福島飯舘村避難指示解除で村民は戻ってきたのか via 日刊スポーツ

東日本大震災から6年。今年3月31日に東京電力福島第1原発事故の放射能汚染で全村避難となっていた福島県飯舘村の避難指示が解除された。事故発生当時から現場に入り、放射能汚染の測定を続けてきた科学者がいる。

[…]

飯舘村南部の空間放射線量は1時間当たり20マイクロシーベルト以上。この被ばくを1日8時間、1年間以上続けると、約60ミリシーベルト。日本の法律に定められた一般人の年間被ばく限度1ミリシーベルトの60倍だ。

「僕は涙を流すしかない。ここの現状がどうで、どれぐらい被ばくするということは自分の責任である程度は言えます。ただ移住するとか避難するとかはそれぞれの人の判断です。僕からは言えません。専門家ができることは行政や普通の人々が判断できる情報をきっちり出していくことです」

現地調査は10回近くに及び、福島市内では避難中の住民の声を何度も聞いた。科学者としての思いは1つ。専門家として正確な情報を伝える-。

今中さんは86年の旧ソ連・チェルノブイリ原発事故の災害研究の第一人者でもある。90年から科学者グループの1人として現地入りし、調査を重ねてきた。研究テーマは「原発事故という最悪の事態が日本で起きたらどうなるか」だった。

「原発が事故を起こしたら周囲20~30キロの地域と文化が丸ごと失われる。同じことが起きている」

[…]

 

もっと読む。

This entry was posted in *日本語 and tagged , , , . Bookmark the permalink.

Leave a Reply