東日本大震災による東京電力福島第1原発事故から8年。いまだ放射線の不安が消えることはなく、汚染水処理問題も解決の見通しは立たない。さらに強制起訴された東電旧経営陣に無罪判決が出た。誰も責任を取らない、ともするとなかったことになりそうな事態に渾身(こんしん)の力で「待った」をかけようというのが映画「ニッポニアニッポン 福島狂詩曲」。ミュージカル仕立て、アニメーションも交えた異色の風合いだが、それが逆に福島の悲しみを強調する。原案・脚本も手がけた才谷遼監督に話を聞いた。(鈴木久仁子)
[…]
仮設の食堂、積み上がる汚染土の黒いビニール袋、遠方には福島第1原発…。深刻な現状は、陽気な歌と、明るいアニメで描かれ、それがより問題の深刻さを際立たせる。長くアニメの仕事に携わってきた才谷監督は、一線で活躍する特撮・アニメ作家たちを多数起用し、独自の映像を生み出した。
「スリーマイル島原発事故の後、チェルノブイリがあって、まさか日本で事故が起こるなんて。原発を造ることを決めた人間が、誰も責任を取らないのもショックだ」と才谷監督。「表現者として自分の手段で問題提起したかった。『あなたはどう思いますか』と」
「この国に2度だまされた」とつぶやく牛飼い、「何でも金ですむと思ったら大間違い!」とどなる住民…。楠が出会う人々の言葉は辛く鋭い。「たまった たまった汚染水~放出だ!放出だ!薄めてしまえばわからない~」と、原子力研究所の御用学者たちが狂ったように歌い踊るクライマックスは、手をこまねいている政府を、われわれを、皮肉を込めて痛烈に批判する。
才谷監督は「この国は底が抜けたのではないのか。考えることをやめてしまった大人の責任は重い」と憂い、「過ちを繰り返さないためには、子どもたちにきちんと考える力をつける教育が必要だ」と力を込めた。
大阪・シネ・ヌーヴォで上映中。26日から元町映画館、京都・出町座で公開予定。