Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2012/05/24
疑惑の原子力委員会事務局 via 河野太郎公式ブログごまめの歯ぎしり
最近、いろいろな場面で中立公正を疑われている国の原子力委員会だが、その事務局の構成を見るともっと疑わしくなる。 例えば平成19年4月1日から平成24年4月1日までに民間企業から原子力委員会事務局に「採用」された人物の出身法人を見てみる。 出身法人 期間 常勤・非常勤 電力中央研究所 H19-H21 常勤 日立GEニュークリアエナジー H22-H24 常勤 関西電力 H19-H21 非常勤(以下全て) 三菱重工 H19-H21 中部電力 H20-H23 日立GEニュークリアエナジー H20-H22 東京電力 H20-H22 東芝電力システムH20-H22 関西電力 H21-H22 日本原子力発電 H21-H24.12.31*(*は在籍中) 三菱重工 H21-H23 電力中央研究所 H22-H23 東京電力 H22-H24.07.19* 関西電力 H22-H24.06.30* 東芝 H22-H24.07.15* 電力中央研究所 H23-H24.12.31* 東京電力 H23-H25.06.30* 中部電力 H23-H25.07.31* 三菱重工 H23-H25.09.30* 日立ニュークリアエナジー H24-H26.03.31* 続きは 疑惑の原子力委員会事務局
真実はどこに?―WHOとIAEA 放射能汚染を巡って via YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=oryOrsOy6LI 真実はどこに? - WHOとIAEA 放射能汚染を巡って -(原題:Controverses nucléaires) WHO世界保健機関と IAEA国際原子力機関が共同で開催した、2001年キエフ国際会議の模様を捉えた、とても貴重なドキュメンタリーです。 特に福島の原発事故以来、私たち も避けて通れなくなった内部被曝の実態や、その証拠がどのように隠されてきたかを目の当たりにすることが出来ます。 ウラディミール・チェルトコフ(Wladimir Tchertkoff)監督、エマヌエラ・アンドレオリ、ロ マーノ・カヴァッゾニ助監督作品 フェルダ・フィルム、2004年、51分 日本語版制作 Echo Echanges France、りんご野 字幕翻訳 藤原かすみ、藤本智子、辻俊子、コリン・コバヤシ 字幕・ナレーション制作 岩城知子 ナレーション 東陽子 参考: ドキュメンタリー『真実はどこに ー放射能汚染を巡ってー』via echoechanges 『真実はどこに』のシナリオ公開 via echoechanges
Posted in *日本語
Tagged Controverses Nucléaires, IAEA, Nuclear Controversies, UNSCER, WHO, Wladimir Tchertkoff, アベル・ゴンザレス, アレクセイ・ヤブロコフ, アンジェリナ・グスコヴァ, ウラディミール・チェルトコフ, クリストファー・バズビー, サミュエル・ヤルモネンコ, ノルマン・ゲントナー, ミシェル・フェルネックス, ミハイル・サヴキン, ユーリ・バンダジェフスキー, ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ, ワッシーリ・ネステレンコ, 中嶋宏, 健康, 内部被ばく, 原子放射線の影響に関する国連科学委員会, 国連, 子供, 科学, 被ばく
2 Comments
Britain Says It Will Add Reactors for Energy via The New York Times
Britain announced plans Tuesday to finance a new generation of nuclear power plants and renewable energy facilities, in a move that illustrates the differences in energy policies among European Union countries as the bloc grapples with the challenge of reconciling … Continue reading
【eシフト声明】 恣意的な「エネルギーミックス選択肢」 via eシフト.org
恣意的な「エネルギーミックス選択肢」 ~総合資源エネルギー調査会・基本問題委員会への意見 eシフト:脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会 エネルギー政策見直しの議論において、総合資源エネルギー調査会・基本問題委員会は、来週にもエネルギーミックスの選択肢を提示しようとしています。しかし、これまでのとりまとめに向けた議論では、「脱原発依存」の基本的方向性に沿わない意見も併記されるなど、既存のエネルギー政策を維持する方向でまとめようとするために、一部の委員の意見の偏重や事務局主導がみられ、また三村委員長の采配にも疑問を投げかけざるを得ません。 […] 複数の委員からもすでに指摘されていますが、下記の大きな課題・問題点について、eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)は、最終決定にあたり、改めて改善を求めます。 (1)原発の選択肢について、原発ゼロを議論のベースに 「エネルギーミックスの選択肢の原案」では、2030年時点での電力における原子力発電の割合として0%、15%、20%、35%が提示されています。しかし、脱原発依存を方針する以上、少なくとも運転40年での廃炉、新規増設なしの場合の10%~15%を上限の選択肢とし、いかに原発割合を0%にしていくかを議論すべきです。[…] 原発の維持には使用済み核燃料処理の管理・処分という重大な問題を避けて通ることはできません。原発ゼロを明確に掲げた上で核燃料サイクルを中止する政策をとるべきとする原子力委員会の指摘を反映する必要があります。 (2)2030年時点のみでなく、そこに至る過程と将来像についての議論を 2030年時点での目標を定めることは重要ですが、そこに向け、どのような道筋をたどるのか、さらにその先の2050年に向けてどのような将来像を描くのかを提示することも同時に重要です。[…] (3)電力だけではなく一次エネルギーの選択肢を 選択肢原案では、2030年時点の「電源構成」について議論されています。しかし、エネルギーの利用方法は電力以外にも、熱や輸送燃料としての利用などがあり、電力は一次エネルギーの4割を占めるにすぎません。[…] (4)省エネルギー(省電力)の見込みはもっと高い選択肢を 選択肢原案では、2030年時点での電力需要総量について、2010年比でマイナス10%としています。しかしこの数値は、委員の中できちんと議論されたものではなく、すべての選択肢において10%と固定されただけのものです。省エネについては、省電力だけでなく一次エネルギーの全分野にわたって検討が行われるべきであり、人口減少や産業構造の転換など社会の変化の想定や、まだ大きく存在している省エネルギーの余地を適切に見込んだものとは言えません。 (5)原発は温暖化対策ではない 原子力発電については「ゼロエミッション電源」として、日本の温暖化対策の主流と位置付けられてきました。しかし、温室効果ガスを排出しないのは発電の過程のみであり、燃料の採掘から放射性廃棄物管理・処分までのライフサイクルをみれば、大量のCO2を排出しています。さらに、温排水をはじめ熱エネルギーの7割を環境中に捨ててしまうというきわめて効率の悪い発電システムです。排熱による直接の環境影響も無視できません。さらに、放射能汚染の影響を考えれば、最も環境・社会的負荷の高い発電方法といえます。原子力発電は、温暖化対策の手段からは除外すべきです。 電力システムの効率化、および一次エネルギーベースでの省エネを進めることによって、温暖化対策と脱原発は両立します。省エネ率を一律に置いて、原発の割合で温暖化対策が左右されるような印象を与える選択肢の出し方はすべきではありません。 以上 eシフト:脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会 www.e-shift.org 03-6907-7217(国際環境NGO FoE Japan内)info@e-shift.org 全文は 【eシフト声明】 恣意的な「エネルギーミックス選択肢
Fukushima’s doses tallied via Nature
Studies indicate minimal health risks from radiation in the aftermath of Japan’s nuclear disaster. Few people will develop cancer as a consequence of being exposed to the radioactive material that spewed from Japan’s Fukushima Daiichi nuclear power plant last year … Continue reading
Posted in *English
Tagged cancer, Chernobyl, David Brenner, Evelyn Bromet, Kiyohiko Mabuchi, leukaemia, Leukemia, PTSD, Radiation exposure, TEPCO, thyroid cancer, UNSCEAR, WHO
Leave a comment
120523「5月22日〜23日北九州市への瓦礫の試験焼却搬入への市民による抗議行動」IWJ福岡 金子譲 @yuzulin による報告ツイート via Togetter
5月22日〜23日、北九州市への瓦礫の試験焼却のための搬入に対する、住民による抗議行動の模様。22日未明から23日にかけて張り付きで中継を行った、IWJ福岡中継市民 金子譲 @yuzulin による報告ツイート。 続きは 120523「5月22日〜23日北九州市への瓦礫の試験焼却搬入への市民による抗議行動」IWJ福岡 金子譲 @yuzulin による報告ツイート