福島沿岸に石炭火力の発電所、東電方針 地元雇用も創出

【藤崎麻里】東京電力は、福島県の沿岸部に、最新鋭の石炭火力発電所を2基つくる方針を決めた。合わせて100万キロワットの電力を生み出す。効率の良い発電所で安く電力をつくれるようにして経営再建に役立てるほか、被災地で雇用をつくりだす狙いがある。計2千億円以上を投資し、2020年代初頭の稼働を目指す。

 東電は自前で発電所をつくる経営体力がない。工費がかさむため、三菱重工業など3社とともに特定目的会社(SPC)を共同で設立する。

全文はこちらから。

This entry was posted in *日本語 and tagged , , , . Bookmark the permalink.

4 Responses to 福島沿岸に石炭火力の発電所、東電方針 地元雇用も創出

  1. norma field says:

    ワルシャワで開催されている国連気候変動枠組み条約締約国会議で日本は目標の後退を発表して、批判を浴びています。後退の理由は福島原発事故のために原発が稼動していない、ということ。この記事に報じられている火力発電所建設方針も後退の一因となります。再生可能エネルギー施設も雇用を生みだし、地域の活性化に貢献するはず。なぜ火力発電を選んだのでしょう。

Leave a Reply