Daily Archives: 2018/01/31

福島県外の汚染土、埋め立て試験開始へ 栃木・茨城で via 朝日新聞

東京電力福島第一原発事故の除染で福島県外で発生した汚染土について、環境省は31日、地中に埋めて処分するための基準や手法づくりに向けた実証事業を、今春ごろから栃木県と茨城県で始めると発表した。 事業では、栃木県那須町の伊王野山村広場で350立方メートル、茨城県東海村の日本原子力研究開発機構原子力科学研究所敷地内で2500立方メートルを埋める。 (略) 除染で出た土は国が定める方法で処分することになっており、環境省は福島県外では、地中に埋めることを軸に検討中だ。実証試験で空間放射線量や、作業員の被曝(ひばく)量などを確認し、安全な処理の手法や手順づくりに役立てる。 全文は福島県外の汚染土、埋め立て試験開始へ 栃木・茨城で

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | 2 Comments

福島差別と分断、乗り越えを提言 原発事故シンポ /東京 via 毎日新聞

[…] 「しあわせになるための『福島差別』論」(かもがわ出版)の出版記念企画。執筆者のうち、清水修二・福島大名誉教授▽一ノ瀬正樹・東京大大学院教授▽元テレビユー福島報道局長で福島県飯舘村職員の大森真さん▽翻訳家の池田香代子さん▽絵本作家の松本春野さん▽野口邦和・日本大准教授▽児玉一八・核・エネルギー問題情報センター理事▽開沼博・立命館大准教授--の8人が話した。  清水さんは「放射線被ばくの過大視や誤解から生じる福島差別、被ばく影響のとらえ方の違いに起因する分断を乗り越えるため、各人の判断と選択を尊重すること、科学的な議論の土俵を共有することが必要だ」と提言した。【斗ケ沢秀俊】       全文

Posted in *English | Tagged , , | 3 Comments