Daily Archives: 2016/11/05

<洗車汚泥>風評被害恐れ公表されず via 河北新報

[…] ◎整備業界苦悩、自ら対策 <人目を忍び除去> 「油水分離槽がもう限界だ」。住宅街の一角にある整備工場の緊急連絡。驚いた業界関係者が駆け付けると、床下の分離槽に流れ込んだ汚水が逆流し、工場内に噴き出す光景を目の当たりにした。昨年1月のことだ。 「恐れたことが現実に起きてしまい“第2の汚染水”とパニックになった」と業界幹部。その2カ月前、汚泥のサンプル検査から国の指定廃棄物基準(1キログラム当たり8千ベクレル超)を大きく上回る値を検出、国や東電に対応を急ぐよう求めたばかりだった。 今も洗車の汚水は日常的に分離槽へ流れ込み、底には汚泥がたまるばかり。人目を忍ぶ除去作業を強いられる。「深夜にふたを開け、ひしゃくで汚泥をくみ上げている。飛散しないかと心配で。社員にはさせられない」と工場主の一人。分離槽の汚泥を移し替えたドラム缶に次々と保管場所をとられ、車検に来た客の車が止められない工場まで出てきた。 福島労働局に放射線対策を相談すると「1万ベクレルを超える汚泥だと厳重な防護対策が必要」と手作業を問題視された。八方ふさがりの状況だ。 <話し合い平行線> 「被害は顕在化していませんよね」。昨年7月。東電福島復興本社(福島市)での話し合いで飛び出した担当者の発言に、業界側はがくぜんとした。社会問題化しなければ取り合わない-そう言っているように受け止めた業界側は、担当者に食ってかかった。「工場に濃度の高い放射性物質があると知れたら客が来なくなるじゃないか」。以後、東電とは平行線のままだ。 […] <資金面など課題> 対応を迫られた整備業界は現在、県内全域の「洗車汚泥」を一括して扱う本格的な中間処理計画を立ち上げ、環境省などと再び協議に入っている。例を見ない民間主導の試みで、県内の用地確保も独自に進行中だ。 業界幹部は「万が一、処理業者に頼んだ汚泥が処分に困って不法投棄でもされたら、工場は排出責任を問われて認証を取り消されてしまう。確かな処理先を確保したい」と決意は固い。 だが、当面の資金調達をはじめ課題は尽きない。除染費用を事後賠償することになる東電との話し合いも先行きは見通せていないという。     全文を読む。

Posted in *日本語 | Tagged , , | 2 Comments

Nuclear reactor meltdown at Chernobyl: How it affects wildlife via MySocialSketch

Dear EarthTalk: How has wildlife been affected around the site of the Chernobyl nuclear meltdown in Russia three decades ago?                                                                – Walter Scinto, Hartford, CT The Chernobyl disaster confirmed everyone’s worst nightmares about the awesome power of nuclear reactions. When … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , | Leave a comment

Destroyed nuclear reactor building exposed at Fukushima plant via Getty Images

Photo taken from a Kyodo News airplane on Nov. 4, 2016, shows the destroyed No. 1 reactor building at the disaster-hit Fukushima Daiichi nuclear plant, after the removal of 16 of 18 panels covering the building. Continue reading and photo … Continue reading

Posted in *English | Tagged , | Leave a comment