Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
- Three Mile Island nuclear plant will reopen to power Microsoft data centers via NPR 2024/09/20
- Tritium into the air? via Beyond Nuclear International 2024/09/18
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2015/10/14
第20回釜山国際映画祭、キム・ギドク監督が日本舞台に「原発社会」批判の新作 via Record China
2015年10月14日、韓国釜山市で開催された第20回釜山国際映画祭(10月1~10日)でこのほど、キム・ギドク監督の新作「STOP(原題)」がワールドプレミア(世界初)上映された。東日本大震災と福島第一原発の事故をモチーフにした作品。全編日本でロケ撮影され、キャストも全員日本人。キム監督のほか、中江翼、武田裕光、合アレンが同映画祭に参加した。 映画は原発がある地方都市が大地震に見舞われるシーンから始まる。この町に住む若い夫婦は、避難命令を受けて東京に避難するが、妊娠中の妻は胎児に影響が出るのではないかと気が気ではない。そんな妻を安心させるため、自宅周辺に戻って以前と変わらない風景を写真に収めようとする夫は、そこで衝撃的な光景を目撃する。やがて、胎児を守る気持ちを固めはじめた妻とは対照的に、夫は不安にさいなまれ、極端な破壊行動に出ようとする。夫と妻、そして子どもには、どんな未来が待っているのか――。 […] これまでも過激な表現方式で社会を批判してきたキム監督。今回の批判の対象は従来の作品にみられないほど具体的だ。タイトルからみても明白なように、映画のメッセージはきわめて直接的である。 韓国もエネルギーを多くの原発に頼っている国だ。「なぜチェルノブイリやフクシマに学ばないのか」という問いかけは、監督の強い危機感そのものだろう。(編集/遠海安) もっと読む。
東日本大震災:福島第1原発事故 指定廃棄物処分場候補地 加美町の詳細調査、7回目見送り 環境省 /宮城 via 毎日新聞
環境省は13日も加美町の指定廃棄物処分場候補地への詳細調査入りを目指したが、住民らの反対でまたも見合わせた。今年に入って7回目の調査見送りとなり、先行きの見通しが立たない状況が続く。 この日は同じく候補地の栗原市や、隣の大崎市などからの抗議活動参加者も目立った。栗原市で処分場反対運動を進める「放射能から子どもたちを守る栗原ネットワーク」の鈴木健三代表は「日弁連の人権擁護大会で環境省の強引なやり方を全国に訴えてきた。一緒にがんばりたい」とあいさつした。 […] もっと読む。
放射能不安の声相次ぐ=長期宿泊で住民説明会-福島県川内村 via 時事ドットコム
政府は14日夜、東京電力福島第1原発事故の避難指示区域がある福島県川内村で、住民説明会を開き、避難指示が続く2地区で解除に向けた長期宿泊を11月1日から3カ月間実施する方針を説明した。出席した住民からは「子どもが安心して帰れる状況になっていない」などと放射能への不安を訴える声が相次いだ。政府は、近く長期宿泊の実施を正式決定する見通し。 […] 住民からは、放射能に対する不安のほか、住宅修繕も終わっていないとの声が上がった。除染で出た汚染土を一時保管する仮置き場解消のめどが立たないことを不安視する意見もあった。 川内村では昨年10月、東部に出ていた避難指示の大部分が解除されたが、放射線量が比較的高かった2地区の19世帯54人に避難指示が続いている。(2015/10/14-21:16) もっと読む。
Fukushima: Japanese government and IAEA ignore radiation risks to coastal population via The Ecologist
Radiation can be carried long distances by marine currents, concentrated in sediments, and carried in sea spray 16km or more inland, writes Tim Deere-Jones. So Fukushima poses a hazard to coastal populations and any who eat produce from their farms. … Continue reading
Posted in *English
Tagged coastal communities, IAEA, marine radioactivity, sea to land radiation transfer, The Ecologist
2 Comments
Fukushima Radiation in Pacific Reaches West Coast via Counterpunch
By John LaForge “[W]e should be carefully monitoring the oceans after what is certainly the largest accidental release of radioactive contaminants to the oceans in history,” marine chemist Ken Buesseler said last spring. Instead, the U.S. Environmental Protection Agency halted … Continue reading
泉鏡花文学賞:長野まゆみさんと篠原勝之さんに via 毎日新聞
第43回泉鏡花文学賞(金沢市主催)の選考が14日、東京都内で開かれ、長野まゆみさんの短編小説集「冥途(めいど)あり」(講談社)と、篠原勝之さんの短編集「骨風(こっぷう)」(文芸春秋)が選ばれた。賞金は各100万円。授賞式は11月21日に金沢市民芸術村で開かれる。 「冥途あり」は語り手の東京下町育ちの父が疎開先の広島で被爆していた事実を明かす私小説的作品。「骨風」はユニークな鉄の芸術家として知られる著者の少年時代から現在までの家族や知人らとのさまざまな関わりを描いた。 全文は 泉鏡花文学賞:長野まゆみさんと篠原勝之さんに 参考 今週の本棚:持田叙子・評 『冥途あり』=長野まゆみ著 via 毎日新聞