社説:美味しんぼ 「鼻血」に疑問はあるが via 毎日新聞

「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)に連載中の漫画「美味(おい)しんぼ」が物議を醸している。その中身には疑問があり、福島の人たちから怒りの声が上がっていることは理解できる。風評被害も心配だ。
[…]
しかし、これに便乗して、原子力発電や放射線被害についての言論まで封じようとする動きが起きかねないことを危惧する。今後、どのように福島の人々の健康不安を払拭(ふっしょく)し、被災地の復興を進めていけばいいか、議論を冷静に深めたい。
[…]
これに対して、福島県や環境省、岩手県、大阪府・市などは強く抗議した。風評被害を広げることや除染の効果は上がっていること、がれきの放射線量は基準値を大幅に下回るものであることを主張している。

国連科学委員会の調査は、福島でがんや遺伝性疾患の増加は予想されないとしている。福島第1原発を取材で見学しただけで、放射線のために鼻血が出ることは考えがたい。しかし、長期間にわたる低線量被ばくが健康にどんな影響を及ぼすかについては十分には解明されていない。専門家の中には、心理的ストレスが免疫機能に影響を与えて、鼻血や倦怠(けんたい)感につながる可能性があると指摘する人もいる。

全文を読む。
◇週刊朝日via .dotの「美味しんぼ」鼻血描写 現地では「出ても言い出せない雰囲気」?にはこうも書いてある。

実際に風評被害なのか。日本大学歯学部の野口邦和准教授(放射線防護学)は、放射線との関係を否定する。

「低線量の放射線と鼻血などの症状との因果関係は、証明されていません。鼻血なんていうのは、しょっちゅう起こるわけです。関係ありません」

ただ、実際に原発事故の後、鼻血を出す人はいたようだ。2011年の6~8 月にかけて、福島県内4カ所で問診会を開いたNPO法人「チェルノブイリへのかけはし」の野呂美加代表は、こう話す。

「問診会に来られた人や家族の3~4割は鼻血の症状がありました。他の症状は、口内炎や下痢などです」

同NPOでは、チェルノブイリ原発事故で被災した子どもたちを日本で転地療養させる活動をしてきた。

「20年間で648人の子どもを招いていますが、彼らの症状も同じで、鼻血もよく出しました」

科学的根拠はなくても、原因がはっきりしない症状があれば不安はつのる。福島県内に住むAさんは言う。

「11年夏ごろ、小学生の息子が一日に何回も鼻血を出すようになりました。寝ている間に出たり、遊びに出たら顔中真っ赤にして帰ってきたり。でも、それを大っぴらには話せない雰囲気なんです。相談できる相手も限られてしまって……」

This entry was posted in *日本語 and tagged , , , , , . Bookmark the permalink.

3 Responses to 社説:美味しんぼ 「鼻血」に疑問はあるが via 毎日新聞

  1. norma field says:

    なんと歯切れの悪い社説だろう。「疑問」があると言ってみたり、「風評被害」を持ち出し、「福島の人たちの怒りの声」という具合に一緒くたに扱い、「健康不安の払拭」を呼び掛ける。「安全神話」には根拠がなかったことを認めつつも、「美味しんぼ」に描かれた、また実際うったえられている症状と被曝の因果関係否定論者のことばのみ引用し、あげくのはてには「心理的ストレス」を云々する専門家を引っ張り出してくる。そもそも、福島のひとたちばストレスを感じていないはずはない。しかし、ストレスをいうなら厖大なデータがあるはずで、鼻血と関連づけられて報告されてきただろうか。「健康不安を払拭」し、「復興」を進める「冷静」な議論を求めることで責任ある、中立な姿勢をアピールする社説の情けなさ。そもそもある現象の信憑性を真っ向から否定する姿勢こそ冷静を欠いているのではないか。取り返しがつかないことが起きてしまった現実と向き合い、良心的な対応とはなにか、それこそ冷静に議論されるべきではなかったか。今でも遅くはない。

Leave a Reply