Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
- Three Mile Island nuclear plant will reopen to power Microsoft data centers via NPR 2024/09/20
- Tritium into the air? via Beyond Nuclear International 2024/09/18
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2012/08/23
[動画]アトミックエイジII: 福島 シンポジウム動画(日本語版)via Youtube
動画はそれぞれ4つのパートにわかれていますが、1つが終了すると自動的に次のパートが再生されます。 小出裕章さんと武藤類子さん箇所が日本語オリジナルの動画です。 英語吹き替え版の動画です。
Posted in *日本語
Tagged Atomic Age, アトミックエイジ, ジェフ・パターソン, ディーン・ウィルキー, ナンシー・フォースト, ノーマ・フィールド, ボビー・ポール, ロバート・ロズナー, 小出裕章, 東日本大震災・福島原発, 武藤類子
Leave a comment
[動画]アトミックエイジII: 福島 シンポジウム動画(MindOnline)
日本語 (MindOnline) Atomic Age II: Fukushima—Session 1, Part 1—Japanese Atomic Age II: Fukushima—Session 3 Roundtable—Japanese 以下の部分は英語です in English (MindOnline) Atomic Age II: Fukushima—Session 1-Part 1—English Atomic Age II: Fukushima—Session 1, Part 2—English Atomic Age II: Fukushima—Session 2—English Atomic Age II: … Continue reading
[video] Atomic Age II: Fukushima (in English and Japanese) via Youtube
The videos of the Atomic Age II: Fukushima Symposium via Youtube! Each of the following two playlists consists of 4 parts. The autoplay will get you through the entire symposium. ALL ENGLISH ORIGINAL (English and Japanese)
[video]Atomic Age II: Fukushima Symposium (in English and Japanese via MindOnline)
Finally the videos from the Atomic Age II: Fukushima symposium are up! in English (MindOnline) Atomic Age II: Fukushima—Session 1, Part 1—English Atomic Age II: Fukushima—Session 1, Part 2—English Atomic Age II: Fukushima—Session 2—English Atomic Age II: Fukushima—Session 3 Roundtable—English … Continue reading
こどもたちのためのアーカイヴ 「はんげんれん たい のだそうり (ノーカットばん)」via イルコモンズのふた。
▼こどもたちのためのアーカイヴ 「はんげんれん たい のだそうり (ノーカットばん)」 ▼あわぷらねっとTV 「はんげんれん たい のだそうり (ノーカットばん)」 14ぷん23びょうからの、いるこもんずおじさんのはなし 「まいしゅう、きんようびに、このたてもののまわりで、ドラムをたたいているもののひとりです。 これまでに、のだしゅしょうのせんきょくである「ちば4く」でも2かい、デモをおこない、ドラムをたたきました。ドラムをたたくのは、しゅしょうのみみ に、もしかすると、さいかどうにはんたいするこえが、きこえてないのではないか?だから、そのこえを、もっとおおきくするため、もっとつよくするために、 たたいています。 それはともかく、ぼくは「げんぱつはとまる」とおもっています。もともとひつようのなかったものだから、とまるとおもいます。 そしてそれも、じかんのもんだいだとおもっています。どうして、そうおもうかというと、このくににはながいあいだ、しゃかいうんどうやデモにたいするけん おかんや、それをうとましくおもう、ふうちょうがありました。それがおおきく、いま、かわろうとしています。これまでデモにさんかしなかったひとたちが、 デモにさんかしている、それだけではありません。きんようびになると、ここに、じゅうまんにんきぼのひとたちがあつまり、おなじじこくに、ぜんこく、いろ んなところで、こうぎこうどうがつづいています。いま、このくには、おおきくかわろうとしています。それをかんがえると、「とまらないはずがない」とおも うんです。 じかんがないので、きょうは、ほんとうにいいたいことだけを、これからいわせていただきます。 ことしのはじめに、のだしゅ しょうは、「ネヴァー・ネヴァー・ネヴァー・ネヴァー・ギヴアップ」とおっしゃいました。「けっして、けっして、けっして、けっして、あきらめない」と。 きょうはこちらから、このことばをそっくり、のだしゅしょうに、もうしあげたいとおもいます。わたしちは、けっして、けっして、けっして、けっして、あき らめません。げんぱつがとまるまで、あきらめません。あきらめないだけではありません。3がつ11にちに起こったあのじこと、それによってうしなわれたも の、それをぜったいに、けっして、わすれない。そして、だから、げんぱつをぜったい、けっして、ゆるさない。そして、せいふが「げんぱつをやめます」と、 こどもにでもわかるような、はっきりとしたいいかたで、いわないかぎり、ぼくらは、このこうぎを、けっして、やめないのです。きょうは、このことを、おつ たえしにきました。いじょうです。 ちいさなこどもたちにもわかるように、ひらがなでかきなおしました※ ※「120822【録画配信】野田首相に対する直接要求・勧告行動アーカイブから書き起こしました。イルコモンズさんが野田首相に向けて語った内容です。」「イルコモンズさんの発言書き起こし 20120822 野田首相に対する反原連の直接要求・勧告行動」より無断転載及び改変) [追記] 最もラディカルな民主主義は、 選挙権も発言の場もおこづかいもない、こどもたち(いま生きているこどもたちだけでなく、これから生まれてこどもたちもふくめて)を「主」に据えて、もの ごとを考え、決することだと思う。そして願わくば、こどもたちが、ミサオ・レッドウルフの次のことばをおぼえ、さまざまな場面で口にしはじめることを期待 している。「わ・た・し・た・ち・は、ほ・と・ん・ど、し・ょ・う・ふ・く・し・か・ね・ま・す。」 続きは こどもたちのためのアーカイヴ 「はんげんれん … Continue reading
Posted in *日本語
Tagged Misao Redwolf, エネルギー政策, ふくしま集団疎開裁判, 再稼働, 労働における公正・平等, 原子力規制委員会, 原田裕史, 原発作業員, 原発労働, 原発被災者, 反原発運動, 大飯原発, 子供, 平野太一, 東日本大震災・福島原発, 脱原発, 脱原発福島ネットワーク, 菅直人, 野田佳彦, 首都圏反原発連合
Leave a comment
北海道電、泊原子力で防潮堤建設着工 14年12月完成 via 電気新聞
北海道電力は22日、泊発電所の安全対策として計画している防潮堤建設に着手したと発表した。 東京電力福島第一原子力発電所事故を受けて、発電所敷地海岸部に海抜16.5メートルの防潮堤を建設するもので、2014年12月に完成する予定。新たに 建設する防潮堤の総延長は1250メートルで、約250メートルをコンクリート壁、約1千メートルを盛り土とする。 防潮堤の一部には、道路として利用している既存の盛り土部分も利用する。 続きは北海道電、泊原子力で防潮堤建設着工 14年12月完成
除染後も帰還困難水準に モデル事業最終結果 via 朝日新聞デジタル
東京電力福島第一原発の事故に伴い、住民が避難した福島県の11市町村の15カ所で国と日本原子力研究開発機構が進めた除染モデル事業の最終結果がまとまった。線量が最も高い地区では、作業後も年間50ミリシーベルト超の「帰還困難区域」の水準にとどまった。 続きは有料サイト除染後も帰還困難水準に モデル事業最終結果
Germany faces energy balancing act via The Washington Post
… A year after German Chancellor Angela Merkel made a surprise decision to speed her country’s phaseout of nuclear power, environmentalists who hailed her plan — a reversal of her previous positions — now worry that her center-right Christian Democrats … Continue reading
If San Onofre nuclear plant is restarted, who pays? via Los Angeles Times
The San Onofre nuclear plant must first be deemed safe to restart. But with costs already mounting, it’s unclear who would foot the bill. Nearly seven months after the San Onofre nuclear power plant was closed because of a leak, … Continue reading
線量計紛失、新たに19件 未装着も5件発覚 東電 via msn.産経ニュース
東京電力は23日、福島第1原発事故の収束作業中に、社員や下請け企業の作業員による警報付き線量計(APD)の紛失が19件、未装着での作業が5件あったことが、新たに判明したと発表した。 一緒に作業した同僚の線量計などから、被ばく線量は最大で0.72ミリシーベルトと推定され、過大な被ばくはなかったとしている。東電は「管理が十分でなかったことを反省している。再発防止に努める」としている。 作業員が被ばく線量を抑えるために線量計を鉛板カバーで覆っていた問題などを受け、記録が残っている昨年6月以降の装着状況を調べた。東電はこれまで紛失1件、未装着3件を公表していた。 続きは線量計紛失、新たに19件 未装着も5件発覚 東電 ♢ 当サイト既出関連記事: ♦ 線量計に鉛板、東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装 via 朝日新聞デジタル