Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
- Three Mile Island nuclear plant will reopen to power Microsoft data centers via NPR 2024/09/20
- Tritium into the air? via Beyond Nuclear International 2024/09/18
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2011/08/15
The Hiroshima Cover-up via Democracy Now!
A story that the U.S. government hoped would never see the light of day finally has been published, 60 years after it was spiked by military censors. The discovery of reporter George Weller’s firsthand account of conditions in post-nuclear Nagasaki … Continue reading
“Japan’s Meltdowns Demand New No-Nukes Thinking.” via Democracy Now!
New details are emerging that indicate the Fukushima nuclear disaster in Japan is far worse than previously known, with three of the four affected reactors experiencing full meltdowns. Meanwhile, in the U.S., massive flooding along the Missouri River has put … Continue reading
Posted in *English
Tagged Amy Goodman, anti-nuclear, East Japan Earthquake + Fukushima, energy policy
2 Comments
福島の子どもたちの声を届ける院内集会のご案内(転載)
福島から子どもたちがやってきます。山本太郎さんもかけつけます。政府側は、 菅直人首相、高木文科大臣の出席を要請しています。 ぜひ、ご参集ください! ================================================== 福島第一原発事故の一番の被害者は? 子どもたちって。この事故の事をどう考えているんだろう? そんな思いで、かねてより募集していました、子どもたちからの生の声を。 「えらい人に」届けにいきましょう。! >>福島の子どもたちの声を届ける院内集会<< ◆日時:8月17日(水)15時から 15:00~16:00:院内集会(30分前から入館証を配布します) 16:00~16:40:子どもたちから意見を政府に聞かせる会合 16:40~17:10:記者会見 ◆場所:衆議院第一議員会館 多目的ホール 地図http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kokkaimap.htm ◆主催:子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク ◆協力:福島老朽原発を考える会 国際環境NGO FoE Japan
Irradiated soil should be stored temporarily in Fukushima: Gemba via The Japan Times online
FUKUSHIMA — National policy minister Koichiro Gemba said Sunday that irradiated soil and sludge to be eliminated from areas around the stricken Fukushima nuclear power plant should be stored temporarily in Fukushima Prefecture before final disposal measures are worked out. … Continue reading
US Nuclear Technology as a Cure for Japanese Ignorance? via Japan Focus
Scholars have long recognized that the United States government and bureaucracy considered Japanese anti-nuclear sentiments in the 1950s to be irrational prejudices working against American interests or even part of an anti-American communist conspiracy. In the wake of the Lucky … Continue reading
Posted in *English
Tagged Bikini, East Japan Earthquake + Fukushima, energy policy, Kyodo, U.S.
2 Comments
福島原発20キロ圏内 犬・猫救出プロジェクト
<福島原発20キロ圏内犬猫救出プロジェクトとは> 私は普段は、横浜で犬や猫の保護、避妊去勢手術、里親探しなどをしている個人ボランティアです。 今回、2011年3月11日に発生した「福島第1原発事故」により20キロ圏内の人々に避難指示が出て多くの動物達が取り残されていることを知りました。 避難した人たちが飼っていた犬猫や家畜などがどうなってしまっているのかとても心配していました。気になってネットを色々と見ていたところ、ジャーナリストの山路徹さんという方がTwitterにて「犬猫救出プロジェクト」を計画しているのを知りました。 私も何かお役に立てないかと、いてもたってもいられず、やったこともないTwitterで恐る恐る「ケージ、捕獲器、車ありますお手伝いできることありますか?」とつぶやいたのがこのプロジェクトに参加するキッカケになりました。 ・・・ それから山路さん達と共に、20キロ圏内に入って車を走らせ犬や猫を保護して回ること五回以上、救い出した犬や猫は動物ボランティアの方々に一時預かりをしてもらったり、里親になってもらったり、飼い主さんの元にお届けする活動をしています。 福島原発20キロ圏内 犬・猫救出プロジェクト
緊急報告:原子力安全委員会の二重チェックは嘘だった 「保安院が報告させてくれ」と言ったから議題にのせただけ ~泊3号の営業運転再開は認められない~ via 美浜の会
2011年8月11日 福島老朽原発を考える会(フクロウの会) 美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会) 国際環境NGO FoE Japan 緊急報告:原子力安全委員会の二重チェックは嘘だった 「保安院が報告させてくれ」と言ったから議題にのせただけ ~泊3号の営業運転再開は認められない~ 本日、泊3号の営業運転再開をめぐる政府交渉が開かれました。 交渉の席上、原子力安全委員会は、泊3号の営業運転再開に関して保安院と安全委員会による二重チェックが行われるとされていることに関して、「原子力安全委員会は、法的に、判断する立場にはない」と発言しました。 続きは 緊急報告:原子力安全委員会の二重チェックは嘘だった 「保安院が報告させてくれ」と言ったから議題にのせただけ ~泊3号の営業運転再開は認められない~
ツイッターで泊を止めよう! 泊3号・道議会議長、地元町長などにファックスを! via eシフト
【北海道議会 特別委員会委員長にファックスを!】 ※Shut泊の泉さんからの最新情報です。エネルギー特別委員会のみで最終決定はおかしいという意見が続出、急遽、17日に道議会本会議をやるようです。みなさま喜多議長のブログのコメントやツイッターで、泊3号再開について意見を送ってください! 続きは ツイッターで泊を止めよう! 泊3号・道議会議長、地元町長などにファックスを!
「放射能汚染海域、日本の発表超える」 中国側が見解 via asahi.com
中国国家海洋局は、福島県沖の西太平洋で行った海洋環境調査の結果として「(放射性物質に)汚染された海域は日本が発表した影響範囲をはるかに超えている。放射性汚染物質が中国の管轄海域に入っている可能性も排除できない」との見解を明らかにした。 中国紙、科技日報(電子版)が15日、同紙の取材に対する同海洋局の書面回答の内容として伝えた。 続きは「放射能汚染海域、日本の発表超える」 中国側が見解