Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
- Three Mile Island nuclear plant will reopen to power Microsoft data centers via NPR 2024/09/20
- Tritium into the air? via Beyond Nuclear International 2024/09/18
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2011/07/01
ハエ退治に手作り装置=主婦が紹介、口コミで広がる-宮城 via Jiji.com
ハエの発生が6月以来問題になっているようです。関連記事はこちら。 東日本大震災による津波で冷凍貯蔵施設が流された地域で、腐敗した魚介類から大量発生したハエに住民らが悩まされている。市販の虫よけ剤などを使うケースが多い中、宮城県気仙沼市の主婦が紹介した手作りのハエ捕り装置が口コミで広がりを見せている。 同市の仮設住宅では「朝になると、壁や木に親指の爪くらいの大きさのハエが大量に止まっていて、気持ちが悪い」(30代女性)という状況が続く。 続きはハエ退治に手作り装置
Call for Chris Huhne to resign over Fukushima emails via guradian.co.uk
Former party chief executive in Scotland says Huhne must go over ‘conspiracy’ to protect nuclear industry Rob Edwards: Friday 1 July 2011 22.03 BST A prominent Liberal Democrat has called for Chris Huhne to resign immediately as energy and climate … Continue reading
Posted in *English
Tagged anti-nuclear, Capitalism, East Japan Earthquake + Fukushima, energy policy, EU
Leave a comment
原発耐性試験:米が相互評価を拒否 IAEA提案に via Mainichi jp
【ブリュッセル斎藤義彦】米原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤツコ委員長は、毎日新聞に対し、欧州連合(EU)が実施している原発のスト レステスト(耐性試験)について「米国には必要ない」との考えを示した。国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長はEU方式のストレステストを全世 界で実施することを先週、提案したが、これを事実上、拒否した形だ。ヤツコ委員長は原発の安全を管理する米独立機関のトップ。 続きは原発耐性試験:米が相互評価を拒否 IAEA提案に
福島の子どもたちを守るための緊急署名
原子力災害対策本部長 菅 直人 様 福 島 県 知 事 佐藤 雄平 様 文 部 科 学 大 臣 高木 義明 様 厚 生 労 働 大 臣 細川 律夫 様 福島の父母たちの訴えおよびそれを支える市民運動によって、文部科学省は5月 27 日、今年度の学校における 被ばく量を「年 1 ミリシーベルトを目指す」としました。しかしこれは、学校外の被ばく、事故直後の3月の 被ばく、内部被ばくを考慮したものではありません。既に、子どもたちの被ばく量は1ミリシーベルトの数倍 にも達しており、福島県内でも、早急に避難・疎開、夏休みの前倒し等の被ばくの低減を、行政が主導して行 うべきだという声が高まっています。 私たちは政府および福島県に対し、以下の措置を速やかに実行するよう求めます。 … Continue reading
Petition 02: Protect the Children of Fukushima
To: Naoto KAN, Director-General of Nuclear Emergency Response Headquarters Yuhei SATO, Governor, Fukushima Prefecture Yoshiaki TAKAGI, Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology Ritsuo HOSOKAWA, Minister of Health, Labour and Welfare Emergency Petition to Protect the Children of Fukushima … Continue reading
Japan’s New Wave of Protest Songs via The New York Times
TOKYO — Twenty-three years after the flamboyant rocker Kiyoshiro Imawano riled Japanese power companies and electronics conglomerates with a series of antinuclear songs in the wake of Chernobyl, the singer, who died in 2009, is still generating controversy. Soon after … Continue reading
東電、作業員管理もずさん 「消えた」69人 偽名の疑いも via Yahoo Japan ニュース
産経新聞 6月25日(土)7時56分配信 東京電力福島第1原発で進められる事故収束作業に従事したはずの作業員69人の所在が分からなくなっている。内部被曝(ひばく)線量は未測定のままだ。 臨時雇用が終わって連絡が取れない人がいるとみられるが、偽名登録が疑われるケースも目立つ。東電は24日、69人のうち37人は実在するか確認できない と発表した。原発への立ち入りは厳重な管理が求められる。専門家は「テロ対策上の不備をさらけ出した」と批判している。(原子力取材班) 続きは東電、作業員管理もずさん 「消えた」69人 偽名の疑いも
原発ではどんな人が働いているのか? 底辺労働者の実態に迫る via
福島第1原発の事故を受け、多くの人は「原発は怖い」と感じているだろう。しかし原発でどんな人が働いているのかは、あまり知られていない。原発を追い続けてきた報道写真家・樋口健二氏が、労働者の実態を明らかにした。 [土肥義則,Business Media 誠] 東京電力福島第1原発の事故を受け、多くの人は「原発は怖い」と感じているだろう。しかし原発で働く労働者の実態はあまり知られていない。“宇宙服”のような作業着を着て、マスクをする労働者たちは、一体どんな仕事をしているのだろうか。38年間、原発を追い続けてきた報道写真家の樋口健二氏が、労働者の実態を語った。 ※本記事は6月4日に開かれたシンポジウム「そこで働いているのは誰か――原発における被曝労働の実態」(主催:アジア太平洋資料センター)の講演内容をまとめたものです。 続きは原発ではどんな人が働いているのか? 底辺労働者の実態に迫る
モンゴルに国際的核処分場建設を 東芝が米高官に書簡 via 47NEWS
米原子力大手ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)を子会社に持つ東芝の佐々木則夫社長が5月中旬、米政府高官に書簡を送り、使用済み核燃料などの国際的な貯蔵・処分場をモンゴルに建設する計画を盛り込んだ新構想を推進するよう要請、水面下で対米工作を進めていることが1日、分かった。 モンゴルでの核処分場計画は、新興国への原発輸出をにらみ、モンゴルで加工したウラン燃料の供給と使用後の処理を担う「包括的燃料サービス(CFS)」構想の一環。米国とモンゴルが主導し、日本にも参加を呼び掛けた。経済産業省が後押ししてきたが、外務省が慎重姿勢を示すなど政府内に異論もある。 2011/07/01 20:08 【共同通信】 モンゴルに国際的核処分場建設を 東芝が米高官に書簡