<津波、原発事故、そして戦争>(2) 満州とフクシマ(下)via 中日新聞

(抜粋)

敗戦ですべてを失い、命懸けの逃避行のすえ、たどり着いた長野の故郷には耕す土地も仕事もない。岩間たち一家は国が戦後の食糧難の解消のために進めていた戦後開拓に新たな夢を求めた。

 国にあっせんされた福島県葛尾(かつらお)村の土地は草木以外、何もない山中。年老いた両親を傍らに、木を倒し、切り株を掘り起こし、田を耕し た。やはり満蒙開拓団の一員だったことが縁で結ばれたひとつ下の妻は労をいとわず岩間を支えてくれた。一男一女に恵まれ、ちょうど国中が高度経済成長に沸 くころには、食うに困らぬ稼ぎを得られるようになった。

 やがて、両親が逝き、子どもたちは成人し、妻も十年余り前に先立った。少し、のんびりしようかと思い始めたころ。岩間が「一から築き上げた」居場所が、こんどは原発事故に奪われた。

 「ぱっと見は何も変わんねえのに、菜っぱ一つ植えらんねえ。頑張ろうと思っても、もう頑張る場所もねえんだ」。戦時中ですら泣いたことがないという岩間が、事故を振り返るとき、目を赤くする。

 あれだけの事故を起こしてなお、この国は原発推進に前のめりだ。福島から遠く離れた九州では、原発が再び運転されそうだと聞いた。「事故が繰り返されたら、日本は終わる。また戦争をするようなもんじゃねえか」

 六十九年前の夏、たぶん、すべての日本人が骨身に誓ったのではなかったか。あやまちは繰り返さない-。岩間には、血と惨禍の果てに得たそんな教訓が薄れているように思えてならない。

背丈ほどもある雑草で覆われた田と、がらんとした牛舎。「悲しいんじゃない。悔しいんだ」。この夏も、一時帰宅するたび、岩間は泣きそうになる。

全文は<津波、原発事故、そして戦争>(2) 満州とフクシマ(下)

当サイト既出関連記事:<津波、原発事故、そして戦争>(1) 満州とフクシマ(上)via 中日新聞

This entry was posted in *日本語 and tagged , , , , , . Bookmark the permalink.

Leave a Reply