「福島エートス・福島原発告訴団」武藤類子さん4/21郡山(内容書き出し)via みんな楽しくHappyがいい

チェルノブイリ・フクシマを忘れない! 集会とデモ

福島の中では、本当にそういったいろんな事が起きているんですね。
それで、次々、次々起きてくる中でみんなくたびれ果てているというような状況です。
そして一番問題だなと思っているのは、
また新しい放射能安全神話みたいなものが次第に流布されてきているという状況があるんですね。

[…]

そして、ま、ちょっとなんて言うんですか、
あの…、正しいのかあれなのか私も何とも言えないんですけれども、
福島エートスというグループでね、
そういうところが講演会をどんどん始めています。
それからジャック・ロシャール(ICRP委員)という方が言ったダイアログというものも
各地で読まれたりしています。

そういう中で次第に「放射能もこのぐらいなら大丈夫なんじゃないか」みたいな
そういうものが流布されているような気がしています。

日々暮らしている中で非常にくたびれてくるので、
私たちも、意識していないと放射線というものを忘れてしまう瞬間があるんですね。

いつもいつもそれを意識しているのはとても大変なことです。
だから「もういいかな」と思ってしまう人も沢山おられると思うんですね。
そういうところを見計らって、なにかその「もう大丈夫なんじゃないか」という事とか、
「もうここで暮らすしかないんだから、復興に力を入れていこうよ」という、
そういう空気が生まれているような感じがするんですね。

そういう中で人々のとも?というのは
非常に複雑化され再分化されています。

一つの事に関しても、もう小さいところで意見が違うんですね。
それによって、同じ地域にいる人とどんどん考え方がずれていくと、
なかなか放射線の事に関して話題にすることも難しくなってくるんですね。
だからみんなもう、何も言わないで黙ってしまうみたいな、
そんな風潮があるような気がしています。

それがとっても問題だなというふうに思っています。

先ほども福島の県民集会の話題がちょっと出ましたけれども、
いろんな立場の方がお話しなさったんですね。
林業の方、漁業の方、環境協会の方々、
みんなそれぞれに一生懸命その、努力をして頑張っておられるんですね。
でも、その方向が本当にちょっとずつ違っているような感じがしまして、

その切なる、本当に切なる努力が、何か一つの事に結び付いていかないのが、
いかないのではないか、そんな、なんて言うか、こう…、悲しい気持ちがとてもしました。

[…]

これは私がちょっとかかわっております
福島原発告訴団のことについてちょっとだけお話しさせていただきます。

[…]

第二次の告訴に行くところです。
で、みんなマスクをしているんですけれども、
福島地検というところは非常に線量が高いところです。
6月に行った時には1マイクロシーベルトを超えている所が沢山ありました。

11月に行った時も0.9とか0.8とかそれぐらいのところなんですね。
そういう中で仕事をしている人たちが、
「同じ被爆者として私たちの気持ちをくんでくれないだろうか」という思いで、
福島地検に告訴することを決めました。

[…]

毎日地検の前に行きまして、ここで、
ここは1時間だけなんです。線量が高いものですから、1時間だけここでアピールをしています。
マスクをして、タイベックを着てアピールをしているところなんですね。

この時に地検の人達が出てくるんですね、外に。
マスクもしないで若い方なんかも出てくるので、
「どうぞマスクをして下さい」なんて持っていったんだけれども、
「いりません」って言われたんですけれども、
で、とにかく1時間ずっとそこに立っていられるのもあまりにも気の毒で、
「せめて交代制にして下さい」とお願いしたら、
最終日ぐらいには交代制で15分ぐらいずつで交代して下さっていたようでした。

続きは 「福島エートス・福島原発告訴団」武藤類子さん4/21郡山(内容書き出し)

 

関連記事

「原発事故以来、私はほとんど戸外で過ごす事がなくなり窓ガラスの向こうの世界になりました」武藤類子さん4/21(内容書き出し) via みんな楽しくHappyがいい

「作業員『汚染水は浴びたくない』・モニタリングポスト数値半分」武藤類子さん4/21郡山(内容書き出し) via みんな楽しくHappyがいい

「除染・鮫川村・バイオマス発電」武藤類子さん4/21郡山(内容書き出し)via みんな楽しくHappyがいい

「IAEAがやってきた」武藤類子さん4/21郡山(内容書き出し)via みんな楽しくHappyがいい

This entry was posted in *日本語 and tagged , , , , , , , , , , , , . Bookmark the permalink.

Leave a Reply