千葉の劣化ウラン管理倉庫 震災コンビナート火災で「危機一髪」via J-Cast News

東日本大震災で、千葉県の石油化学コンビナートが大規模な火災に見舞われ、隣接していた劣化ウラン保管施設の一部も燃えていたことが分かった。施設の火災は1日で鎮火し、放射性物質が漏れることもなかったという。劣化ウランといえば、湾岸戦争などで兵器の原料として使われ、現地の住民に深刻な健康被害を及ぼしたという見方も出ている。火災が長引いていたら、あわやの事態に陥っていたかもしれない。

砲弾や「MOX燃料」としての用途

石油コンビナート近くに劣化ウランが(写真はイメージ)
石油コンビナート近くに劣化ウランが(写真はイメージ)

コスモ石油千葉製油所(千葉県市原市)では、震災当日の2011年3月11日から液化石油ガス(LPG)タンク付近で火災が発生し、3月21 日に鎮火するまで燃え続けた。6月30日に開かれた千葉県議会総務防災常任委員会で、委員の質問に対して千葉県消防課では、この火災が製油所に隣接する チッソ石油化学五井製造所にも延焼したことを説明していたことが、取材で分かった。さらに、ここには劣化ウランの保管施設があり、火災で建物の一部が焼け たという。

続きは千葉の劣化ウラン管理倉庫 震災コンビナート火災で「危機一髪」

This entry was posted in *日本語 and tagged , . Bookmark the permalink.

3 Responses to 千葉の劣化ウラン管理倉庫 震災コンビナート火災で「危機一髪」via J-Cast News

  1. norma field says:

    ほんとうに「危機一髪」だったのだろうか。当時、いろいろな噂が飛び交い、住民が外出を控えるべきなどという警告も流れ、いや、それはデマという否定もあった。それにしてもなぜ6月30日までこうした質問がなかったのだろう。

Leave a Reply