の危険性を具体的に予見できたかや、対策をしていれば事故は防げたかなど。指定弁護士は今後の尋問を通じ、東電社内で事故前から津波の危険性が十分に認識され、三被告もそれを把握していたことなどを立証する方針とみられる。 昨年の初公判で、指定弁護士は「国の長期予測から最大一五・七メートルの津波が来るとの試算があったのに、対策を先送りした」と主張。被告側は「実際の津波は、長期予測も全く想定しない規模で、事故はおよそ予見できない危険が現実化したものだ」とし、無罪を主張した。 勝俣元会長らを巡っては、福島原発告訴団が一二年に告訴・告発。東京地検は二度、不起訴としたが、検察審査会が三人を起訴すべきだと議決し、一六年に指定弁護士が強制起訴した。 全文は原発事故公判が再開 報告書まとめた東電社員を尋問
Kissinger, Shultz Warn of Rising Nuclear Perils via Voice of America
CAPITOL HILL — Two former U.S. secretaries of state on Thursday warned lawmakers of a marked rise in nuclear dangers stemming from North Korea’s race to develop atomic weapons and the means to deliver them. Henry Kissinger, who served in … Continue reading
Lawsuit against nuclear power subsidies will proceed via Timesunion
Opponents say it hurts ratepayers, state says is needed to reduce carbon emissions ALBANY – More than a year after a coalition of anti-nuclear activists filed a lawsuit to overturn the Cuomo administration’s decision to subsidize three northern New York nuclear … Continue reading
福島の中間貯蔵施設 用地面積の半分超を確保 via 日本経済新聞
環境省は26日、東京電力福島第1原子力発電所事故に伴う除染で生じた土などを保管する中間貯蔵施設の用地交渉で、全体予定面積約1600ヘクタールの半分超に当たる約801ヘクタールを確保したと発表した。全体の約8割を占める民有地の約63%を確保したことになる。 2015年2月に地権者と最初の契約を結んだが、当初は用地取得の補償額の算定に時間がかかっていた。16年夏ごろから契約数が伸び始めた。25日までに全地権者2360人のうち1327人と契約した。 同施設は福島県大熊町と双葉町で第1原発を囲むように、用地取得を進めながら建設中。17年10月に除染土の貯蔵施設の一部が本格稼働した。 続きは福島の中間貯蔵施設 用地面積の半分超を確保
Communities offered £1m a year to host nuclear waste dump via The Guardian
New search for communities willing to host underground site for thousands of years Local communities around England, Wales and Northern Ireland will be offered £1m a year to volunteer to host an underground nuclear waste disposal facility for thousands of … Continue reading
Channel Japan/CNBC ASIA 「Fukushima Today」総集編 via 環境省
「Fukushima Today」について 福島県は、国・市町村が計画・実施してきた除染がほぼ完了という段階に達しています。しかし、こうした福島の環境の回復・再生の進展や成果について、海外ではまだ多くの無理解や誤解が存在しています。このような状況をふまえ、海外向けTV番組「Fukushima Today」の企画や取組に賛同し、番組の制作、海外での放送の実現に環境省も協力しました。 「Fukushima Today」は、東南アジア全域における日本関心層に向け、福島の環境の再生した様を広く紹介するドキュメンタリースタイルの15分番組をCNBC ASIAの“Channel Japan”の中のコーナーとして放送しています。 (略) この番組について これまで紹介してきました、「Fukushima Today」全4話を集約、再編集(約60分)を施した番組が、CNBC ASIAの特別番組枠で放送されました。 新要素も追加されていますので、是非ご視聴ください。 ※第1話から第4話までの番組内容の詳細は、#1から#4の紹介ページをご参照ください。 放送日: 1月21日(日) 放送国(地域): 東南アジア、東アジアを中心に、CNBC ASIAが放送を行っている以下の18の国・地域。 インドネシア、フィリピン、ベトナム、カンボジア、マレーシア、シンガポール、ブルネイ、タイ、ミャンマー、中国、台湾、韓国、香港、マカオ、パプアニューギニア、サイパン/グアム、スリランカ 全文はChannel Japan/CNBC ASIA 「Fukushima Today」総集編 関連記事: 福島県の食や伝統文化、魅力発信 東京・青山中で交流フェア via 福島民友 ITで福島の酒『バックアップ』 会津大生有志が研究会設立へ via 福島民友