Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2015/02/16
山形県に8400万円賠償 検査費用など 原発事故で東電via 産経新聞
山形県は16日、東京電力福島第1原発事故の損害賠償請求に関し、東電が放射性物質の検査費用など約8400万円を支払うことで合意したと発表した。合意は2回目。請求総額約5億5000万円のうち東電が支払いに応じたのは、計約3億2000万円となる。 県によると、平成23年3月11日から24年3月までの間、農畜産物の検査や、避難児童・生徒を受け入れた学校に対する非常勤講師の配置などにかかった費用が対象。 もっと読む。
営業再開まだ半数 損賠打ち切りに猛反発via 河北新報
国と東京電力が福島第1原発事故による営業損害賠償を2016年2月に打ち切るとした素案をめぐり、福島県内の商工業者が反発を強めている。避難区域の商工会に加盟する事業所のうち、営業を再開したのは半数。商圏の崩壊で厳しい経営を迫られている事業者が多く「実情を無視している。打ち切りは早計だ」と怒りが渦巻く。(桐生薫子) […] 3000人が載っていた顧客リストには、100人の名前しかない。電化製品の店頭販売を諦め、町民が避難するいわき市などへ配達している。 売り上げは事故前の3分の1程度に激減。ガソリン代は毎月10万円を超え、経営を圧迫する。「賠償が打ち切られたら赤字だ。いつまで事業を継続できるか…」と嘆く。 東電は昨年12月、商工業者を対象にした説明会で、賠償を16年2月で打ち切る方針を素案として示した。16年2月までの1年分については、避難による商圏喪失や減収が認められる場合にのみ賠償に応じるとしている。 文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会が示した中間指針は、営業損害を「基本的には被害者が従来と同様の営業活動を営むことが可能となった日を終期とするのが合理的」と明記している。 避難区域は除染やインフラ整備が進まず、帰還が見通せない。県商工会連合会は「自立できるだけの環境が整っていない」と延長を強く求める。 […] 県商工会連合会指導部経営支援グループの佐藤敏文主幹は「再開した事業所も今後、風評被害などで売り上げの減少が考えられる」と指摘。「復興需要を見込んで県外からの大手参入も想定される。廃業に追い込まれる事業所が出てくるだろう」と危機感を募らせる。 [営業損害賠償]原発事故当時、避難区域で営業していた事業所が対象。事故に伴う売り上げの減収分が賠償される。東電が示した賠償期間は12年7月~15年2月分。それ以降の扱い方針を昨年12月に明らかにした。 もっと読む。
あきれ果ててもあきらめない!2.15福島県集会 via 福島原発告訴団
福島原発告訴団は、2月15日(日曜日)、福島県郡山市にて集会を開催します。 サイエンスライターの添田孝史さんをお招きし、東電の幹部や津波対策担当者、規制当局の官僚、電事連などがいかにして津波想定を葬ってきたかを解説して頂きます。 1月22日には東京地検が元東電幹部らを再度不起訴としました。この決定への抗議の集会とし、そして新たに東電の津波対策担当者、規制当局の官僚らを告訴する「2015年告訴」の告訴・告発人の参加を受け付けます。 大津波を予測しながら対策を怠ってきた東電、それを手助けすらする規制官僚、 その責任を問わず野放しにする検察庁、被害者が救われないあまりの惨状にあきれ果てるばかりですが、 「あきれ果ててもあきらめない!」 私たちは、まだやれることをやり続け、真実を追い求め、この原発事故の責任を追及します 福島県集会チラシ ダウンロード (PDF) 全文はあきれ果ててもあきらめない!2.15福島県集会 ビデオを見る:2015.2.15 福島原発告訴団 あきれ果ててもあきらめない!2.15福島県集会
生活脅かす70年のつけ 「原発と核と戦争」語る via 神奈川新聞
「原発と核と戦争」をテーマにしたインタビュー講演会が15日、横浜市港北区のスペースオルタで開かれた。平和力フォーラムの主催。 登壇したのは、広島市立大学広島平和研究所教授の田中利幸さんと、東京造形大学教授の前田朗さん。田中さんが、前田さんの投げかける問いに答える形で行われた。 国内の原発に対し、再稼働を求める声が上がっていることに対し、田中さんは「福島であれだけの事故を起こしたのに、日本はどうしてまだ原発を推進するのか と聞かれる」と海外の反応を紹介。「原発の安全神話がいかにばかばかしいものか気づいたはず。原子力規制委員会により、新しい安全神話が作り出されつつあ る。あの事故から、一体何を学んだのか」と力を込めた。 続きは生活脅かす70年のつけ 「原発と核と戦争」語る
India seals nuclear energy pact with Sri Lanka, hopes to push back Chinese influence via Reuters
(Reuters) – India sealed a nuclear energy agreement with Sri Lanka on Monday, its first breakthrough with the new government of the tiny Indian Ocean island where China has been building ports and highways in a diplomatic push in recent … Continue reading
Posted in *English
Tagged energy policy, India, Maithripala Sirisena, Narendra Modi, Sri Lanka, U.S.
1 Comment
Fate of Wolsong-1 nuclear reactor up in the air via The Korea Times
The fate of Korea’s oldest nuclear reactor remains unclear after a nuclear policy setting commission failed to reach an agreement at a second round of talks on Thursday. The Nuclear Safety and Security Commission (NSSC) had marathon talks with experts … Continue reading
Posted in *English
Tagged energy policy, health, South Korea, the Nuclear Safety and Security Commission (NSSC), Wolsong No.1
1 Comment
広瀬東電社長:「値上げも考えなければ」-原発不稼働なら via Bloomberg
(ブルームバーグ):東京電力 の広瀬直己社長は14日、記者団のインタビューに応じ、7月にも計画していた柏崎刈羽原子力発電所の再稼働が予定通りにいかなければ、電力料金の再値上げを検討する考えを示した。 (略) 広瀬社長は原発が動かない中で、経費削減による黒字達成について、「今年もできると思うので、もう1回ということはできないことではない」と話し、16年 3月期に3年連続の黒字達成の可能性に言及した。ただ「それをずっと期待しているわけにはいかない」とし、原発再稼働と値上げがない中での黒字確保は長く は続かないとの考えを示した。 東電は新たな融資確保に向け、金融機関との協議に入っている。14日付の日本経済新聞は、16年3月期単体の経常利益が今年7月の原発再稼働で1990億円、10月再稼働なら650億円、12月なら130億円に縮小するとの内容を金融機関に提示したと報じた。 広瀬社長は報道にあった経営数値について、「2800億円の融資交渉を始めていくわけですから、いろいろな数字はお示ししていかなければならない」と述 べ、再稼働時期や油価の変動に応じたシミュレーションをしていることを認めた。ただ具体的な数字について言及を控えた。 全文は広瀬東電社長:「値上げも考えなければ」-原発不稼働なら
黒い雨:何も知らず水飲み野菜食べた…80歳病苦の人生 via 毎日新聞
広島への原爆投下直後に降った「黒い雨」を浴びながら、被爆者援護法に基づく援護を受けていない広島県内の40人以上が、国の援護対象区域拡大を求めて集団訴訟を起こす方針を決めた。 (略) 70年前の8月6日、国民学校5年生だった隅川さんは、広島市街地から北西方向の砂谷(さごたに)村(現佐伯区)にいた。閃光(せんこう)に続く爆 音と爆風に「家の前に爆弾が落ちた」と思った。しばらくして、激しい雨で目の前が見えなくなり、田んぼで作業していた人たちに雨具を届けた。自宅の周りに は焼けた紙などが舞い落ちてきた。 隅川さんは「何も知らずに山の湧き水を飲み、黒い雨が降り注いだ畑の野菜を食べた」と振り返る。元気な体が自慢だったのに、歯茎がうんだり、度々 めまいに襲われたりした。中学生の頃に胃潰瘍や胸膜炎を患い、34歳で子宮頸(けい)がんの手術をした。現在も足のしびれがひどく「体が悪いのは原爆の放 射能の影響だと思う」と話す。 就職や結婚への差別を恐れ、長年体験を封印してきた。約30年前に黒い雨の援護対象区域拡大を目指す会に入り、体験を直視できるようになった。ただ、病気について語り始めたのは、ここ数年だ。 黒い雨に ついて国が実態調査をしたことはなく、体験者がどれだけいるのかも分からない。隅川さんは仲間と上京し、厚生労働省への要望活動をした。その仲間たちも 減っていき、今冬も腎臓病を患って手術を繰り返していた友人が亡くなった。「私も明日どうなるか分からない」。悲痛な声で語った。【加藤小夜】 全文は 黒い雨:何も知らず水飲み野菜食べた…80歳病苦の人生