Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2011/09/26
「デモと広場の自由」のための共同声明 Joint Statement for the Freedom of Demonstration and Assembly
「デモと広場の自由」のための共同声明 3・11原発事故において、東京電力、経産省、政府は、被害の実情を隠し過小に扱い、近い将来において多数の死者をもたらす恐れのある事態を招きました。これが犯罪的な行為であることは明らかです。さらに、これは日本の憲法に反するものです。《すべて国民(people)は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する》(25条)。しかし、東京電力、経産省、政府はこの事態に対して責任をとるべきなのに、すでに片づいたかのようにふるまっています。 それに抗議し原発の全面的廃炉を要求する声が、国民の中からわき起こっています。そして、その意思がデモとして表現されるのは当然です。デモは「集会と表現の自由」を掲げた憲法21条において保証された民主主義の基本的権利です。そして、全国各地にデモが澎湃(ほうはい)と起こってきたことは、日本の社会の混乱ではなく、成熟度を示すものです。海外のメディアもその点に注目しています。 しかし、実際には、デモは警察によってたえず妨害されています。9月11日に東京・新宿で行われた「9 ・11原発やめろデモ!!!!!」では、12人の参加者が逮捕されました。You Tubeの動画を見れば明らかなように、これは何の根拠もない強引な逮捕です。これまで若者の間に反原発デモを盛り上げてきたグループを狙い打ちすることで、反原発デモ全般を抑え込もうとする意図が透けて見えます。 私たちはこのような不法に抗議し、民衆の意思表示の手段であるデモの権利を擁護します。日本のマスメディアが反原発デモや不当逮捕をきちんと報道しないのは、反原発の意思が存在する事実を消去するのに手を貸すことになります。私たちはマスメディアの報道姿勢に反省を求めます。 2011年9月29日 起草者:柄谷行人、鵜飼哲、小熊英二 http://jsfda.wordpress.com/statement/ Joint Statement for the Freedom of Demonstration and Assembly In the aftermath of the Fukushima Daiichi nuclear disaster, following the Tohoku earthquake and tsunami on March 11th, TEPCO, METI and … Continue reading
Makinohara assembly adopts resolution seeking Hamaoka nuclear plant’s permanent halt via The Mainichi Daily News
MAKINOHARA, Shizuoka — The city assembly here on Sept. 26 adopted a resolution calling for a permanent halt to operation of the Hamaoka Nuclear Power Plant as long as its safety in the event of a major earthquake and tsunami … Continue reading
Posted in *English, *日本語
Leave a comment
賠償請求書に「一切異議申し立てぬ」 東電、署名求める 文言は削除へ via 日本経済新聞
枝野幸男経済産業相は26日午後の衆院予算委員会で、福島第1原子力発電所事故を巡り東京電力が作成した損害賠償の請求書類に関して「合 意書・示談書の中に『一切の異議・追加の請求を申し立てない』という文言があり、それに署名をさせようとしている、署名をさせているとの情報が入った」こ とを明らかにした。 そのうえで「その文言を削るよう、事務方に東電への申し入れを指示をしたが、東電側から『もう印刷して配っている』との返事があった。これから(被災者に)署名させないように対応するよう、副社長に伝える」との方針を示した。 書類作成を巡っては「(経産相に)就任した段階で危惧はあったが、東電には今回の事故についての政府と同様の社会的責任を感じてもらえてな いことがわかった。形式的に民間企業なので、国が手取り足取り全部やることは想定していなかった。(今後は)少なくとも、現行法上で最大限できる範囲内で 直接的に東電の行動を監視していきたい」と述べた。 続きは賠償請求書に「一切異議申し立てぬ」 東電、署名求める 文言は削除へ
千葉県観光業 東電賠償対象除外に憤り via スポニチ
東京電力は、福島第1原発事故に伴う損害賠償の請求を今月から受け付け、10月中にも支払いを始める。賠償基準は、文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会が8月5日に「中間指針」として公表した。この対象から漏れた被害者は多く、不安や怒りを訴える人が相次いでいる。 観光業の賠償対象は福島、茨城、栃木、群馬の4県。これに猛反発しているのが千葉県内の業者だ。 勝浦市の民宿の店主(61)は 「茨城と同様に海水浴客が激減した。茨城のすぐ下に位置して同じ海水が流れているのに、なぜ千葉が外れたのか」と憤る。市によると、市内6カ所の海水浴場 の客数(今年7月16日~8月21日)は16万3975人。昨年の30万9078人の約半数に落ち込んだ。 続きは千葉県観光業 東電賠償対象除外に憤り
Is Democracy Thwarting India’s Nuclear Power Ambitions? via The Wall Street Journal
By Megha Bahree India’s democratic process is changing the country’s nuclear energy program at startling speed. First it was protests at the proposed nuclear power plant at Jaitapur in Maharashtra. Now it’s protests at the plant under construction at Kudankulam … Continue reading
Jordan to pick preferred bidder soon for nuclear plant: AECL president via Platts
Banff, Calgary (Platts)–26Sep2011/816 am EDT/1216 GMT Jordan is due to announce a preferred bidder in October to construct the first nuclear power plant in the Middle Eastern country, a top official of Atomic Energy Canada Limited said. “[Jordan Atomic Energy … Continue reading
浜岡原発:設計した渡辺氏が講演、危険性指摘 「藤枝市民の会」発足 /静岡 via mainichi.jp
中部電力浜岡原発(御前崎市)から約30キロ圏内にある藤枝市の市民らが脱原発を目指して活動する「なくそう浜岡原発・命とふるさとを守る藤枝市民 の会」の発足総会が25日、同市内で開かれ、浜岡原発の設計に携わった渡辺敦雄・沼津工業高等専門学校特任教授(環境工学)が記念講演を行い浜岡原発の危 険性を訴えた。【西嶋正信】渡辺教授は71年に東京大工学部を卒業し東芝に入社。原子力事業部に配属され、東京電力福島第1原発3、5号機、東北電力女川原発1号機、浜岡原発1~3号機の基本設計を担当した。 渡辺教授は浜岡原発について、1~4号機が事故を起こした東京電力福島第1原発の1~5号機と同型の原子炉格納容器「マーク1」を使っていると説 明。マーク1は、大地震の後に起きる余震の発生を設計段階で想定しておらず、「冷却材が漏れる事故が起きた場合、(格納容器内の圧力を下げる役割を果た す)圧力抑制プールが破壊される可能性が高い」と述べ、重大事故につながる可能性を指摘した。 続きは浜岡原発:設計した渡辺氏が講演、危険性指摘 「藤枝市民の会」発足 /静岡
ロンブー淳「僕は脱原発派です」とファンからの質問にツイッターで明言 via シネマトゥデイ
お笑い芸人・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、自身のツイッターを通して、「脱原発派」であることを明らかにした。 25日、山口県上関町の町長選挙の投票が行われ、原発推進派団体が推薦する柏原重海氏が3回目の当選を果たした。上関町は、中国電力による原子力発電所の建設を巡り、祝島を始めとする地元住民が長い年月をかけて反対デモを行なってきた町。福島第一原発の事故以来、新規の原発建設計画がある自治体では初めてとなった今回の選挙では、推進派と反対派の一騎打ちが大きく伝えられたが、結果は推進派が9年連続の勝利を収めた。 続きは ロンブー淳「僕は脱原発派です」とファンからの質問にツイッターで明言 田村淳さんツイッターアカウント