Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- 広島原爆の日の式典、周辺での「平和運動」を締め出しへ 公園一帯で「入場規制」、プラカードやのぼりは禁止 via 東京新聞 2024/07/31
- U.S. Solar and Wind Power Generation Tops Nuclear for First Time via OilPrice.com 2024/07/15
- The long path of plutonium: A new map charts contamination at thousands of sites, miles from Los Alamos National Laboratory via Searchlight New Mexico 2024/07/09
- LANL plans to release highly radioactive tritium to prevent explosions. Will it just release danger in the air? via Searchlight New Mexico 2024/07/09
- US Spent $98,000 Per Minute on Nuclear Weapons in 2023, New Report Says via Truthout 2024/06/17
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2015/08/06
Grandson of crew member of both B-29s that dropped A-bombs interviews survivors in Japan via The Asahi Shimbun
A twist of fate has led the grandson of the only U.S. crew member aboard both the B-29s that dropped atomic bombs on Hiroshima and Nagasaki in 1945 to Japan to meet survivors of those horrific blasts. Ari Beser, a … Continue reading
Posted in *English
Tagged Ari Beser, East Japan Earthquake + Fukushima, hibakusha, Hiroshima, Jacob Beser, Nagasaki
Leave a comment
柏崎刈羽原発を優先審査へ 規制委が決定 福島第1と同じ沸騰水型 via 産経新聞
原子力規制委員会は6日の会合で、未曽有の事故が起きた東京電力福島第1原発と同じ沸騰水型原発の審査について、東電柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)を優先的に進めることを決めた。耐震設計の目安となる基準地震動の議論は終わりが見えないため、原子炉建屋など施設の審査に限定する。 規制委は審査の効率化を図るため、沸騰水型では先行する4原発の審査を一緒に進めてきたが、更田豊志委員は会合で「並行しての審査は相当な時間がかかるので、柏崎刈羽原発に集中して議論したい」と説明した。 […] おっと読む。
新潟)安定ヨウ素剤を来月から配布 原発5キロ圏住民に via 朝日新聞
東京電力柏崎刈羽原発で事故が発生した場合に備え、県は9月から、甲状腺被曝(ひばく)を防ぐ安定ヨウ素剤を原発から5キロ圏内の即時避難区域(PAZ)に住む3歳以上の住民など約2万600人に配る。泉田裕彦知事が5日の定例会見で発表した。 […] 泉田知事は5~30キロ圏内の避難準備区域(UPZ)の住民への配布については、「5キロ以内の時より人数が激増し、事務負担が増えるので、各市町村と調整して詰めていく必要がある」と話した。問い合わせは同課(025・280・5182)へ。 もっと読む。 ◇
広島原爆の日:カープ、全員が背番号「86」 via 毎日新聞
原爆が投下された記憶を次世代に継承しようと、プロ野球・広島東洋カープは6日、マツダスタジアムで行われた阪神タイガース戦で、選手・監督ら全員 が背番号「86」のユニホームを着用して試合に臨んだ。セ・リーグの公式戦でチーム全員が統一ユニホームを着用したのは初めて。 (略) 選手らは、胸に「PEACE(平和)」、背中には 「HIROSHIMA(ヒロシマ)」と記されたユニホームと、平和の象徴である白いハトが描かれた帽子を着用してプレーした。【細谷拓海】 全文は広島原爆の日:カープ、全員が背番号「86」 関連記事: 新聞のラテ欄に「86を次世代に伝える」 原爆の日に広島のテレビ局が仕込んだ縦読みが話題に via itmedia 縦読みが仕込まれているのは、8月5日と6日の広島戦。それぞれ新聞のラテ欄の左端を縦に読むと、5日は「広島の勇気と希望カープ」、6日は「86を次世代に伝える」というメッセージが浮かび上がるというものです。
首相官邸前抗議、なぜ取り上げられなかった…反原発ドキュメンタリー監督が分析 via シネマトゥデイ
歴史社会学者の小熊英二が初監督を務めたドキュメンタリー映画『首相官邸の前で』トークイベントが5日に渋谷のアップリンクで行われ、小熊監督と作家の高橋源一郎が登壇。首相官邸前デモについて、熱いトークを繰り広げた。 映画『首相官邸の前で』場面写真 2012年夏。首相官邸前は、福島第一原子力発電所事故の政府対応に非難の声を上げる20万人の群衆で埋め尽くされた。「これほどのことがあった のに、忘れ去られてしまうのは許しがたかった」と語る小熊監督は、個人がインターネットを通じて配信していた自主撮影映像を、撮影者の許可を得て再構成。 菅直人元首相を含む8人のインタビュー映像を挿入し、1本の作品に仕上げた。 (略) 「この国の人たちは忘れやすい。その結果、何が起こっても誰も責任をとらない。この記録が持つ 意味は忘れさせないということ」という高橋の指摘に、小熊監督は「なぜこのデモがマスコミで取り上げられなかったのか。それは決して政治的な意味合いでは なく、記者クラブなどに情報が入ってこなかったから。デモに参加する人は無名の人たちだからつながりもない。どう取り上げていいのか戸惑っているうちに通 り過ぎてしまった。逆になぜ全共闘運動が記録に残っているのか。それは東大で起きたからです。無名の人と違ってトップの人は記録に残りやすいんですよ」と コメント。その言葉には高橋も「そういうことか!」と感心することしきりだった。 続けて高橋は、「今、国会前では、学生たちによるSEALDs(自由で民主的な社会を守るため)のデモが行われている。この子たちは高校生の時に 2011年の反原発デモの周りにいた子たち。あのデモが、若い世代が持っていた政治やデモに対する不安や恐怖心を消し去った。そういう意味で、反原発デモ の次の世代が育っている」とコメントすると、小熊監督も「それは確実にこの4年の蓄積。マスメディアも学習して、デモを取り上げるようになってきた。これ も化学変化だと思う」と笑顔を見せ、「この記録は共有されてこそ記憶になる。ぜひともこの作品を観てもらいたい」と付け加えた。(取材・文:壬生智裕) 映画『首相官邸の前で』は9月2日より隔週水曜に渋谷のアップリンクで上映予定 全文は首相官邸前抗議、なぜ取り上げられなかった…反原発ドキュメンタリー監督が分析 当サイト既出関連記事: 歴史社会学者・小熊英二監督作、映画『首相官邸の前で』via Facebook 関連記事: 『首相官邸の前で』ホームページ/ “Tell the Prime Minister” Homepage 初監督作『首相官邸の前で』公開が決定した小熊英二氏インタビュー via Dice
Ameren decision to scrap plans for new Missouri unit shows hurdles for nuclear via Platts
Ameren’s decision Friday to cancel plans for a new nuclear plant in Missouri underscores the challenges nuclear generation continues to face, particularly in the Midwest. Construction costs, anemic or nonexistent load growth and the declining cost of alternative generation technologies … Continue reading
安保法案:被爆者、撤回要求 首相、法案の必要性強調 via 毎日新聞
被爆者7団体は6日、広島市で開かれた「要望を聞く会」で安倍晋三首相と面会。参院で審議中の安全保障関連法案について、共通の要望として「長年 の被爆者の願いに反する最たるもの」と指摘し、法案の撤回を要求した。安倍首相は(略)安保関連法案について「戦争を未然に防ぐために必要不可欠だ」と理解を求めた。 安倍首相は平和記念式典でのあいさつで、法案について触れておらず、被爆者団体からは「内容も手続きも憲法に違反している」などと批判の声が相次いだ。 全文は安保法案:被爆者、撤回要求 首相、法案の必要性強調
Hiroshima remembers atomic bomb: ‘abolish the evil of nuclear weapons’ via The Guardian
The Japanese city falls quiet as it remembers the moment 70 years ago that the Enola Gay dropped a bomb that obliterated tens of thousands of lives […] Thursday’s ceremony was attended by 40,000 people, including representatives of more than … Continue reading
在韓被爆者らが追悼式 支援の特別法求める via 東京新聞
【陜川共同】広島への原爆投下から70年の6日、在韓被爆者が多く暮らす韓国南東部・陜川で追悼式が開かれた。日本は在韓被爆者に謝罪をしてこなかったとの批判のほか、韓国政府の被爆者援護策が不十分だとして、支援のための特別法制定を求める声が出た。 (略) 陜川には、徴用などで日本にいた際に被爆し、終戦後に戻った人が多い。 全文は 在韓被爆者らが追悼式 支援の特別法求める 関連記事: ロサンゼルス近郊で在米の被爆者らが黙とう via MBS News カリフォルニア州ロサンゼルス近郊では、広島に原爆が投下された時間に合わせて、地元の人やアメリカに住む被爆者らおよそ90人が黙とうを捧げました。 「私たちは平和で戦争のない世界をつくらなければいけません」(在米被爆者の更科洵爾さん〔86〕)
The Real Nuclear Dangers Aren’t Iran or North Korea, They’re the US and Russia via Al Jazeera America
very man, woman and child lives under a nuclear sword of Damocles, hanging by the slenderest of threads, capable of being cut at any moment by accident or miscalculation or by madness.” — President John F. Kennedy Seventy years after … Continue reading
Posted in *English
Tagged Iran, North Korea, Nuclear Weapons, Pope Francis, Russia, US
Leave a comment