鹿児島知事に「屋内退避重要」 原子力規制委員長via 佐賀新聞

原子力規制委員会の田中俊一委員長は18日、九州電力川内原発1、2号機が立地する鹿児島県を訪れ、県庁で三反園訓(みたぞのさとし)知事に対して、原発事故時にはむやみに住民を避難させず、屋内退避を中心にすべきだとする国の原子力災害対策指針について説明した。

田中氏は東京電力福島第1原発事故では無理な避難で多くの犠牲者が出た一方で、福島県民の被ばくによる健康影響も過度に心配する状況ではないと強調した。さらに「(今後、福島のような)深刻な事故が起こることは考えにくいが、何かあったときには原発5キロ圏内は放射性物質が出る前に予防的に避難し、5キロ以遠は屋内退避で様子を見るのが基本だ」と訴えた。

[…]

田中氏は同日、原発がある鹿児島県薩摩川内市の岩切秀雄市長や住民とも意見交換。「避難までにどのくらい時間的な余裕があるのか」という住民からの質問に対し、田中氏は「どんな状況でも1日から2日の余裕がある」と答えた。

全文を読む。

This entry was posted in *日本語 and tagged , , . Bookmark the permalink.

2 Responses to 鹿児島知事に「屋内退避重要」 原子力規制委員長via 佐賀新聞

  1. nfield says:

    これが福島の教訓とは。たしかに重病の患者さんや年配者を安全に避難させるのは困難です。しかし、それを一般化して、屋内退避を勧めるとは不誠実としか言いようがありません。

Leave a Reply