(抜粋)
原発の汚染水漏れは、海外からの注目を集めている。英紙ガーディアンは21日、汚染水漏れ事故は再び日本国民の怒りを呼び起こしただけでなく、隣国から憂 慮されていると伝えた。韓国の二大航空会社であるアシアナ航空は放射能の危険性を考慮して10月のソウル-福島間の定期便を取り消した。英紙インディペン デントは20日、専門家の意見を引用して、日本政府は福島原発の清掃、運転停止による代価や複雑性を軽視しており、東電は徹頭徹尾、問題の隠ぺい体質が深 刻であると指摘した。
原発汚染水漏れ事故はすで日本の国内問題から外交問題に格上げされている。韓国政府は汚染された近海や漁場に対する影響に「強い関心」を寄せてい る。韓国の外交報道官は20日、韓国はすで日本政府に対して太平洋に漏れ出した放射能汚染水の説明を求めたと語った。「これは歴史上初めての事故であり、 日本は関係情報を世界に向けて公開すべきだ」とした。ロイターは中国がファクシミリで福島原発は汚染水排出などに「関心を寄せている」と言っており、日本 に「即時的、全面的、正確」に関係情報を提供するよう促している。
東電は災害対応能力の欠如、原発事故の重大性を隠そうとすることで広く批判された。先月に引き続き、福島原発事故では連続した停電やその他の故障 が発生している。専門家の多くは東電に放射性物質を除去する能力があるかどうか疑問を持っている。また、除染の速度を上げるために東電が使用した簡単に組 み立てできる汚染水タンクは十分に丈夫でなかったという。
CNN電子版は21日、国際原子力機構は福島問題に強い関心を寄せており、「今回の事故は非常に重大」だと認識していると伝えた。同機構の研究員 は、福島原発周辺海域はすでに深刻に汚染されて1年余りも経過しており、東電の原発の汚染水や貯水に対する処理は不適切だと指摘。安倍首相はさまざまな方 法や最速で最も有効な方法でこの危機を解決するとしているが、専門家は「技術的な問題だけでなく政治的視点からも、福島の放射能に汚染された汚染水の問題 は決してたやすい課題ではない」と表明している。(提供/人民網日本語版・翻訳/EW・編集/TF)
Featured Topics / 特集
Latest Posts / 最新記事
- 産学官民で浜通り復興 福島の教育機関など連携組織を設立 via 河北新報 2021/03/07
- 原子力災害伝承館、被災者「教訓分からぬ」批判 半年待たず展示替え via 毎日新聞 2021/03/07
- 地下800メートルの「迷宮」で考えた 人類が制御できないもの via 毎日新聞 2021/03/07
- FEATURE: Fukushima nuclear crisis evacuees face unresolved issues 10 years on via Kyodo News 2021/03/06
- 3/7『小さき声のカノン』オンライン上映+鎌仲ひとみZOOMトーク+3/12オレゴンからのトークライブ(同時通訳)視聴特典付き 2021/03/05
Discussion / 最新の議論
- pussy888 on 新潟)安定ヨウ素剤を来月から配布 原発5キロ圏住民に via 朝日新聞
- pussy888 on 福島沖のヒラメ漁自粛 国より厳しい独自基準超え via 産経ニュース
- pussy888 on ‘Fierce little old lady’ who opposed nuclear expansion dies at 99 via The State
- pussy888 on Do Nukes Kill? – Nuclear Shutdown News – via OB Rag
- pussy888 on Radiation Cloud Over Europe, Not ‘Harmless’ to Those near Unknown Source, Nuclear Expert Says via EnviroNews
Archives / 月別アーカイブ
- March 2021 (26)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
anti-nuclear
Atomic Age
Capitalism
East Japan Earthquake + Fukushima
energy policy
EU
Hanford
health
Hiroshima/Nagasaki
Inequality
labor
Nuclear power
nuclear waste
Nuclear Weapons
Radiation exposure
Russia/Ukraine/Chernobyl
Safety
TEPCO
U.S.
UK
エネルギー政策
メディア
ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
健康
公正・共生
兵器
再稼働
労働における公正・平等
原子力規制委員会
原発推進
反原発運動
大飯原発
安全
広島・長崎
廃炉
東京電力
東日本大震災・福島原発
汚染水
米国
脱原発
被ばく
資本主義
避難
除染
食の安全
0 Responses
Stay in touch with the conversation, subscribe to the RSS feed for comments on this post.