Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- 広島原爆の日の式典、周辺での「平和運動」を締め出しへ 公園一帯で「入場規制」、プラカードやのぼりは禁止 via 東京新聞 2024/07/31
- U.S. Solar and Wind Power Generation Tops Nuclear for First Time via OilPrice.com 2024/07/15
- The long path of plutonium: A new map charts contamination at thousands of sites, miles from Los Alamos National Laboratory via Searchlight New Mexico 2024/07/09
- LANL plans to release highly radioactive tritium to prevent explosions. Will it just release danger in the air? via Searchlight New Mexico 2024/07/09
- US Spent $98,000 Per Minute on Nuclear Weapons in 2023, New Report Says via Truthout 2024/06/17
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2014/12/06
政局混乱の裏で…… 難航する汚染水問題の現状 via Economic News
GDPの2期連続マイナス、衆議院解散、消費税増税先送りなど、政局をめぐり混乱が続いているが、その裏で福島第1原発の汚染水に関しても重大な ニュースが飛び込んできた。福島第1原発2号機原子炉建屋・タービン建屋と、トレンチと呼ばれる配管などを通す地下トンネルの間が止水できていないことが 分かり、このままでは凍土壁の建設が進まない状態となっているのだ。 東京五輪決定時までは、汚染水問題は大きく取り上げられてきたが、安倍首相が「完全にブロックできている」と発言して以降は、報道でも取り上げられることが少なくなっている。しかし、多くの国民が懸念するように、汚染水対策はいまだ困難な状況にある。 2014年6月から、東電<9501>は原子炉建屋をぐるりと囲む凍土遮水壁の建設作業に取り掛かった。凍土壁の目的は汚染水の海洋流出を防ぐこ とと、そして地下水を外から流入させ、新たな汚染水が増え続ける現状をストップさせることだ。計画としては、まず建屋と海の間に配管などを通すトンネルで あるトレンチの接合部を凍らせて止水し、トレンチ内を流れている汚染水を抜いた上で、凍土壁を建設する予定だった。しかし、いきなり接合部の止水でつまず いた格好だ。 (略) 作業が杜撰だ、東電の不手際だ、と責めたい訳ではない。現場で作業に当たっておられる方々は、危険を顧みず、知識も体力も総動員して計画を進められている と思う。しかし、それでも想定外のトラブルが連続して起こるような、大変な状態に今もあるということを伝えたい。安倍首相の「完全にブロックできている」 発言や東京五輪決定以降も、汚染水問題は確実に存在し、やっと今取り掛かり始めたところなのだ。こうした問題を見て見ぬ振りしたままで、大義の見えない解 散選挙に向かう政治家たち。この国はどこへ行くのだろうか。(編集担当:久保田雄城) 全文は政局混乱の裏で…… 難航する汚染水問題の現状
原発賛否 知りたいのに via 中日新聞
◆浜岡地元 野党共闘も影? 静岡県内で唯一、民主党と維新の党が候補者を一本化し、自民前職に民主元職と共産新人が挑む3区は、中部電力 浜岡原発(御前崎市)を抱え、原発から半径三十一キロ圏の緊急防護措置区域(UPZ)に含まれる。二年前の前回選では、原発の賛否が大きな争点となった が、今回は選挙戦中盤になっても、論戦は盛り上がりに欠ける。争点化を避けたいという思惑も見え隠れし、せっかく実現した野党共闘も影を落とす形になって いる。 「原発のお膝元だけに、有権者の関心は高いはずなのに」-。浜岡原発の近くに住む菊川市民らでつくる「浜岡原発はいらない・命を守る菊川市民の会」共同代表の北原勤さん(70)は、公示日の出陣式で原発再稼働の問題に言及しなかった二大政党の候補者にあきれ顔だ。 「原発のお膝元だけに、有権者の関心は高いはずなのに」-。浜岡原発の近くに住む菊川市民らでつくる「浜岡原発はいらない・命を守る菊川市民の会」共同代表の北原勤さん(70)は、公示日の出陣式で原発再稼働の問題に言及しなかった二大政党の候補者にあきれ顔だ。 菊川市が初めて今年実施した市民アンケートで、浜岡原発は「停止しておいた方が良い」の回答が全体の56%を占めたにもかかわらずだ。北原さんは「候補者は原発に対する率直な持論を訴え、有権者の審判を仰ぐべきだ」と批判する。 前回選は、民主と自民、共産の三候補に加え、脱原発の急先鋒(せんぽう)として維新から鈴木望さん(65)が立ち、原発政策をめぐり舌戦を繰り広げた。 今回聞こえてくるのは安倍政権の経済政策「アベノミクス」の是非ばかり。 さらに、野党共闘で3区での立候補を譲り、比例代表東海ブロックから立つ予定だった維新前職の鈴木さんが、公示直前、九州ブロックに転出したのだ。 続きは<総選挙> 原発賛否 知りたいのに