Monthly Archives: June 2014

反原発集会で警察官暴行… 「やってないことはやってないんで」via MBS News

おととし10月、関西電力の前で行われた反原発集会で、警察官2人を押し倒してケガをさせたとされる、兵庫県尼崎市の無職、前田登志被告(50)に対し、大阪高裁は1審の無罪判決を破棄し、逆転有罪を言い渡しました。 1審の大阪地裁は警察官の供述の信用性に一部、疑問があるとし、「被告人と警官がバランスを失ってともに倒れた不慮の事故と推認される」として、無罪を言い渡していました。 30日、大阪高裁の上垣猛裁判長は、当時の現場映像と警察官の供述から「被告人が警察官を押し倒した」などと故意に暴行したと認定、被告に懲役1年6か月、執行猶予3年を言い渡しました。 「やってないことはやってないんで。どう見たら、あのビデオで引き倒しているように(見えるのか)。自分は腕をつかまれて引き倒された」(判決後の前田登志被告) 続きは反原発集会で警察官暴行… 「やってないことはやってないんで」

Posted in *日本語 | Tagged , , | 9 Comments

汚染水止める「凍土壁」凍らない恐れ 東電福島第1原発 via J-cast News

東京電力福島第1原発の汚染水問題解決の切り札として、建屋の周囲を凍らせて壁を作る「凍土壁」が十分に凍結するのか、疑問が投げかけられている。 産経新聞電子版は2014年6月29日、凍土壁と同じ凍結技術を使っている、2号機タービン建屋から海側のトレンチへ流れ込む汚染水をせき止める「氷の壁」が、2か月近くたっても十分に凍結していないことが分かったと報じた。 続きは汚染水止める「凍土壁」凍らない恐れ 東電福島第1原発

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | 9 Comments

How Opposite Energy Policies Turned The Fukushima Disaster Into A Loss For Japan And A Win For Germany via Forbes

Japan thinks of itself as famously poor in energy, but this national identity rests on a semantic confusion. Japan is indeed poor in fossil fuels—but among all major industrial countries, it’s the richest in renewable energy like sun, wind, and … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , | 9 Comments

原発事故の真相解明に高まる期待――「吉田調書」の開示を政府へ請求 via Blogos (週刊金曜日)

(抜粋) 東京電力福島第一原発で事故が起きた当時の吉田昌郎所長(故人)を、政府の事故調査・検証委員会(以下、政府事故調)が聴取した非公開の記録で、 『朝日新聞』が5月20日、この調書を「入手した」と報じて反響を呼んだ。吉田氏への聴取は2011年7月~11月に13回、計28時間に及び、A4判で 400ページを超すという。 情報公開請求をしたのは、東電株主代表訴訟、原発メーカー訴訟、泊原発(北海道)や東海第二原発(茨城県)の運転差し止め訴訟の原告団と福島原発告 訴団の代表ら計9人で、海渡氏らが代理人を務める。吉田調書をはじめ政府事故調が聴取した計772人分の記録も開示するよう求めている。 請求理由で「原発事故の際に何が起こっていたのかを正確に知ることは、事故の刑事・民事責任を明らかにし、全国の原発の再稼働の適否について考える上での前提。政府事故調の記録は、そのための極めて重要な一次資料」とし、「社会に還元すべき」と強調している。 政府は、吉田氏が「調書を公表されることは望まない」との上申書を出していたと説明する。ただし、これは政府事故調から調書の提供を受けた国会事故 調による第三者への公開を望まないとしたもので、「政府の情報公開のルールに則って開示することを拒否する意思は含まれていないとみるべきだ」と、海渡氏 らは主張する。 (略) 東電の個人株主が現・元取締役27人に対し5兆5045億円を会社へ賠償するよう求めた東電株主代表訴訟では、会議録や稟議書など、社内の関連書類 を見られないことが原告側のネックになっている。事故直後に福島第一原発と本店を結んだテレビ会議の録画・録音も、裁判所が保管することで東電と合意した が、内容は未開示のままだ。木村結事務局長は「真実を知りたいのは福島の、全国民の願い。(東電と)同じ土俵に乗るには生の情報が必要です」と語る。 福島原発告訴団は、東電や政府の幹部らを業務上過失致死傷などの容疑で検察に告訴した。が、検察は東電本店の家宅捜索をしないまま、昨年9月にこれ を不起訴とした。武藤類子団長は「事故の責任を知るためにも調書を明らかにしてほしい。それが被害者の救済や再発防止につながる」と訴える。 (略) 【事故検証に新展開か】 吉田調書をめぐる『朝日新聞』の初報は「所長命令に違反 原発撤退」の見出しで、「東日本大震災4日後の11年3月15日朝、第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発へ撤退していた」と書いた。 この記事に対して『週刊ポスト』(6月20日号)は「『吉田調書』スクープは従軍慰安婦虚報と同じだ」と見出しをつけ、『FLASH』(6月24日 号)は「朝日新聞1面スクープのウソ」とするなど、「誤報」「虚報」を強調して批判している。『朝日新聞』は両誌に抗議文を送り、訂正・謝罪記事の掲載を 求める騒ぎになっている。 他方で、本件の報道が触媒となって民主党の細野豪志元首相補佐官らが当時の状況を語り始めており、原発事故の検証に新たな展開のきざしが出ている。吉田調書を入手できていないとみられる他紙の扱いとあわせて、今後のマスコミの動向も注目される。 全文は原発事故の真相解明に高まる期待――「吉田調書」の開示を政府へ請求  

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

Abe’s nuclear renaissance ignores stiff opposition via The Japan Times

[…] The NRA is reviewing applications to restart 19 nuclear reactors. The safety screenings involve confirming that they meet new stricter safety standards, but Niigata Gov. Hirohiko Izumida warns that this doesn’t mean they are safe to operate. He points … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , , | 3 Comments

川内原発の再稼働反対を訴え 東京の集会に5500人参加 via Huffington Post

「川内原発再稼働に反対」東京で集会 5500人参加 九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島 県)の再稼働反対を訴えようと、市民団体が28日、東京・国立競技場近くで集会を開いた。原子力規制委員会で審査が進んでおり、秋にも再稼働する可能性が ある。参加者は集会後、買い物客でにぎわう表参道やJR原宿駅近くをデモ行進。「再稼働反対」と声をあげた。 首都圏反原発連合など3団体の 主催。約5500人が参加した集会で、経済評論家の内橋克人さんは「集団的自衛権の先に待っているのは、核兵器を持って抑止力にしようという政策。原発は 『プルトニウムをつくる装置』でもあり、原発を止めることは日本の核武装に待ったをかけることだ」と訴えた。 続きは川内原発の再稼働反対を訴え 東京の集会に5500人参加

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | 1 Comment

原子力専攻の受験者数増加…再稼働方針が影響か via Yomiuri online

東日本大震災後に減少を続けていた原子力関係の大学・大学院の受験者数が、今年冬に行われた2014年度入試で増加に転じたことが28日、わかった。 (略)  「原子」のつく学科や専攻を持つ大学・大学院は、全国に10校 あり、定員は302人。文科省の調査では、11年度の受験者数は822人だったが、同年3月の大震災を受け、12年度には737人に減少。13年度は 691人にまで落ち込んだ。このため、優秀な人材確保ができずに30~40年かかるとされる東京電力福島第一原発の廃炉作業にも悪影響を及ぼしかねないと 懸念する声が出ていた。 続きは有料サイト:原子力専攻の受験者数増加…再稼働方針が影響か

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

4世代翻弄した核 映画「あいときぼうのまち」関西公開 via 朝日新聞

核に翻弄(ほんろう)される福島を描いた映画の公開が28日、関西で始まる。原爆開発のためのウラン採掘、原子力発電所の設置、原発事故。制作にたずさわった人たちは「映画を通して、戦争と原発の歴史がつながっていることを知ってほしい」と話している。 特集:核といのちを考える 映画は「あいときぼうのまち」。福島県二本松市出身の菅乃(かんの)広さん(48)が監督として初めて手がけた。 ストーリーは、三つの時代と四つの世代を通して描かれている。 太平洋戦争末期の福島県石川町。「原爆をつくる」という軍部から命じられ、主人公・愛子の父は学徒動員され、天然ウラン採掘を続けた――。21年後の福島県双葉町。原発立地に反対する父は村八分にされ、愛子と恋心を通わせた健次が応募した原発推進標語「原子力明るい未来のエネルギー」は商店街入り口の看板に掲げられる――。 そして現代。原発作業員の息子をがんで失った健次(勝野洋)と愛子(夏樹陽子)が再会した後、原発事故が発生。2人の関係を知った愛子の孫娘は義援金詐欺にかかわっていく……。核と向き合うことを強いられた人たちの苦悩や「3・11」後の生き方を見つめる作品になっている。 「原発で浴びた放射能が原因かもしれない」。監督の菅乃さんがメガホンをとったのは、二十数年前に亡くなった父の一言が忘れられなかったからだ。土木会社員だった父は、福島第一原発の補修作業員をしていたこともあったという。 「原発の問題は3・11で始まったわけではない。もっと前から続いている」という菅乃さん。福島と関わりがないと思っている人にこそ見てほしいと話す。 (略) 「あいときぼうのまち」の公開は、大阪市北区のテアトル梅田(06・6359・1080)と京都市下京区の京都シネマ(075・353・4723)で28日から。神戸市中央区の元町映画館(078・366・2636)でも秋以降に予定されている。(花房吾早子) 全文は4世代翻弄した核 映画「あいときぼうのまち」関西公開

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment

Angry scenes as Japan’s TEPCO shareholders demand end to nuclear via Channel News Asia

Furious shareholders in the company that runs Japan’s crippled Fukushima nuclear power station joined campaigners Thursday to demand the permanent closure of the utility’s atomic plants, as it held its annual meeting. […] There was pushing and shoving between security … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , , | Leave a comment

「電気代人質に再稼働脅迫」 東電株主総会脱原発提案 すべて否決 via 東京新聞

東京電力は二十六日、新たな総合特別事業計画を決めてから初めての株主総会を開いた。脱原発を目指す個人株主は、原発再稼働を前提とした事業計画の見直しや、柏崎刈羽原発(新潟県)の廃炉要求など十議案を提案したが、すべて否決された。  東電の再建計画については、地元自治体の反対などで柏崎刈羽原発の再稼働のめどは立っておらず、七月の再稼働を想定とした計画にはほころびが出ている。  総会では、個人株主側が提案の中で「東電は原発が再稼働できなかった場合、電気料金を最大で10%上げる考えを示している。電気代を人質に取った再稼働に向けた脅迫だ」と指摘。別の株主からも「原子力推進は東電の赤字を増やし、経営にとってマイナスだ」との意見が出た。  だが、広瀬直己社長は「電気の安定供給が私たちの使命で、低廉にお届けしたい。原発は重要な電源と位置付けている」と、事故の収束がなお見えない中で、原発を早期に再稼働させる方針を変えなかった。 (略)  質疑応答では、予定されている質問時間を超えて質問を続けた株主一人が退場させられた。 全文は 「電気代人質に再稼働脅迫」 東電株主総会脱原発提案 すべて否決

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment