Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- Revealed: how a San Francisco navy lab became a hub for human radiation experiments via The Guardian 2024/11/26
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (3)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Monthly Archives: August 2011
作業員2人、誤って「高濃度」汚染水浴びる 福島第1原発 via msn. 産経ニュース
2011.8.31 22:02 東京電力は31日夜、福島第1原発の汚染水浄化システムの関連設備で、男性作業員2人が比較的高濃度の放射性物質を含む汚染水を誤って浴びたと発表した。 東電によると、同日午前9時半ごろ、汚染水浄化システムで放射性セシウムを吸着する「ベッセル」と呼ばれる部品から水を抜く作業をしていた男性作業員2人が汚染水を浴びた。 一人は防水性の作業服を着用していたが、もう一人は通常の作業服だったため身体に汚染水が付着。ウエットティッシュで拭き取り、除染した。被曝(ひばく)線量は0・14~0・16ミリシーベルト。内部被曝はなく、やけどなどの自覚症状もないという。 続きは作業員2人、誤って「高濃度」汚染水浴びる 福島第1原発
上関原発阻止へ集会 山口、100万人署名を達成 via しんぶん赤旗
中国電力が原発建設計画をすすめている山口県上関(かみのせき)町で28日、「8・28さようなら上関原発全国集会」が開かれ、全国から1250人が参加し、上関原発建設を中止させるまでたたかう意思を固めました。全国集会は、「原発に反対する上関町民の会」や「上関原発を建てさせない祝島島民の会」など原発建設に反対している4団体が主催したものです。 続きは上関原発阻止へ集会 山口、100万人署名を達成
泊村の突出したガン死亡率と岩内町の反骨の“市民学者” via Kaleidoscope
泊原発のすぐ近くの岸壁で毎日、温排水の温度を計測する斉藤武一さん。とても危険な作業です。 泊村のガン死亡率は、確かに抜きん出ている 前の記事「魂を売った泊村は、北海道でいちばんガン死亡率が高い」では、原発立地である泊村のガン死亡率が北海道の中でも、ダントツ1位であることを書きました。 採用した情報は「北海道市町村別ガン死亡率の特徴」ですが、この情報の出所について、閲覧者の方から詳しい情報をいただきました。 続きは泊村の突出したガン死亡率と岩内町の反骨の“市民学者”
34 spots top Chernobyl evacuation standard via Daily Yomiuri Online
The Yomiuri Shimbun Soil at 34 spots in six Fukushima Prefecture municipalities has been contaminated with levels of radioactive cesium higher than the standard used for forcible evacuations after the Chernobyl disaster, it has been learned. According to a soil … Continue reading
福島原発:近くの5断層「考慮すべき」と新評価 via mainichi.jp
東京電力は30日、福島第1・第2原発近くの5断層について、「耐震設計上考慮すべき活断層である可能性が否定できない」と新たに評価したことを発表し た。両原発近くで活動しないと考えられていた「湯ノ岳断層」(福島県いわき市)が東日本大震災の余震でずれ、経済産業省原子力安全・保安院が電力各社に同 様のケースの調査を指示していた。 続きは福島原発:近くの5断層「考慮すべき」と新評価 ◇ 当サイト既出関連記事: ・原発周辺の14断層、活断層である可能性 via Yomiuri online
青森・大間原発:「凍結を」 函館市長、現地視察し要望 /北海道 via mainichi.jp
函館市の工藤寿樹市長は30日、電源開発が青森県大間町に建設中の大間原発(出力138万キロワット)を視察した。函館市中心部から大間原発までの 距離は、津軽海峡を挟んで約23キロ。工藤市長は「あまりにも函館に近く、事故が起きたら遮るものがない」と感想を語り、改めて無期限凍結を求める姿勢を 示した。工藤市長は市議会の能登谷公議長とともに電源開発の担当者から、3メートルの防潮壁や高台に置く非常用発電機など東日本大震災後の安全強化策の説 明を受けた。また高台に上って、原子炉建屋やタービン建屋の位置などを確認した。視察後、報道陣に「安全対策などを説明されたが、納得できなかった。放射 性廃棄物の最終処分場が決まっていないのも問題だ」と語った。 続きは青森・大間原発:「凍結を」 函館市長、現地視察し要望 /北海道
「原発事故でガン保険が売り止め!?」紳助引退騒動の影でほっしゃん。が問題発言 via 日刊サイゾー
全文は「原発事故でガン保険が売り止め!?」紳助引退騒動の影でほっしゃん。が問題発言
原発推進に期待感 via Yomiuri online
「野田首相」指名 国会で30日、新首相に指名された民主党の野田代表。山積する課題の中で、とりわけ本県関係者が注視するのが原子力政策と東日本大震災からの復旧復興策だ。菅首相の発言に振り回されただけに期待が集まる一方、不安の声も上がる。 「原発についてどういう考えを持っているか分からないが、トップとしてきちんとした方向を示し、自信を持って政策を展開してほしい」 大間原発を抱える大間町の金沢満春町長は同日、役場内で記者団の取材に答え、原発推進への期待感をにじませた。東京電力福島第一原発事故の影響で大間原発は建設工事が約4割進んだところで中断。地元経済界を中心に再開を求める声が大きくなっているからだ。 野田氏は今月発売の月刊誌「文芸春秋」に寄稿した事実上の政権構想で、原子力政策について、「原発の依存度を減らす方向を目指しながらも、少なく とも2030年までは、一定割合は既存の発電所を活用することが現実的」と明記し、菅氏の「脱原発」路線からの転換を打ち出した。それだけに立地自治体の 期待も膨らむ。 続きは原発推進に期待感
「原発さえなければ…」市原悦子、村井国夫、松田美由紀、渡辺えり、名優たちによる核廃絶を訴える朗読劇が上演 via シネマトゥデイ
[シネマトゥデイ映画ニュース] 市原悦子、村井国夫らが、演劇を通して原発事故被害、原発労働、そして世界の劣化ウラン弾による被害の恐ろしさを伝える朗読劇「核・ヒバク・人間」が、27日と28日の両日東京都渋谷区の全労済ホールにて上演された。約2時間弱にわたる朗読劇は、福島第一原発の事故により被災した福島の人々の事故当時の証言からはじまり、原発が作られたきっかけ、劣化ウラン弾 による戦争被害の実態、世界各地にいる原発労働者の叫びなど、日本国内の核問題にかかわらず、グローバルな視点から核問題に切り込んだ内容。シンプルな作 りの舞台の上で、市原悦子、村井国夫、円城寺あや、根岸季衣、松金よね子、松田美由紀など、約40人以上のそうそうたる名優たちが、劣化ウラン弾の後遺症 に苦しむ子どもたち、若くして白血病と戦いながら死んでいった原発従事者、そしてふるさとを失った福島の人々など、それぞれの役柄を熱演し、多くの犠牲の もとに成り立っている原発繁栄の真実、そして“安全神話”に隠されたたくさんのウソ、弱者たちの苦しみが根底にある核社会の現実を訴えた。 続きは「原発さえなければ…」市原悦子、村井国夫、松田美由紀、渡辺えり、名優たちによる核廃絶を訴える朗読劇が上演
Leukemia claims Tepco worker via The Japan Times
By MINORU MATSUTANI Staff writer A man in his 40s who worked for a week in August at Tokyo Electric Power Co.’s radiation-leaking Fukushima No. 1 nuclear plant has died of acute leukemia, but it was not caused by exposure … Continue reading
Posted in *English, *日本語
Tagged East Japan Earthquake + Fukushima, energy policy, health, Leukemia, Radiation exposure, TEPCO
1 Comment