Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- Revealed: how a San Francisco navy lab became a hub for human radiation experiments via The Guardian 2024/11/26
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (3)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2014/09/29
KJ 81 preview: filmmaker and activist Kamanaka Hitomi via Kyoto Journal
‘Little Voices From Fukushima’ bridges time and space between Chernobyl and Japan However pitched her debate of choice may be, and however culturally freighted its most contemporary iteration has become in Japan, Kamanaka’s films persist in asking a particular question: … Continue reading
Posted in *English
Tagged Belarus, Chernobyl, children, East Japan Earthquake + Fukushima, gender, health, Hitomi Kamanaka, Little Voices, Radiation exposure
1 Comment
Hanford’s B Reactor celebrates 70 years via Komo News
RICHLAND, Wash. (AP) – Hanford’s B Reactor celebrated its 70th anniversary this week with public tours and live music. Friday marked 70 years since the reactor was started up for the first time. […] The B Reactor was the world’s … Continue reading
Posted in *English
Tagged Atomic Age, Hanford, nuclear waste, Nuclear Weapons, Radiation exposure, Richland, U.S.
4 Comments
Eruption or not, nuclear restart in Japan to go ahead on schedule via RT
Japan’s plans to restart the Sendai nuclear reactor won’t be affected by the volcanic eruption of Mt. Ontake, the government said. The reactor is in a separate volcanically-active area, which rose concerns for its safety after the Saturday eruption. The … Continue reading
川内原発:再稼働を批判 安倍政権、知事批判に拍手 反対集会、九州各地の市民ら参加 /鹿児島 via 毎日新聞
「再稼働は許さないぞ」−−。県内約90の市民団体が主催した「ストップ川内原発再稼働!9・28全国集会」があった28日、再稼働を進める姿勢の安倍政権や伊藤祐一郎知事を批判する声に、会場となった天文館公園は約7500人(主催者発表)の拍手に包まれた。【杣谷健太、柳瀬成一郎】 集会には、社会福祉法人「麦の芽福祉会」(鹿児島市)の作業所で働く障害のある人や職員約20人の姿もあった。職員の川瀬加代子さん(52)は「薩摩川内市にも作業所があり、事故が起きたらどうしようもない。なぜ川内原発を動かすのか分からない」と批判した。また、川内原発から約20キロに住む薩摩川内市、主婦、村山直子さん(65)は「子供に負の遺産を残したくない」と話した。 (略) 三男(13)と三女(9)とともに熊本県水俣市から来た主婦(49)は「子供が安心して暮らすためにできること は何でもしたい」。北九州市から長女(6)と参加した社会福祉士の女性(33)は「どれだけ規制基準を並べても事故が起これば人類の力ではどうしようもな い」と訴えた。 集会後、参加者は繁華街をパレード。行進を見ていた、いちき串木野市の主婦、古市ひろみさん(65)は「福島の事故の反省がない。子供を守る大人の責任があるはず」と話した。 全文は川内原発:再稼働を批判 安倍政権、知事批判に拍手 反対集会、九州各地の市民ら参加 /鹿児島
「川内原発 再稼働許すな」 大宮駅周辺でデモ via 東京新聞
県内各地の脱原発団体などでつくる「脱原発!埼玉連絡会」は二十八日、さいたま市大宮区の大宮駅周辺で、九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)の再稼働反対を訴えるデモ行進を行い、約三百人が参加した。 (略) この日のデモは「特定の政党や団体と関わらない、全県レベルの市民活動」を目指し、連絡会が企画・実施した。 参加者は「ストップ川内原発再稼働!」と書かれた横断幕を掲げながら「原発いらない」「命が危ない」などと訴え、大宮駅周辺を約一・四キロ練り歩 いた。参加した市民団体「原発さよならデモ@埼玉」の白田真希さん(47)は「川内原発は遠い九州にあるが、再稼働の危機が高まっていることをデモを通じ 埼玉でも共有したい」と話していた。 (竹内章) 全文は「川内原発 再稼働許すな」 大宮駅周辺でデモ
「御嶽噴火は想定外、だから原発はダメだ」 小泉元首相 via 朝日新聞
小泉純一郎元首相は29日夜、東京都内で記者団に対して「御嶽山の噴火は専門家でも想定外といっている。想定外とはいつでも起こりうることだ」と指摘した上で「地震、津波、噴火も各地で起こる。日本は原発をやっちゃいけない国だ」と訴えた。 小泉氏はこの日、音楽家の坂本龍一氏が呼びかけた脱原発コンサートに参加。細川護熙元首相とともに集まった若者らに「原発ゼロの国をつくらないといけない」と呼びかけた。その後、記者団の取材に応じた。 また、小泉氏は福島第一原発を抱える福島県の知事選(10月26日投開票)については「関わらない」と明言した。 続きは「御嶽噴火は想定外、だから原発はダメだ」 小泉元首相 関連記事: 小泉元首相、反原発ライブで「音楽を楽しみ原発ゼロ運動、素晴らしい!」via msn.産経ニュース 小泉元首相がロックフェス参加 脱原発訴え観衆から拍手 via サンケイスポーツ 小泉氏 再稼働に反対 「想定外起こりうる」via NHK News Web 小泉氏「原発ゼロで日本発展」 細川氏と音楽祭参加 via ニコニコニュース
水蒸気爆発 予知困難でも… 川内再稼働「影響せず」via 東京新聞
菅義偉(すがよしひで)官房長官は二十九日午前の記者会見で、御嶽山の噴火を予知できなかったことが、火山の 集中地帯にある九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)の再稼働方針に影響しないとの考えを示した。今回の噴火が、川内原発の再稼働方針に影響するかと の記者団の質問に「ないと思う」と明言した。 (略) 川内原発をめぐっては、周辺の火山が噴火する危険性が 心配されている。しかし、予知できなかった御嶽山の噴火後も、政府は新規制基準を満たしたとする原子力規制委員会の審査結果は見直さないとした。 川内原発は「最も火山の危険が高い原発」と言われている。原子力規制委は「観測によって噴火の予知は可能」という九電の主張を容認したものの、火山学者には「現在の火山学で、噴火の予知は極めて困難」との意見が強い。 全文は水蒸気爆発 予知困難でも… 川内再稼働「影響せず」
JCO臨界事故を語り継ぐ 15周年、茨城・東海村の集会に350人 via msn.産経ニュース
平成11年に作業員2人が死亡し、住民ら600人以上が被曝(ひばく)した東海村の核燃料加工会社「ジェー・シー・オー」(JCO)の臨界事故か ら丸15年となるのを前に、同村で28日、事故の教訓や原子力の安全性について考える集会が開かれ、村民ら約350人が参加した。 (略) この日は、前東海村長の村上達也さん(71)や語り継ぐ会の大泉恵子さん(75)らが登壇し、事故を振り返るとともに福島第1原発事故を踏まえた原子力行政の現状などについて意見を交わした。 村上さんは「JCO事故は、当該組織だけでなく、原子力業界全体の構造や安全神話が背景にあった」と説明、「原因究明がされないままでは、福島第1原発事故のような事故が再び起こる可能性もある」と指摘した。 全文はJCO臨界事故を語り継ぐ 15周年、茨城・東海村の集会に350人
Posted in *日本語
Tagged JCO, エネルギー政策, ジェー・シー・オー, 東海村, 臨界事故, 臨界事故を語り継ぐ会, 茨城平和擁護県民会議, 被ばく
Leave a comment
The U.S. once considered using 23 nuclear bombs to blast out a highway via Factually
Rising out of California’s Mojave Desert are the Bristol Mountains, nearly 4,000 feet of rock blocking easy passage through the scorching desert. For decades, Route 66 and the Santa Fe Railway have had to bend south, acquiescing to the mountains’ … Continue reading