Tag Archives: 四国電力

愛媛 伊方原発 敷地内の建設現場で火事 放射能漏れはなし via NHK News Web

29日午後、愛媛県伊方町にある伊方原子力発電所の放射線の管理区域の外にある建設現場で火事がありました。火は作業員によってすぐに消し止められ、県によりますと放射能漏れはないということです。 (略) 四国電力によりますと、出火した現場は、国の新たな規制基準に基づいて3号機に設置するテロなどから原子炉格納容器の破損を防ぐ設備などを備えた「特定重大事故等対処施設」の建設現場で、工事中に火花が飛び散り、養生テープの一部が燃えたということです。 火が出た現場は、放射性物質を取り扱う放射線管理区域の外にあり、県は記者会見で、放射能漏れはなく3号機への影響もないと説明しています。 (略) 伊方原発では1号機・2号機の廃炉が決まっているほか、3号機でも運転を停止し、定期検査が行われるなどしていて、現在、稼働中の原発はありません。 全文は愛媛 伊方原発 敷地内の建設現場で火事 放射能漏れはなし

Posted in *日本語 | Tagged , | 5 Comments

伊方原発2号機、消火配管で水漏れ 放射能は未検出 via 日本経済新聞

四国電力は16日、伊方原子力発電所2号機(愛媛県伊方町)の消火配管で水漏れが発生したと発表した。放射能は検出されていない。配管に微細な穴とさびが確認されている。漏れた水は全量を回収 (略) 2号機は廃止措置が決まっており、現在は運転を停止している。 全文は伊方原発2号機、消火配管で水漏れ 放射能は未検出

Posted in *日本語 | Tagged , , | 4 Comments

伊方原発裁判 原告が対策不備を主張 via Yahoo!ニュースJapan

被爆者らが愛媛県にある伊方原発の運転停止を求めた裁判で、住民側は改めて事故対策の不備などを訴えました。 住民側原告団は、福島原発事故を踏まえ複数の設備が同時に損傷した場合の対策が不十分だと主張。また、出張中の千葉で東日本大震災に遭遇した広島のエンジニアが原発の危険性を訴える意見陳述を行いました。【堀江壮原告団長】「きょうの口頭弁論はほんと涙が出たね」「四国電力さんも弁護士の先生も真摯に受け止めてほしいね」伊方原発をめぐっては広島高裁がおととし、期限付きで運転停止を命令しましたが、その後、仮処分を取り消し、去年再稼働しています。住民側によりますと、本訴とは別に新たな争点で3回目の仮処分申し立てを準備中ということです。 原文と動画

Posted in *日本語 | Tagged , , | 3 Comments

伊方差し止め、大分でも提訴=熊本地震で「断層帯懸念」-地裁 via Jiji.com

 四国電力伊方原発(愛媛県)は安全性が確保されていないとして、大分県の住民264人が28日、四国電を相手に伊方2、3号機の運転差し止めを求める訴訟を大分地裁に起こした。 佐田岬半島の付け根に位置する伊方原発は豊後水道を挟み、大分市と約50キロの距離にある。 住民側は訴状で、伊方原発は南海トラフ巨大地震の震源域にあるだけでなく、中央構造線断層帯の数キロ先に立地していると指摘。同断層帯に沿って起きた熊本地震に続いて地震が誘発される可能性があると訴え、事故が起きれば大分も汚染される恐れがあると主張している。 続きは伊方差し止め、大分でも提訴=熊本地震で「断層帯懸念」-地裁 

Posted in *日本語 | Tagged , , , | 1 Comment

伊方原発 耐震性に不安 再稼働に県内から反発や注文 [大分県] via 西日本新聞

四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)が再稼働した12日、最短で45キロしか離れていない県内でも反発や注文の声が上がった。再稼働に反対する 市民団体は同日夕、大分市中心部で抗議活動を行い、「一刻も早く原発を止めなければ取り返しがつかなくなる」と危機感を募らせた。 豊後水 道を挟んで伊方原発から45キロの距離にある大分市佐賀関。県漁協佐賀関支店の担当者は「事故が起きないことを祈るだけ」と言葉少なに語った。周辺は関あ じ、関さばの漁場として知られ、事故が起きればブランドイメージに直結する。県漁協は「県を通じてわれわれの要望を四国電力側に伝えている」と話す。 (略) 伊方原発から6~8キロの海底には日本最大規模の「中央構造線断層帯」があり、「いつ起きるか分からない地震に原発は耐えられるのか」といった懸念 の声も根強い。熊本地震では大分県側の断層帯も活発化したことから、「伊方原発をとめる大分裁判の会」の小坂正則事務局長(63)は「東日本大震災が示す ように想定外の事態は起きうる。原発を止めること以上の安全対策はない」と語った。 重大事故が起きれば、伊方原発以西に住む佐田岬半島住民の受け入れ先ともなる大分県。広瀬勝貞知事は「国および電力会社の安全性の確保について注視していく」とコメント。大分市の佐藤樹一郎市長も「安全性の徹底的検証と安全対策に万全を期していただきたい」と注文した。 全文は伊方原発 耐震性に不安 再稼働に県内から反発や注文 [大分県] 

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment

伊方原発 中央構造線断層帯 耐震性評価、割れたまま via 毎日新聞

3号機、四国電力が12日午前に再稼働  四国電力は愛媛県伊方町の伊方原発3号機(出力89万キロワット)を12日午前、再稼働させる。伊方をめぐっては、熊本地震(4月)をきっかけに、国内 最長の中央構造線断層帯と、原発の耐震性に注目が集まった。一連の地震で、本震の規模を示すマグニチュード(M)は7.3を記録し、震度7が2度観測され た。熊本県益城(ましき)町では最大で1580ガルを記録した。市民団体からは不安の声が上がるが、原子力規制委員会は安全審査の考え方を基に「今は原発 に問題はない」とする。【鳥井真平】  電力会社は、原発周辺で起きる地震によって敷地内でどの程度揺れるのかということを想定し、最大の揺れ「基準地震動」を決める。伊方原発の場合、活断層 の審査では中央構造線断層帯と別府−万年山(はねやま)断層帯が連動し計約480キロの断層が同時に動いた場合が最大と評価。南海トラフ巨大地震なども考 慮に含め「基準地震動」を650ガルと決めた。  1580ガルは単純計算でその2.4倍にあたる。「想定以上はあり得る」と懸念する住民らは、松山地裁や大分地裁に運転差し止めを求める仮処分を申し立てた。脱原発弁護団全国連絡会は4月、伊方再稼働を認めないことなどを電力会社に申し入れている。 (略)  一方、規制委は基準地震動を「妥当」とする。Mの値が同じでも、揺れは地盤の状態によって異なるからだ。四電は原発が固い地盤上に造ってあるため、仮に 直下で今回の本震並みの地震が起こっても、大きく揺れないと考えている。一連の地震の観測記録で、伊方の敷地内で観測した最大値は10ガルだった。このた め規制委の田中俊一委員長は「今は安全上の問題があると判断していない」との見解を示している。 全文は伊方原発 中央構造線断層帯 耐震性評価、割れたまま

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

伊方原発再稼働差し止め仮処分申請…松山地裁へ住民ら12人 via 産経WEST

四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の再稼働差し止めを求め、愛媛県内の住民らが31日、松山地裁に仮処分を申し立てた。支援する松山市の市民団体「伊方原発をとめる会」によると、申し立てたのは県内の男女12人で、伊方町のほか、隣接する八幡浜市の住民も含まれる。 申立人の1人で同会事務局長の草薙順一弁護士(76)(愛媛弁護士会)は松山市で会見し「仮処分のきっかけは熊本地震が大きい。近くに中央構造線断層帯がある伊方原発も危険だ」と訴えた。 続きは伊方原発再稼働差し止め仮処分申請…松山地裁へ住民ら12人

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , | 9 Comments

伊方原発再稼働反対53% 地元アンケート 賛成の2倍 [全般] 大分合同新聞

 愛媛県の市民団体「伊方原発50キロ圏内住民有志の会」は9日、四国電力伊方原発3号機(同県伊方町)の再稼働の賛否を問う町民アンケートの結果を公表し、反対が53・2%と、賛成の26・6%の倍となった。20・2%は賛否を明らかにしなかった。  「有志の会」が8月に明らかにした中間集計の結果も、反対51・3%で賛成27・1%を上回っていたが、中村時広知事が10月に再稼働へ同意した後も差が広がったことで、住民の反対姿勢があらためて浮き彫りになった。  知事同意を受け、伊方3号機は来春以降に運転を再開する見通し。  同会は今年2~11月、住宅地図を参考に4339戸を訪問した。アンケートは対面で実施し、留守宅には回答用紙の郵送を依頼した。合計1426戸から回答があり、反対759戸、賛成379戸だった。  地域別に見ると、原発に近い旧伊方町は反対が45・5%だった。佐田岬半島の先端部で原発の過酷事故が起きた場合、船で大分県側に逃げることになっている旧三崎町は57・2%、中間の旧瀬戸町は56・3%だった。 […] アンケートは空き家と判断した748戸には配布せず、四国電の社宅などは、敷地内に入って警察に通報されるなどのトラブルも想定されたため、訪問対象から外した。町によると、町内には約4800世帯が暮らしている。 もっと読む。

Posted in *日本語 | Tagged , , , | 1 Comment

“原発反対は教会のタブーになっている” 「原発から子どもを守る女の会」代表・斉間淳子さん via Christian Today

「STOP伊方再稼働!全国集会 in 松山」で発言した日本基督教団三瓶(みかめ)教会(愛媛県西予市)会員の斉間淳子さん(「原発から子どもを守る女の会」代表)も1日、本紙に対し、「原発反対は教会のタブーになっている」と語った。 伊方原発から約10キロ離れた八幡浜市に住む斉間さんは、「牧師先生たちは原発に反対だけど、信者さんの中にはやっぱり四電(四国電力)に関わりの ある人がたくさんいるし、うちの兄なんかも四電に(働きに)行きおったしね。でも、クリスチャンだったんですよ。教会は、地域としては一つにはなれんの よ。そやから、あんまり『原発反対、原発反対』いうことを声高に教会の中で言いにくい。私を見たら、『原発に反対してるんよね』って言ってはくれるけど ね。それまでや」と話した。 1943年生まれの斉間さんは今年4月、伊方原発運転差し止め請求訴訟の意見陳述書で、40年に及ぶ伊方原発周辺の住民たちの闘いや自身の関わりを振り返りつつ、「四国電力は再稼働の申請を取り下げるべきです。また松山地裁におきましては、いっこくも早く伊方原発の運転差し止めの判決を出してくださいますようお願いいたします」などと述べている。 斉間さんはまた、『原発とキリスト教』 (新教出版社、2011年)で、「伊方原発の地元で神を呼び求める」という文章を書いている。それよると、『原発の来た町―原発はこうして建てられた 伊 方原発の30年』(南海日日新聞社、2002年)を著した夫の満さんは、2006年に天に召される2年前に三瓶教会で洗礼を受けたという。 続きは“原発反対は教会のタブーになっている” 「原発から子どもを守る女の会」代表・斉間淳子さん 関連記事:“福島の現実、伊方で繰り返してはならない” 「伊方原発をとめる会」共同代表・須藤昭男牧師 via Christian Today 伊方原発運転差し止め請求訴訟について、「ぜひ勝訴したい」と言う須藤牧師は、原発問題に対する運動について、「継続してやっていくことがとても大事。福島を忘れちゃいかん」と強調する。 「伊方原発の地元の町で行われた再稼動に関する住民はがきアンケートの結果は、『賛成27%、反対51%、どちらともいえない22%』なのです。こ の22%の人たちの心配は『仕事がなくなるのでは』ということなのです。ですから原発反対と共に、稼働停止の後はどのようになるのか、廃炉作業が完全に終 わるまでの原発の固定資産税、今までの交付金などを含めて『稼働停止後の伊方町と佐田岬の青写真』を具体的に提示するにはどうするか。このことを提示する ことのない『伊方原発運転差止』では、22%の人々の不安は解消されない。原発反対運動の中でこのことを具体的に立案するにはどうすればいいのかが今の大 きな悩み、祈りの課題です」と須藤牧師は言う。 また、「伊方原発が事故を起こせば、瀬戸内海の海の幸が壊滅的な打撃を受け、おいしいミカンは全滅、文化の香りに染む遍路道には人が途絶え、天下の名湯・道後温泉に観光客は訪れるでしょうか」と懸念する。 松山に移り住んで43年。松山は「第二の故郷」だと言う須藤牧師は、「原発の幸せは一炊の夢。本当の幸せの木(再稼動を阻止、廃炉から始まる具体的地元の経済対策)を植えなければならない。福島から学び、本当の豊かさ、幸せをもたらす施策が必要なのですよ」と言う。 須藤牧師は、2012年8月に日本基督教団松山教会で行われた「平和の集い」で、原発問題について講演している。「教会は、『主イエス・キリストの 救いを伝え、一人の人を救いに導く』、このことを絶対に忘れてはならないのです。しかし、クリスチャンは現代の預言者。牧師やクリスチャンは政治の動向、 社会の動き、社会問題と向き合うことを忘れてはならないと思います。この二つを聖書的に正しく捉えていかなければならない」と須藤牧師は語っていた。 また須藤牧師は、現在は自らの教会を挙げて原発問題に取り組んでいるわけではなく、「福島県出身・牧師須藤昭男」として取り組んでいると付け加えた。

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment

伊方原発:再稼働容認…町長が愛媛知事に伝達 via 毎日新聞

[…]  中村知事は伊方3号機の再稼働について、国の方針▽四電の取り組み姿勢▽地元の理解−−の3条件で総合的に判断するとしてきた。安倍晋三首相が過酷事故時の国の責任を明言したことや林幹雄(もとお)経済産業相の現地視察などで、国への要請8項目が満たされたと判断。地元理解では伊方町議会と県議会が既に賛成しており、町長の同意で最終判断のための条件は全てクリアされた。原発30キロ圏にある伊方町以外の6市町長は、「了承」か「知事に判断を委ねる」との考えを表明している。また、伊方原発は細長い半島の付け根にある特異な地理条件で避難計画の実効性が問われているが、政府の原子力防災会議は今月、計画を了承した。  伊方3号機は7月に新規制基準に合格。設備の詳細な設計内容をまとめた「工事計画」と、運転管理方法を定めた「保安規定」の認可が審査中で、使用前検査も残っているため、再稼働は年明け以降になる見通しだ。再稼働すれば2013年7月の新規制基準施行後、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)に次ぎ3基目の原発になる可能性がある。【橘建吾] […] もっと読む。 ◇明瞭になってきた安部政権、騙しの再稼働戦略

Posted in *日本語 | Tagged , , | Leave a comment