Tag Archives: 核戦争防止国際医師会議

<ドイツ・ベラルーシ報告>核戦争防止国際医師会議「新生児の死亡率について誰か論文を書いたか?なぜ日本人は調査しない?」3/22おしどりマコケンvia みんな楽しくHappyがいい

(内容書き出し) 実は私たち3月15日までドイツとベラルーシに行って来たんですよね。 2月24日から。 IPPNWという核戦争防止国際医師会議というところから、 その国際医師会議に出席するためにドイツとベラルーシへ行って来たんですよ。 で、ヘッセン州のプロテスタント教会というところが私たちを呼んで下さって […] 印象的だったのは、いろんな科学者の方やお医者さんがいらっしゃるんですけど、 何人もの方が同じようにおっしゃっていたのは、 自分は一科学者だと、一研究者だと。 でも、原子力に都合の悪い事実を出すと、いつの間にか活動家のように思われてしまう。 でもただ研究しているだけの科学者なんです。 ということをおっしゃっていて、私はそれがすごく印象的でした。 […] 彼は、白血病の専門というより、新生児の死亡率が御専門なんですって。 それで日本で原発事故があって、 そしてその事に関して「新生児の死亡率について誰か論文を書いたか?」と。 「誰か調査をしている人間はいるか?」というのが彼と最初に話した事だったんですけど、 「私が知る限りは、いないと思う」と答えて、 私もかなり論文とか好きで読むんですけど、無いと思いますという話をして、 「やっぱりそうか」と。 彼(アルフレード・ケルブライン)もすごく探しているんですけど、日本人で書いたのは見た事がないと。 「なぜ日本の研究者は書かないんだ?」と逆に聞かれてしまって、 で、同じ質問を日本から一緒に行っていたお医者さん達にも、 「新生児の死亡率の論文を誰か日本人は書いてないか?」という事をずーっと聞かれていたんですけど、 みんな「多分ないと思う」と。 「確かに研究がしにくいという事実はあるけれども、なぜ日本人は調査しないんだ?」 ということをしきりに言われました。 全部を読む。

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment

WHOのフクシマ大災害リポートの分析 *アレックス・ローゼン(Alex Rosen)医学博士 ドイツ・ジュッセルドルフ大学付属病院・小児科クリニック via IPPNW

WHOのフクシマ大災害リポートの分析 アレックス・ローゼン(Alex Rosen)医学博士 ドイツ・ジュッセルドルフ大学付属病院・小児科クリニック 2012年9月14日 2012年5月23日、国連-世界保健機関(WHO-World Health Organization)は、 「Preliminary dose estimation from the nuclear accident after the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami(2011年東日本大地震津波後の原発事故がもたらす 被曝線量の仮算定)」と呼ばれるリポートを公表した。リポートは、原発事故後の最初の 一年間に日本市民が受けると推定される被曝線量の程度/規模に関しての、時宜を得た信 頼すべき情報を提供する事を目指している。即ち、リポートは、フクシマ第一原発事故後 の一年間に被曝した人間が受けるであろう健康的影響結果を包括的なレベルで査定するこ とを試みている。 このWHOの公表結果に対してのメディアの反響は、WHOリポートの「人を安心させるような メッセージ」を、そのままオウム返しに繰り返すことであった。: -「WHO:日本におけるフクシマ原発事故後の放射線レベルは低い。」 (2012年5月24日- BBC 報道) -「WHO:フクシマ原発付近の被曝量は安全基準内である。」(2012年5月23日ー朝日新 聞) -「WHO:フクシマ原子力災害による放射線リスクは予想されていたよりも低い。」(2012 年5月24日-Spiegel) -「フクシマにおける殆どの放射線量は基準範囲内である。」(2012年5月23日- … Continue reading

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 1 Comment

「被曝住民の登録制度を」 医師の国際団体が政府に勧告 via 朝日新聞

核戦争防止国際医師会議(IPPNW)は、東京電力福島第一原発の事故に伴う被曝(ひばく)線量が1ミリシーベルトを超えると推定される人全員の健康状態を長期的に把握できる登録制度の整備などを政府に求める勧告をまとめ、29日発表した。 勧告は、年間被曝線量が1ミリシーベルトを超えると予想される場所に住む子どもや出産年齢の女性が移住を希望する場合、住居や雇用などの支援も求めた。 事故後の専門家らの対応については「放射線の危険性を軽視する誤った情報が流布されたことは遺憾。『原子力ムラ』の腐敗した影響力が広がっている」と批判。健康影響に関する正確な情報を開示し続けることの大切さを強調した。 続きは 「被曝住民の登録制度を」 医師の国際団体が政府に勧告

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , | 1 Comment

被ばく年1ミリシーベルト以下に=ノーベル平和賞団体が勧告-東京 via 時事ドットコム

1985年にノーベル平和賞を受賞した核戦争防止を求める医師や学者らの国際団体「核戦争防止国際医師会議」(IPPNW)が29日、東京都内で記者会見を開き、子どもや妊婦の被ばく線量を年間1ミリシーベルト以下に抑えることなどを日本政府に勧告した。 IPPNWは28日に福島県を視察。勧告では、子どもや妊婦の被ばくが年1ミリシーベルト超と予想される場合、移住を希望する人の住居や雇用、教育などを 支援するよう求め、東京電力福島第1原発事故で1ミリシーベルト超の被ばくをした人の登録制度を早期に確立することも要望した。 続きは被ばく年1ミリシーベルト以下に=ノーベル平和賞団体が勧告-東京

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment

IPPNW世界大会:声明に「脱原発」盛らず閉幕 広島 via 毎日新聞

広島市で開かれた「核戦争防止国際医師会議(IPPNW)」第20回世界大会は26日、大会声明「ヒロシマ平和アピール」を発表して閉幕した。声明 では「ウラン採掘や処理、核分裂を用いた発電、核廃棄物の汚染、核兵器を含めた『核の連鎖』は危険に満ちている」と指摘した。また、核兵器の非人道性を テーマに来年3月にノルウェー・オスロで開催される国際会議の全面支援など、核兵器廃絶に向けた一層の行動を宣言した。 この日は、東京電力福島第1原発事故や原子力エネルギーの是非をテーマに全体会議を開いた。原発や放射 線の健康リスクの評価を巡って賛否両論が出た。大会声明の中で、福島の事故について「悲劇を忘れてはならない」と言及したが、「脱原発」に踏み込んだ表現 は盛り込まなかった。大会には3日間で延べ45カ国約1600人の医師らが参加した。 続きは IPPNW世界大会:声明に「脱原発」盛らず閉幕 広島

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , , | Leave a comment