Daily Archives: 2011/05/03

『ミサイルより復興支援を 9条・25条実現』 via 朝日新聞

Posted in *日本語 | Tagged , | 2 Comments

『4号機の壁大きく破壊…原子力委専門委員が撮影』 via YOMIURI ONLINE

 福島第一原子力発電所の事故発生から約1か月半後の4月22日に、原発敷地内を撮影した映像を、原子力委員会専門委員で、「独立総合研究所」社長の青山繁晴氏が明らかにした。  青山氏が車内から撮影した映像には、4号機タービン建屋の1階部分の壁が大きく壊れ、中の設備がむき出しになった様子が映し出されている。  周辺には、地面に突き刺さった状態の自動車や、ぐにゃぐにゃに曲がったフェンスもあったといい、青山氏は「津波による被害は、軍事攻撃を受けたのかと思うほどすさまじかった」と話している。  青山氏は東電や政府と調整した上で訪問したと説明。一方、細野豪志首相補佐官は2日の記者会見で、青山氏の訪問について、「政府としてではなく、個人として入った。今後はないようにする」と不快感を示した。 (2011年5月3日21時47分 読売新聞) 『4号機の壁大きく破壊…原子力委専門委員が撮影』

Posted in *日本語 | Tagged | Leave a comment

『「震災と憲法」考える 憲法記念日、各地で集会』 via asahi.com

 憲法記念日の3日、各地で憲法関連の集会があった。東日本大震災という、施行以来の大災害は、集会の内容や参加者たちの考え方にも大きく影響した。  東京都千代田区で開かれた「施行64周年憲法記念日集会」(「フォーラム平和・人権・環境」主催)に参加した、静岡市清水区の看護師三森睦代さん(51)は福島の原発事故を機に「私たちは本当に憲法に守られているのか」と考えるようになった。  憲法は生存権を保障しているのに、福島の人たちの故郷は「政策として原発を造った国によって奪われた」ように見える。静岡県にも原発があり、ひとごとではない。「平和憲法の大筋は守らなければいけないけれど、細かい部分は時代に合わせて、変えないといけないかな」という。  同じ集会に出席していた埼玉県上尾市の団体職員安田聡さん(56)は「憲法を変えても問題は解決しない。むしろ現実の問題に即して、憲法の理念を実現していくべきだ」という。「震災のどさくさに紛れて『国難だから』と改憲しようとするのはおかしい。こういう時こそ、憲法の理念って何だろうかと皆が考えたらいい」  千代田区では、改憲を目指す「民間憲法臨調」も「領土・大震災の視点から」とのタイトルで集会を開いた。  参加者の一人で大学3年の山口晃平さん(21)は大震災の救援を見ていて、自衛隊が憲法に明記されていないことの問題を感じた。「9条を改正して自衛隊を国防軍とすれば、災害でも活動しやすい。役割を明確にしていれば東日本大震災でも初動が早まり、被災地支援のスピードも上がったと思う」という。大学院生の田上雄大さん(23)も「自衛隊員に誇りを持ってもらうためにも、存在意義や合憲性を憲法にちゃんと書くべきだ」と話す。  参加していた会社員の男性(62)も「緊急事態に国としてどう対処するのか、憲法に書かれていない。有事を想定していないから、政府内に対策本部が乱立するような場当たり的対応になってしまった」と改憲の必要性を訴えた。(秋山千佳、岩波精) 『「震災と憲法」考える 憲法記念日、各地で集会』

Posted in *日本語 | Tagged | 2 Comments

『一時帰宅、自治体が予行演習 防護服で警戒区域へ』 via 47ニュース

 福島第1原発20キロ圏内の警戒区域を抱える市町村の担当者ら約50人が3日、近く実施される住民の一時帰宅を前に、同原発がある福島県大熊町で予行演習を行った。政府の現地対策本部は、本番で障害となるような問題はなかったとの認識を示したが、参加者からは「放射線防護服など装備が大変で、作業がつらい」との意見が相次いだ。 続きは『一時帰宅、自治体が予行演習 防護服で警戒区域へ』から。

Posted in *日本語 | Tagged | 2 Comments

『論説・あぶくま抄』 on 福島民報

 「避難のことは話したくない」と飯舘村の商店主が声を絞りだす。何十年も懸命に守り育てた商売が、国の通告だけで消える。悔しさ、不安で夜も眠られない。村は計画的に全村避難を強いられる。  原発で水素爆発が起きた際、春近しを告げる風が災いをもたらした。「健康」を理由に、暮らしも人のつながりもバッサリと切られてしまう。ある大学教授は「この程度では心配ない」という。別の識者は「子どもは早く避難させた方がいい」。まったく正反対の言葉が心を乱す。 続きは『論説・あぶくま抄』から。

Posted in *日本語 | Tagged | 2 Comments

『天地人20110430』 on Web東奥

 「黒い雨」。原爆投下後の広島に降った雨を作家の井伏鱒二はそう表現した。放射能を大量に含んだ雨が、核攻撃を受けた日本国民に二次被ばくという追い打ちをかけ、深く心と体をむしばんだというのである。  風呂場でズルッと抜ける長い髪。いや応なく死と向き合うことになる美しい娘…。先日葬儀が営まれた田中好子さんは同名の映画(1989年)で、黒い雨を浴び「ピカに遭った」女性を体当たりで演じ、アイドルから女優へ見事に脱皮した。あえて使われたモノクロフィルムが、彼女の白い肌と漆黒の髪を質感豊かに切り取り、生と死を鮮やかに対比させて見せた。目に見えない放射能の恐怖にむせかえるような気がした。 続きは『天地人20110430』から。

Posted in *日本語 | Tagged , | 2 Comments

『飯舘村長、全村避難で政府を批判 「実態を甘く見ている」』 via 47ニュース

 福島第1原発事故で「計画的避難区域」に指定され、5月下旬をめどに全村避難を求められている福島県飯舘村の菅野典雄村長が3日、共同通信のインタビューに応じ、政府の方針について「あまりにも一方的だ。地方の実情をまったく分かっていない。村の生活実態を甘く見ているのではないか」と強く批判した。 続きは『飯舘村長、全村避難で政府を批判 「実態を甘く見ている」』から。

Posted in *日本語 | Tagged | 2 Comments

『福島原発、ベント難航で最悪想定 政府、大震災の翌日』 via 47ニュース

 東日本大震災翌日の3月12日に、福島第1原発1号機の蒸気を排出し格納容器の圧力上昇を止める「ベント」が難航していた際、同日深夜に格納容器が破損して敷地境界での「被ばく線量」が重大な健康被害を及ぼす「数シーベルト以上(1シーベルトは千ミリシーベルト)」になるとの予測が、政府内で示されていたことが3日分かった。 続きは『福島原発、ベント難航で最悪想定 政府、大震災の翌日』から。

Posted in *日本語 | Tagged | 2 Comments

『原発事故賠償へ新機構設立で調整 一時国有化案も浮上』 via 47ニュース

 政府は東京電力の福島第1原発事故を賠償するため、新たな機構を設立し、電力業界に資金拠出を求める案を軸に調整に入ったことが3日、分かった。ただ、東電を一時国有化するべきだとの意見も浮上し、政府内に対立が生じている。 続きは『原発事故賠償へ新機構設立で調整 一時国有化案も浮上』から。

Posted in *日本語 | Tagged , | 2 Comments

『福島第1原発:海底2地点から放射性物質検出』 via 毎日jp

 東京電力は3日、福島第1原発から約15~20キロ離れた海底2地点の土から放射性物質が検出されたと発表した。海底土壌の汚染が明らかになったのは初めて。東電は同原発から大気中に放出された放射性物質が海底まで沈んだか、海洋に流出した汚染水が拡散する過程で海底に蓄積したとみている。 続きは『福島第1原発:海底2地点から放射性物質検出』から。

Posted in *日本語 | Tagged | 2 Comments