Tag Archives: 柏崎刈羽

柏崎刈羽原発、運転禁止解除せず 規制委が検査継続決定 via 日本経済新聞

[…] 規制委は2022年9月に27項目を確認することを決めた。23年3月に公表した途中経過で6つが不十分と評価していた。17日の定例会合に、検査の実務を担う原子力規制庁が改善状況についての報告書を提出した。 規制庁の報告書によると、改善が求められていた6項目のうち4項目で不備が改善できていなかった。 例えばテロ対策として警報装置が誤作動する頻度を22年度末までに18年度比で10分の1にするとの目標を達成できなかった。大雪などの悪天候時には正常な監視業務を実施できる体制が整っていないとも指摘した。 柏崎刈羽原発は17年に規制委の審査に合格したが、IDカードの不正使用や侵入検知装置の不具合といった核防護上のトラブルが相次いで発覚した。規制委は21年に是正措置命令を出しており、再稼働ができない状態が続いている。 経済産業省は16日、東電の標準的な家庭における電気料金の値上げ率は14%になると提示した。東電は10月に同原発7号機を再稼働することを織り込んで値上げを申請している。 追加検査が続けば再稼働が遅れ、業績に響く可能性がある。再稼働に必要となる地元の新潟県の同意を得るめども現時点では立っていない。 全文

Posted in *日本語 | Tagged , , | Leave a comment

柏崎刈羽原発 東電会長“再稼働の時期 明確に示すべきでない” via NHK News Web

政府がことし夏以降の再稼働を目指すとしている柏崎刈羽原子力発電所について、東京電力の小林喜光会長は、事実上運転を禁止する行政処分が続く中、事業者として再稼働の時期を明確に示すべきではないという姿勢を示しました。 東京電力の小林会長は17日、柏崎刈羽原発がある新潟県を訪れ、花角知事と会談しました。 この中で小林会長は「エネルギー情勢に変化があり、原発の役割にも関心が集まる中、安全を最優先に地元や社会から信頼していただける発電所にしていくことを目指す」と述べました。 これに対し花角知事は「残念ながら信頼を無くす事案が続いてきたのが事実だ。行動と実績で県民の信頼を得られる努力をしてほしい」と述べ、信頼回復に向けた具体的な取り組みを求めました。 […] 全文

Posted in *日本語 | Tagged , | Leave a comment

「これで改善できるのか」規制委員長が東電を批判 柏崎刈羽原発のテロ対策不備を巡る報告書巡り  via 東京新聞

原子力規制委員会の更田ふけた豊志委員長は29日の記者会見で、東京電力が柏崎刈羽原発(新潟県)のテロ対策不備の原因分析と改善策をまとめた報告書について「具体性が読み取れず、これで本当に改善できるのか分からない」と述べ、東電の姿勢を批判した。 柏崎刈羽原発では2015年ごろから、侵入検知装置が多数故障し、監視カメラなどによる代わりの対応も不十分な状況が常態化。東電は22日公表の報告書で、テロの脅威について現場担当者の理解が足りず、発電所長や本社側も実態を把握していなかったなどの問題点を挙げた。 更田委員長は「世界最大級の原発でテロ対策が重視されてしかるべきなのに、どうして軽視されたのか。他の発電所に比べ、経営層の関与や意識が低すぎた」と話した。 […] 全文

Posted in *English | Tagged , , | Leave a comment

設備を自主管理に切り替えたことが原因か 柏崎刈羽原発の核セキュリティ違反 via YAHOO!Japan ニュース (Abema Times)

新潟県の柏崎刈羽原発で核セキュリティ上の違反が相次いだ問題で、東京電力がセキュリティ設備を自主管理に切り替えたことが原因の1つと分析していることが分かった。 […] 関係者への取材によると、東京電力が原子力規制委員会に提出する「改善措置計画」の中で、自らで管理するようになったことが原因の1つと分析していることが判明。東電は管理する職員は増やさず、機器が壊れても代替設備で賄えばよいという悪い習慣が定着したとしている。  「改善措置計画」は22日にも提出される。(ANNニュース)

Posted in *日本語 | Tagged , | 16 Comments

「東電撤退を」3分の1超柏崎刈羽原発 新潟県議アンケート via 新潟日報

 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題に関し、新潟県議会の3分の1を超える19人の県議が東電は同原発から撤退すべきだと考えていることが、18日までに新潟日報社が実施したアンケート調査で分かった。2007年7月の中越沖地震での被災や、11年の福島第1原発事故を経てもなお、核物質防護体制の不備などの問題を繰り返す東電に対し、県議会が強い不信感を抱いていることが改めて浮き彫りになった。 […] 東電とは比較的良好な関係を築いてきた県議会最大会派、自民党県議団からも厳しい意見が複数上がった。県議団幹事長の小野峯生氏は、再稼働の是非を巡る議論では、東電とは別の原子力事業者ならどうかも論点とする余地があるとの見方を示した。  一方、原発の必要性については、自民を中心に「必要」が最多の20人に上ったが、「必要ない」も18人で拮抗(きっこう)した=グラフ(2)参照=。  アンケートでは、東電が再稼働に当たって、県内のどの範囲の自治体に「地元同意」を得るべきかについても尋ねた。  最多は、現行で対象とされている「県と柏崎市、刈羽村」の26人。ただ、県内全市町村などに対象を広げる必要があるとみる意見も計22人と多かった。 全文

Posted in *日本語 | Tagged , | 10 Comments

柏崎刈羽原発、テロ対策不備で「運転禁止」命令 東電、早期再稼働不可能に via 東京新聞

 原子力規制委員会は14日、東京電力に柏崎刈羽原発(新潟県)の運転を事実上禁じる命令を出した。テロ対策設備の不備が長期間続いていたことへの措置で、期間は「事業者の自律的な改善が見込める状態」になるまで。改善策やテロ対策への姿勢を調べる追加検査は1年以上かかる見通し。東電が経営再建の柱とした早期再稼働は不可能となり、計画の見直しが避けられなくなった。(小川慎一) […] ◆規制委員長「前例ない処分と受け止めを」  更田豊志委員長は14日の定例会見で「運転停止命令は1年以内と決まっているが、(今回は)期限がない。前例のない処分を受けたことを、東電は受け止めてもらいたい」と話した。 テロ対策設備の不備は、規制委の2月下旬の検査で判明。2020年3月~21年2月、侵入検知装置が16カ所で故障し、うち10カ所は代わりの対応も不十分で、侵入を検知できない状態が30日間を超えて続いていた。今年1月には、男性社員が同僚のIDカードを無断で持ち出し、原発の心臓部である中央制御室に不正に入室していたことが判明した。 規制委は3月、セキュリティー上「最も深刻な事態」と判断し、核防護不備のレベルを4段階で最悪の「赤」と評価。核燃料に使われるウランやプルトニウムはテロリストに悪用される危険があり、法律で防護措置が義務付けられている。【関連記事】質問4時間、あいまい答弁に終始…東京電力・小早川社長、テロ対策不備巡る不祥事謝罪 全文

Posted in *日本語 | Tagged | 10 Comments

「もうあきらめて出て行ってくれないか」柏崎刈羽原発、地に落ちた東電への信頼 再稼働へ地元の同意見通せず via 東京新聞

東京電力が経営再建の柱としている柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働が「凍結」された。自ら引き起こしたテロ対策設備の不備が原因だ。社長が立地自治体で謝罪行脚したものの、同県議会の自民党会派からも「企業の体をなしていない」と厳しい声が上がった。東電の信頼は、福島第一原発事故から10年で完全に失われた。(小野沢健太) ◆「原発運転する資格あるのか」  「原発を運転する適格性があるのか、疑問符が付く状況だ」。同県の花角英世知事は25日、県庁を訪れた小早川智明社長に淡々と言った。小早川氏が「私が先頭に立って原因究明と再発防止に取り組む」と釈明するも「行動と実績で示してください」と静かな声で突き放した。 東電の応援団となるはずの県議会最大勢力の自民党は、党県連幹事長の小野峯生みねお県議が「撤退もありえることを基本に、今後を考えてください」と迫った。 直後、県議会は、政府と国会に対して「東電に原発を運転する資格があるのか」を再審査するよう求める意見書を全会一致で可決。県議会から「再稼働」を議論する空気が消えた。 ◆経済浮揚に期待、擁護の声も  一方、原発が立地する柏崎市と刈羽村では26日、小早川氏の訪問が歓迎され、東電擁護の発言が相次いだ。東電は原子力規制委員会の再稼働審査を通過した7号機について、早期稼働を計画。約1000億円のコスト削減が見込める上、低迷する地元経済界も好機ととらえているからだ。 刈羽村の品田宏夫村長は規制委が事実上の運転禁止を命じる方針に、「事実関係をしっかりと主張するべきだ」と反論するよう促した。柏崎市の桜井雅浩市長も「再稼働は必要。2度とこういう事態にならないよう対処してもらいたい」とくぎを刺すにとどめた。 それでも東電の組織的なずさんさが露呈し、再稼働推進を議論する状況ではなくなった。柏崎市議会の真貝維義つなよし議長は取材に「経済界から再稼働を求める請願を議会で審議するはずだったが、できなくなった。非常に残念だ」と悔しがった。 […]  来年は知事選があり、再稼働の争点化を避けるために早めに同意判断をする観測も流れていた。ただテロ対策設備の不備が明らかになった1月以降、検証作業はストップしている。 東電トップは今回、県議会で野党会派とは面会せず、地元住民に直接説明する場も設けなかった。原発から約3キロに住む刈羽村の安沢蔵明さん(86)は、うんざりした様子で語った。 「原発は国策だから仕方なく受け入れてきた。福島の事故も今回の不祥事も、東電がだらしないから起きた。もうあきらめて出て行ってくれないか」 全文

Posted in *日本語 | Tagged , | 8 Comments

脱原発依存と再稼働は別問題 花角知事 日本記者クラブで見解 via 新潟日報

花角英世知事は13日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、6月の知事選で掲げた原発に依存しない社会の実現を目指すという考えが「今も変わっていない」と強調した。ただ「その将来的な絵姿と、目の前の柏崎刈羽原発を再稼働させるかどうかは分けて議論しなければならない」とも述べ、脱原発依存の考えと原発再稼働の是非とは別問題という認識を示した。 花角知事は就任後初めて臨んだ同クラブの会見で、東京電力柏崎刈羽原発の問題を中心に講演した後、質疑に応じた。参加記者からは再稼働問題に関する質問が集中した。 花角知事は講演で、柏崎刈羽原発について「県民の意思として納得すると示されない限り、再稼働はできない」とあらためて強調した。県民の意思を確認する方法として、知事選などで住民の信を問うという従来の考えを繰り返した。 原発の安全性を巡り、県が独自に進める「三つの検証」について、米山前県政の枠組みを継承したことを説明。検証の期間は「何年かかるか分からない。お尻(期限)を切って、いつまでにやってほしいとは言っていない」と話した。 […]         全文

Posted in *日本語 | Tagged , , | 1 Comment

柏崎原発、海水5400リットル漏れ=6号機タービン建屋-新潟 via jiji.com

4日午後1時半ごろ、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)6号機のタービン建屋で、冷却用の海水が床に漏れているのを作業員が見つけた。流出量は約5400リットル。現場は放射性物質を扱わない非管理区域で、外部への放射能漏れはない。 東電によると同日午前、6号機タービン建屋地下2階で、冷却系熱交換器のさびを防ぐ「電解鉄イオン供給装置」を点検。装置の運転を再開した後に海水が漏れた。配管接続部分から漏れ出しており、東電は詳しい原因を調べる。   原文

Posted in *日本語 | Tagged , | 1 Comment

新潟から原発ゼロを発信 via しんぶん赤旗

知事選告示で志位氏 日本共産党の志位和夫委員長は24日の記者会見で、同日告示された新潟県知事選(6月10日投開票)について問われ、「最大争点は東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非です。前県政も掲げた『“検証抜きの再稼働を認めない”という圧倒的県民の願いを託してほしい』『新潟から原発ゼロを発信しよう』と訴えたい」と表明しました。 志位氏はまた、「野党も前回以上に戦線が広がり、5野党1会派が推薦する枠組みができ、万全のたたかう構えがつくられつつある」と強調しました。27日の5野党1会派の国対委員長による合同街頭演説に加え、「6月2日にも各野党党首に対して応援要請がきており、私もうかがう予定です。節々でそろって訴え、勝利の波つくりたい。必ず勝ちたい」と述べました。 […]政府が「第5次エネルギー基本計画」で原発の電源構成比を「20~22%」にしようとしているとし、「『原発に依存しない社会』といいながら、平気でいまの依存率を10倍化しようとしているのが自公だ。自公丸抱えの候補は原発問題でまともな立場は取れない」と語りました。     全文

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | 2 Comments