Monthly Archives: June 2021

40年超美浜原発3号機 再稼働前に反対住民ら仮処分申し立て via NHK News Web

福井県にある美浜原子力発電所3号機が、23日、全国の原発で初めて運転開始から40年を超えて再稼働するのを前に、反対する福井県の住民などが設備の経年劣化によって想定外のトラブルが起きる危険があると主張して、運転しないよう求める仮処分を大阪地方裁判所に申し立てました。 運転開始から40年を超えた関西電力・美浜原発3号機は、23日、10年ぶりに再稼働する予定で、福島第一原発の事故後、40年を超える原発が運転されるのは全国で初めてとなります。この再稼働に反対する福井県若狭町に住む男性など9人が、21日、設備の経年劣化によって想定外のトラブルが多発する危険があると主張して、運転しないよう求める仮処分を大阪地方裁判所に申し立てました。申し立てでは、国の原子力規制委員会が審査で最長60年まで運転延長できると認めたことについて、原発という巨大施設の設備や備品のすべてが安全かどうか検査するのは不可能だと主張しています。 続きは40年超美浜原発3号機 再稼働前に反対住民ら仮処分申し立て

Posted in *日本語 | Tagged , | 12 Comments

Company: Yankee nuclear plant demolition remains in budget via WCAX3

[…] Corey Daniels is the decommissioning manager for NorthStar Nuclear Group Holdings LLC. He told the Vermont Nuclear Decommissioning Citizens Advisory Panel on June 14 that there are low levels of contamination at the reactor building and the turbine building, … Continue reading

Posted in *English | Tagged , | 12 Comments

【見えぬ廃炉 第二原発】県外搬出めど立たず 原子力政策行き詰まり 使用済み核燃料 via 福島民報

東京電力福島第二原発1~4号機の全基廃炉は、県と立地町の事前了解により、今月下旬にも始まる。ただ、使用済み核燃料を再処理して使う国策「核燃料サイクル政策」は高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)の廃炉とプルサーマル発電の低迷で実質的に破綻しており、東電が確約する「使用済み核燃料の県外搬出」のめどは立たない。国策民営による原子力政策の行き詰まりが、二〇六四年度とされる廃炉完了を不透明にしている。  楢葉、富岡両町にまたがる福島第二原発の中央制御室。運転員は十九日も1~4号機の使用済み核燃料プールにある使用済み核燃料について冷却監視を続けた。四カ所のプールにある核燃料は約一万体。一カ所平均二千五百体という数だ。プールの水温を約三〇度に保ち、安定的な冷却を維持している。  東電は使用済み核燃料約一万体の半数ほどを敷地内に新設する乾式貯蔵施設で保管する方針だ。 (略) 福島第二原発では廃炉着手六年後から毎年六百体をプールから乾式に移す。乾式貯蔵施設が満杯になるのは廃炉着手から十四年後になるが、その後の県外搬出について東電担当者は「決まっていない。乾式貯蔵施設の増設も含め、廃炉を進める中で検討する」と曖昧な言い回しに終始する。乾式貯蔵は一時しのぎの対策に過ぎず、「トイレなきマンション」と呼ばれる原子力発電の根本的な問題解決にはなっていないのが実情だ。  使用済み核燃料を再処理し、プルトニウムを取り出して再利用する核燃料サイクル政策は、順調に進んでいるとは言いがたい。青森県六ケ所村に整備中の日本原燃の再処理工場は稼働時期も定まっていない。東電と日本原子力発電の共同出資会社が青森県むつ市に設けた使用済み核燃料の中間貯蔵施設は二〇二一年度の操業開始を計画しているが審査などが続くため、開始時期は見通せない。さらに、むつ市は事故を起こした福島第一原発や、廃炉が決まった福島第二原発の燃料搬入に難色を示している。  使用済み核燃料の再処理で生じる廃液は高レベル放射性廃棄物(核のごみ)として、ガラスと混ぜた固化体として管理される。最終処分場選定に向けた文献調査を北海道の一部自治体が受け入れたが、住民からは否定的な意見も多く、作業は緒に就いたばかりだ。 (略) 核燃サイクルの先行きが見通せないため、東電も具体的な県外搬出計画を打ち出せる状況にはない。小早川智明社長は十六日、内堀雅雄知事から廃炉の事前了解を得た際、「使用済み核燃料は廃止措置終了までに県外に搬出する方針だ」と述べるにとどめた。  県原子力対策監の高坂潔氏は「使用済み核燃料の問題をどうするか、東電は当事者として政府に働きかける責任がある。政府任せにせず、全国の電力会社とともに根本問題の解決に汗を流すべきだ」と指摘した。 全文は【見えぬ廃炉 第二原発】県外搬出めど立たず 原子力政策行き詰まり 使用済み核燃料

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | 12 Comments

Rosen Co-Sponsors Legislation to Support Nevadans Harmed by Radiation During Cold War via Jacky Rosen

Friday, June 18, 2021 WASHINGTON, D.C. – Today, U.S. Senator Jacky Rosen announced her co-sponsorship of the Downwinders Parity Act, legislation that would extend eligibility for compensation due to sickness caused by radiation exposure from nuclear testing at the Nevada National Security Site … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , | 13 Comments

With 88 days until the Byron Nuclear Plant closes, lawmakers say coal and natural gas plants are the sticking points in Springfield via WREX

William Ingalls BYRON (WREX) — Time is ticking. As of June 16, Exelon announced closing dates for both of its reactors in Byron. One will close on September 14 with the second reactor closing two days later. The closing dates … Continue reading

Posted in *English | Tagged , | 19 Comments

原発避難者の静かな叫び 「自死した息子の後追いたい」 via ザ・密着(Asahi Digital)

SUBSCRIBED3月4日朝、私のスマートフォンに着信履歴があるのに気がついた。午前4時すぎ、福島県南相馬市の庄司範英さんからかかってきていた。留守電には呼吸の音だけが入っている。  かけ直してもコール音が鳴るだけだ。胸騒ぎがした。2カ月前にも3日間つながらなかったことがあった。このときは庄司さんから「相談電話で『死にたい』と話したら、強制入院させられて電話できなかったんですよ」と聞いた。  庄司さんは、東京電力福島第一原発事故で家族と共に新潟県に避難していた。政府と福島県が2017年に住宅提供を打ち切ったため、庄司さんだけが戻って働かざるを得なくなった。庄司さんの勤務初日の未明、長男で中学3年の黎央さん(当時14)は自ら命を絶った。以来、庄司さんは後を追おうと自殺未遂を繰り返し、6回ほど保護されている。 https://www.asahi.com/articles/ASN4G4…

Posted in *English | Tagged , , | 14 Comments

“The Great Chernobyl Acceleration” by Prof. Kate Brown (MIT)via Nacionalinė dailės galerija

Posted in *English | Tagged , | 13 Comments

France reaches deal to send back nuclear waste to Germany via rfi

Paris and Berlin have reached an agreement in principle to allow the return of nuclear waste processed in France to Germany by 2024.  […] German energy firms sent the spent nuclear fuel to Cogema facility (now part of Orano) in Normandy for … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , | 13 Comments

魚の放射性物質も監視 原発処理水放出前後、環境省検討 via 日本経済新聞

環境省は18日、東京電力福島第1原子力発電所でたまる処理水の海洋放出前後の海域監視強化を検討する専門家会議の初会合を開いた。同省は放射性物質の測定対象に、海水のほか魚や海藻といった海洋生物も検討する。 今後、対象や場所、頻度などの詳細を決める。処理水の海洋放出は2023年春に始める計画で、海域モニタリングは放出の1年前から開始する予定だ。 (略) トリチウムを含む処理水は海水で薄めて海に流す。環境への影響はないとみているが、風評被害が懸念される。精度の高い測定には2週間~2カ月以上かかり、実施できる機関も少ない。専門家からは海域モニタリングの実施で、放出前の処理水の測定体制に影響が出ないように求める意見もあった。 全文は魚の放射性物質も監視 原発処理水放出前後、環境省検討

Posted in *日本語 | Tagged , | 10 Comments

Judge issues tentative order rejecting lawsuit to stop San Onofre nuclear plant dismantlement via The San Diego Union-Tribune

Del Mar advocacy group says Coastal Commission should not have OK’d permit By ROB NIKOLEWSKI […] Los Angeles County Superior Court Judge Mitchell L. Beckloff issued a tentative decision rejecting a lawsuit by the Samuel Lawrence Foundation, an advocacy group based in Del … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , | 18 Comments