〈もんじゅ君のエネルギーさんぽ〉脱原発でも建設再開? via 朝日新聞

原発とエネルギーに関する情報発信で人気のゆるキャラ、もんじゅ君。彼が日本各地のエネルギー問題について語る連載「もんじゅ君のにっぽんエネルギーさんぽ」、第3回は青森県の大間原発を取り上げます。

[…]

みんなは「あさこはうす」っていう名前のちいさなおうちのことを、きいたことがあるかな?

日本じゅうからいろんな人があさこはうすに宛てて、お手紙やはがきを出しているの。インターネットで「はがきをだそう」と呼びかけている人もいるし、たとえば美術家の奈良美智さんなどの著名な方も、はがきを出したことをツイッターでつぶやいたりしているんだよ。それはどうしてだろうね?

■なぜ「あさこはうす」にお手紙を出すの?

みんながお手紙を出すのは、郵便屋さんに毎日「あさこはうす」までつづく細い道をかよってもらうためなの。

あさこはうすの建つ場所は、大間原発という建設中の原発の敷地のなかにあるんだよ。大間原発を建てようとしているJパワー(電源開発)さんという会社は、建設予定の場所の土地をもっていた人たちから、それぞれ土地を買いすすめていったの。だけど、「あさこはうす」の初代持ち主だった熊谷あさ子さんは、原発の建設に反対して土地を売らず、おうちを建ててそこに暮らしたんだよ。

そこで暮らすことそのものが、あさ子さんの「ここには人が住んでいます。だから原発は建てないで」「大間のゆたかな海を守りたい」というメッセージだったんだね。

そしてそのおうちは、あさ子さんの死後も「あさこはうす」と呼ばれて、娘さんに大切に管理されているの。

■郵便屋さんが通う=人が暮らしている証明に

だけど、ひとりでそのおうちを守るのはたいへん。

だから、みんなが全国からおたよりを出す、そしてそれを届けるために、郵便屋さんの車やバイクが毎日その道をかよう。そうすることで、「この道も毎日人 や車が通っているんです」、「だから、むりやりにこの家をどうにかして、原発を建てたりしないで」としめすことができるんだね。

「あさこはうす」へのおたよりのあて先:

〒039―4601 青森県下北郡大間町字小奥戸396 あさこはうす

続きは 〈もんじゅ君のエネルギーさんぽ〉脱原発でも建設再開?

関連リンク あさこはうすブログ

関連記事 大間原発のあさこはうすより祝島へ 2012.9.24 via YouTube

This entry was posted in *日本語 and tagged , , , , , , , , , , , , , , , , , . Bookmark the permalink.

Leave a Reply