Daily Archives: 2011/04/04

福島原発に関する報道規制及び言論統制状態まとめ

福島原発に関する報道規制及び言論統制状態まとめ

Posted in *日本語 | Tagged , | 3 Comments

The incalculable cost of nuclear power via The Guardian

George Monbiot caused quite a stir recently when he declared that theFukushima Daiichi disaster had confirmed him as a supporter of nuclear power as part of the solution for reducing carbon emissions. But the costs and uncertainties of the industry … Continue reading

Posted in *English | Tagged , | Leave a comment

汚染水漏出は深刻、遮断の見通し立たない…東電 via Yahoo News

高濃度の放射性物質を含む汚染水の流出を防ぐ止水作戦。 紙おむつなどに使われる高分子吸水材やおがくず、新聞紙を投入したが福島第一原子力発電所2号機の取水口近くの立て坑の亀裂から海への漏出を止めることはできなかった。 「深刻な事態。一刻も早く放出を食い止めたいが、見通しは立たない」。東京電力の松本純一・原子力立地本部長代理は3日夕の記者会見で硬い表情で語った。 今回の作戦は立て坑につながる電源ケーブル用のトンネルのすき間を高分子吸水材で埋めて、立て坑への汚染水の供給を断つ計画。高分子吸水材は水を吸って約20倍に膨張する。前日に、コンクリートを流し込んで亀裂を塞ごうとしたが、水量が多すぎて固まらなかったため作戦変更した。 汚染水漏出は深刻、遮断の見通し立たない…東電

Posted in *日本語 | Tagged , | 3 Comments

福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」 via Mainichi Online

東日本大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力福島第1原発の視察に向かった。秘書官らは「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き留めたが、決断は揺るがなかった。 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。 第1原発は地震で自動停止したものの、原子炉内の圧力が異常に上昇した。東電は格納容器の弁を開放して水蒸気を逃がし、圧力を下げる作業(ベント)を前夜から迫られていた。班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。 首相は官邸に戻った後、周囲に「原発は爆発しないよ」と語った。 1号機でようやくベントが始まったのは午前10時17分。しかし間に合わず、午後3時半すぎに原子炉建屋が水素爆発で吹き飛ぶ。「原発崩壊」の始まりだった。致命傷ともいえる対応の遅れは、なぜ起きたのか。 続きは 福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」  

Posted in *日本語 | Tagged , | Leave a comment

「電源喪失で容器破損」東電報告書検討せず via Yomiuri Online

東京電力福島第一原子力発電所2、3号機で使われている型の原発は、電源が全て失われて原子炉を冷却できない状態が約3時間半続くと、原子炉圧力容器が破損するという研究報告を、原子力安全基盤機構が昨年10月にまとめていたことがわかった。 東電は報告書の内容を知りながら、電源喪失対策を検討していなかったことを認めている。 国は2006年に「原発耐震設計審査指針」を改定し、地震の想定規模を引き上げた。これを受け、国の委託で原発の安全研究に取り組む基盤機構が、09年度から様々な地震被害を想定した研究を始めた。 1970年前後に開発された、2、3号機の型の沸騰水型原発(出力80万キロ・ワット)については、地震で電源喪失した場合、原子炉内の温度や水位、圧力などがどう変化するかを計算した。 その結果、3時間40分後には圧力容器内の圧力が上がって容器が破損し、炉心の核燃料棒も損傷。格納容器も高圧に耐えきれず、6時間50分後に破損して、燃料棒から溶け出した放射性物質が外部へ漏れるとした。 (2011年4月4日03時08分  読売新聞) 「電源喪失で容器破損」東電報告書検討せず

Posted in *日本語 | Tagged , | 3 Comments

Japan’s Nuclear Disaster Severs Town’s Economic Lifeline, Setting Evacuees Adrift via NYT

KAZO, Japan — Along with 1,300 other evacuees from a town two miles from Japan’s damaged nuclear plants, Kunikazu Takahashi and his elderly mother are crowded into an abandoned high school here, sleeping on donated tatami mats as they ask themselves … Continue reading

Posted in *English | Tagged | Leave a comment

マンハッタン近くに原発、NYでも不安の声 via 日テレニュース24

< 2011年4月3日 13:49 > 福島第一原子力発電所の事故を受け、世界中で原発の安全問題について考える機運が高まっている。アメリカではニューヨークの中心・マンハッタンから至近距離にある原発への不安の声が上がっている。ニューヨーク支局・正田千瑞子記者が報告する。 マンハッタンの中心部で2日、ニューヨークにある原発に反対する集会が開かれた。議論の的となっているのは、マンハッタンからわずか50~60キロの場所にあるインディアンポイント原発。ニューヨークの電力の約4分の1を賄っているが、すぐ近くに民家もあり、福島第一原発と同様の事故が起きればニューヨーク市全域が80キロ圏内に入り、2000万人もの市民が避難対象になりかねないため、「閉鎖すべき」との声も出始めた。原発が老朽化していることや、近くに断層が見つかったことも懸念を広げている。また、ニューヨーク州・クオモ知事が閉鎖を呼びかけたことも議論に拍車をかけた。 こうした中、アメリカ連邦議会では、安全が確認されるまで新たな原発の建設や運転許可の更新を凍結する法案も提出された。オバマ大統領は先月末、原子力政策をあくまでも変えない方針を示したが、福島第一原発の状況次第ではアメリカでさらに原発慎重論が強まる可能性もある。 マンハッタン近くに原発、NYでも不安の声

Posted in *日本語 | Tagged | 3 Comments

[動画] 原発はいらない…東電本店前などで抗議デモ via 日テレNEWS24

< 2011年4月3日 19:40 > 福島第一原子力発電所の事故を受け、都内で3日、原発政策の見直しなどを求める抗議デモが行われ、約300人が集まった。 「もう原発はいらない!」-東京・千代田区の「東京電力」本店前には3日午後、市民団体や呼びかけを聞いた人たちが集まり、約1時間、抗議デモを行った。参加者らは「福島第一原発の事故について東京電力と政府は責任を認め、原発政策を見直すべきだ」と訴えた。 主催者側によると、3日は約300人が集まり、原子力安全・保安院のある経産省前でも抗議活動を行った。 [動画] 原発はいらない…東電本店前などで抗議デモ はこちらから。  

Posted in *日本語 | Tagged , | 3 Comments

福島原発 「東電の罪」と「原子力ロビー」(仏ル・モンド紙報道)via France Media News

仏日刊紙ル・モンドは26、27日版紙面で福島原発の状況と東京電力に関する特集記事を掲載している。「日本人は原子力災害を意識し始めているものの、未だ事故の重大性には気づいていないようだ」と冒頭で同紙の東京特派員は語る。特派員によれば、「新聞、民放テレビ局、インターネットのブログなどで語られる原子力専門家の話を聞いていると、この一連の悲劇の背景に「原子力業界のロビー活動」が見え隠れしている」という。 日本の「原子力ロビー」 この「原子力ロビー」には原子力事業を総括する経済産業省と同省の管轄である原子力安全・保安院、電力各社、電気事業連合会(電事連)、そして発電所を建設する東芝や日立といった産業界の大企業が関与し、「非常に大きな資産と影響力」を誇っているという。また、原子力関連の官庁からの天下り社員が送られることにより、完全な「情報統制」を行うだけでなく、出版やテレビ局を通じて大規模な広告キャンペーンを繰り広げ「原子力は100%安全である」という神話を築いて来た。さらに、現在の与党民主党は原子力エネルギー業界出身の組合員が多い労働組合「連合」を支持層にしているため、2009年の政権交代後もこの状況に変化はなかった。同紙は、「この行政、監督官庁、原発建設企業そして電力会社間の緊密な関係が原発反対派を黙殺し、さらに原子力に関するあらゆる疑問を回避してきた」と指摘。電力各社は「1970年代以降から度重なる原発事象を隠蔽、改ざんし続けて来た。当時最も批判が集中したのは東京電力である」と付け加える。 続きは 福島原発 「東電の罪」と「原子力ロビー」(仏ル・モンド紙報道)  

Posted in *日本語 | Tagged , | 3 Comments

放射性物質拡散予測、気象庁に公開を指示 via Yomiuri Online

東京電力福島第一原子力発電所の事故で、放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していなかった問題で、枝野官房長官は4日、気象庁に公開を指示した。 ドイツなど欧州諸国の気象機関は、各国の気象機関が観測した風向などのデータに基づき、独自に拡散を予報し、サイトで公開している。噴火時の火山灰や、黄砂の飛散予測と基本的には同じ仕組みだ。 気象庁は、情報発信は原子力災害対策本部に一元化されているため、独自には公表できないとしていたが、枝野長官は記者会見で「少なくとも隠す必要のない情報。誤解を生まないよう十分説明し、公表すべきだった」と述べた。 日本には原子力事故時に放射性物質の飛散予測を行う『SPEEDI(スピーディ)』というシステムがあるが、政府は、日々予測を速報するこの情報も公開していないため、原子力関係者らが批判している。 (2011年4月4日22時48分  読売新聞) 放射性物質拡散予測、気象庁に公開を指示

Posted in *日本語 | Tagged | 3 Comments