漫画「美味しんぼ」で東京電力福島第一原発を訪れた主人公らが鼻血を出すなどの描写が波紋を広げる中、小泉進次郎復興大臣政務官(33)が内容に反論した。
小泉氏は何度も被災地を訪問しているが健康被害は出ておらず、「到底信じられません」と主張した。
「私、到底信じられません」
小泉氏は2014年5月13日、東京青年会議所の例会に出席して講演を行った。その中で「震災から3年を超えた今の段階で、風化が心配だなと思っていたところ、いちばん話題になっているのが『美味しんぼ』だ」と、作品に言及した。
2011年3月当時、自民党青年局長だった小泉氏は、毎月11日に被災地に足を運び続ける活動を開始。復興大臣政務官となった今も度々訪問し、復興のために力を注いでいる。その上で、
「私、不思議なことがあるんですよね。あの『美味しんぼ』の中には福島に行った人が鼻血は出るし、疲労感が襲ってくると書いてある。私あれだけ行ってるのにね、鼻血流したこともないし、毎回行くたびに元気になって帰ってくるんですよ」
と、これまでに健康被害を受けたことがないことを強調した。
先日も福島を訪れた小泉氏は、少しの時間立ち寄った郡山駅近くのイタリアンチェーン「サイゼリヤ」でたくさんの中高生らと交流し、「元気をも らった」という。小泉氏の後に登壇する福島の人々も「元気」で、自身が見聞きした経験から考えても問題となっている描写には納得がいかないようだ。「私、 到底信じられません」と主張した。その上で、「むしろ『美味しんぼ』の件をきっかけに、ますます頑張ろうという気が沸いてきました」として、今後も福島の 復興のために力を尽くしていくと宣言した。
続きは 小泉進次郎氏「美味しんぼ」描写に反論 「あれだけ行ってるのに鼻血流したことない」「行くたびに元気に」
当サイト既出関連記事一覧は こちら
Featured Topics / 特集
Latest Posts / 最新記事
- Activists in Japan rally against plans to export radioactive material to Utah via Salt Lake Tribune 2021/02/23
- 除染請け負い1人日当3万5千円 沈む農村に沸いた特需 via 朝日新聞 2021/02/23
- 福島第一原発の地震計 去年7月に故障も修理せず 東京電力 via NHK 2021/02/22
- クロソイから基準超セシウム 福島の魚で2年ぶり via 日本経済新聞 2021/02/22
- IN FOCUS Discussion: Funding for Downwinders via abc4.com 2021/02/22
Discussion / 最新の議論
- uwatchfree on US Nuclear Disaster Could Be Worse than Fukushima, Experts Warn via News wire
- steve berra net worth on **南相馬市立総合病院における白血病・がんその他の疾患推移 (2) via 渡辺悦司**
- Sara on Experts suspect extension of active faults off Fukushima caused November quake via The Japan Times
- Sara on U.S. government proposes 17-year delay in start of Hanford nuclear tank cleanup — until 2039 via The Los Angeles Times
- Sara on 「教訓生かされたのか」川内原発再稼働へ 福島の避難者疑問の声 via 福島民報
Archives / 月別アーカイブ
- February 2021 (58)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
anti-nuclear
Atomic Age
Capitalism
East Japan Earthquake + Fukushima
energy policy
EU
Hanford
health
Hiroshima/Nagasaki
Inequality
labor
Nuclear power
nuclear waste
Nuclear Weapons
Radiation exposure
Russia/Ukraine/Chernobyl
Safety
TEPCO
U.S.
UK
エネルギー政策
メディア
ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
健康
公正・共生
兵器
再稼働
労働における公正・平等
原子力規制委員会
原発推進
反原発運動
大飯原発
安全
広島・長崎
廃炉
東京電力
東日本大震災・福島原発
汚染水
米国
脱原発
被ばく
資本主義
避難
除染
食の安全
0 Responses
Stay in touch with the conversation, subscribe to the RSS feed for comments on this post.