Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2015/12/01
World Leaders To Debate Role Of Nuclear Power At U.N. Climate Summit via NPR
Listen to the Story NPR’s Robert Siegel talks with Matthew Bunn, a nuclear and energy policy analyst and professor of practice at the Harvard Kennedy School, about the role nuclear power will play in the future. As world leaders meet … Continue reading
Posted in *English
Tagged climate change, COP 21, East Japan Earthquake + Fukushima, energy policy, France, global warming, nuclear waste
1 Comment
福島っ子の保養キャンプ、先細り 事故から5年、寄付減り活動中止も via 朝日新聞
東京電力福島第一原発の事故後、放射能に対する不安を抱える福島の親子にリフレッシュしてもらおうと、全国の市民団体が、自然体験と地域交流を取り入れた保養キャンプを開いてきた。しかし、時が経つにつれ、資金難や人材不足で活動をやめる団体も出てきている。市民団体でつくる全国組織は、国や福島県に助成を求めていログイン前の続きくことにした。 […] 福島県が公表している「放射能測定マップ」によると、空間の放射線量を測定しているモニタリングポストでの数値は、全国的には0・05マイクロシーベルト時前後だ。福島第一原発から60キロほど離れた福島市やその周辺では、同じレベルの地点もあれば、6倍近い地点もある。 チェルノブイリ原発事故後のウクライナを取材した経験があるジャーナリストでネット放送局「OurPlanet―TV」代表の白石草さんは、「ウクライナでは、災害などで厳しい環境に置かれた子どもを安心できる場所で保養させるという国家政策をとっている。子どもたちにとっては、健康面だけでなく、他の地域の人が温かく受け入れてくれたという経験も大切だ」と話している。 […] ■「全国協議会」相談受け付け 「311受入全国協議会」は保養キャンプに参加したい人や福島から移住したい人の相談を受けている。事務局の電話は070・6615・2989。電子メールはinfo@311ukeire.net。保養のための情報誌を発行する団体「リフレッシュサポート」は情報誌を送付し、相談も受けている。電子メールはinfo.re.sup@gmail.com。 もっと読む。
原発事故後の酪農家自殺、東電と遺族が和解 東京地裁 via 朝日新聞
東京電力福島第一原発の事故から3カ月後、「原発さえなければ」と書き残して自殺した福島県相馬市の酪農家の男性(当時54)の遺族が、東電に慰謝料など約1億2800万円を求めた訴訟は1日、東京地裁(中吉徹郎裁判長)で和解が成立した。遺族の弁護団によると、東電が遺族に和解金として数千万円を支払う内容。東電側の謝罪の文言は盛り込まれなかった。 男性は酪農家の菅野重清さん。2011年6月、自分の酪農場の小屋で自殺した。妻バネッサさん(37)らが「原発事故が自殺に追い込んだ」として13年5月に提訴していた。 訴訟で東電側は「自殺の原因は男性側にある」と争う姿勢を見せていたが、この日にあった地裁の協議で和解が成立した。弁護団は「政府の避難指示区域外の相馬市の事案で和解したことは意義がある」としている。 バネッサさんは「和解内容は十分満足できるものではないが、生活も厳しく、小さな子どもたちのために一日も早く平穏な生活を取り戻すために、早期に解決することにしました。私たちのような悲しいことが二度と起こらないようになってほしいと思います」とのコメントを出した。 続きは 原発事故後の酪農家自殺、東電と遺族が和解 東京地裁
もんじゅ「廃炉まで求めていない」田中委員長 via Economic News
原子力規制委員会の田中俊一委員長は1日の衆院文部科学委員会での閉会中審査で、さきに馳浩文部科学大臣に行った高速増殖炉『もん じゅ』に関する勧告について「廃炉までを求めているものではないし、廃炉には言及していない」と民主党の平野博文元文部科学大臣の質問に答えた。 田中委員長は「廃炉にするかどうか判断する立場にはない」としたうえで「求めているのは、もんじゅの保守・管理に関し『的確に』、『速やかに』対応していける組織が必要ということ」と強調した。 田中委員長は日本原子力研究開発機構には「もんじゅの安全確保・管理能力がない」とし運転するなら他の組織を探すよう、探す期限を半年以内と区切ったうえで勧告した。 (略) 平野議員は「わたしも、そうやって言い続けてきた。がっかり感ばかり味わわされた。田中委員長は日本原子力研究開発機構に代わるところを6か月以内 に出すよう勧告しているが、出るはずがないと思う。出るのだったら、10何年間、何とかしなきゃ、何とかしなきゃと言ってきたのだから、出来ているはず。 原子力規制委員会の勧告は事実上の『もんじゅ廃炉』を求めている気がしてならない。(文部科学大臣は)褌(ふんどし)を締め直して、やる(取り組む)の か」と質した。 馳大臣は「野党当時に、平野議員と同じような質問をしたことを今、思い出していた。今回の勧告の趣旨を重く受け止め、取り組まなければいけない」と自覚を示し、答弁した。(編集担当:森高龍二) 全文はもんじゅ「廃炉まで求めていない」田中委員長
The Curious Politics of Global Warming and Nuclear Power via The Huffington Post
In the lead-up to the 2016 election, the most formidable candidates vying to serve as our next president have largely avoided the topic of nuclear power. Indeed, they have encountered little pressure to address it even as the Paris climate … Continue reading
Posted in *English
Tagged energy policy, Greenpeace, Jim Hansen, nuclear, presidential politics, renewables, Stanford
Leave a comment
New French solar farm, Europe’s biggest, cheaper than new nuclear via Reuters
French energy group Neoen on Tuesday inaugurated a 300 megawatt (MW) solar farm, Europe’s biggest, which will produce power at a price below that of new nuclear plants. Built on a 250-hectare site south of Bordeaux, the plant will provide … Continue reading