Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2019/07/17
IAEA Director General Yukiya Amano Is Preparing to Step Down, Sources Say via Bloomberg
The international body in charge of inspecting Iran’s nuclear program is searching for new leadership after health problems forced its director to plan an early end to his term. […] Amano, 72, missed an extraordinary board meeting last week because of health … Continue reading
見て見ぬフリの安倍政権 福島原発事故被災者に2倍家賃請求 via 日刊ゲンダイ
東電の福島第1原発事故で、福島県を離れ、国家公務員住宅で暮らしている63世帯のいわゆる「自主避難者」。福島県は3月末の退去期限を過ぎたため、契約を盾に2倍の家賃を請求していたが、渡辺博道復興相は16日の会見で、「県の判断を尊重する」と国は傍観する考えを示した。 63世帯が退去できないのは、うつ病や障害などで健康面から引っ越しが困難だったり、非正規で低収入で、都営住宅にも落ちたため、民間の高い家賃を払えないなどの事情がある。 県と入居者の契約には2倍家賃条項が記されているが、「2倍家賃条項は悪意ある住居者を排除するのが趣旨で、やむを得ない事情の場合は発動しないのが普通です」(不動産仲介業者)。 大体、国と東電のせいで福島県を離れざるを得なくなったのだ。「原発事故被害者団体連絡会(ひだんれん)」幹事の熊本美弥子氏は「国策で原発を推進してきたのに、県に丸投げし、被災者に手を差しのべない国の姿勢は許せません」と憤った。 福島第1原発事故で住宅を解体した後の更地についても、2022年度から固定資産税が大幅に増額される。 東電は子会社のリストラなど進めず、社員の高年収はキープ。営業利益も右肩上がりと順調だ。 (略) 安倍首相は福島市内の果樹園で参院選の第一声を上げ、「福島の復興なくして東北の復興なし。東北の復興なくして日本の再生なし。この考え方のもと、政権奪還後、復興庁のもとに省庁の縦割りを排し、現場主義を徹底してきました」とアピールしたが、フザケルな! 苦しんでいる現場を切り捨ててきたのが、安倍政権の“実績”じゃないか。参院選で「ギャフン」と言わせるしかない。 全文は見て見ぬフリの安倍政権 福島原発事故被災者に2倍家賃請求
<福島第1原発事故>公務員宿舎未退居の自主避難者に2倍家賃 知事「契約に基づく」via 河北新報
国家公務員宿舎に居続ける東京電力福島第1原発事故の自主避難者に、福島県が損害金の支払いを求める請求書を送付した問題で、内堀雅雄知事は16日の定例記者会見で、請求は避難者との契約に基づいて実施したとの考えを示した。 内堀知事は宿舎の入居に関し「2年間の経過措置として貸し付けた」と強調。3月に措置期限を迎えたことを踏まえ「契約に基づき4月分の請求を行った」と述べた。生活保護受給世帯には請求しない措置を講じたことも説明し「今後も未退居世帯には丁寧な対応をとる」と語った。 県は自主避難者への住宅無償提供を2017年3月末で打ち切り、宿舎入居世帯には一定の家賃支払いを条件に2年間の延長を認めた。19年4月以降は、退居まで家賃の2倍の損害金を支払う契約になっている。 続きは<福島第1原発事故>公務員宿舎未退居の自主避難者に2倍家賃 知事「契約に基づく」
NRC eyes reducing inspections of nuclear reactors via The Hill
BY JOHN BOWDEN – 07/17/19 07:14 AM EDT Nuclear Regulatory Commission (NRC) officials have reportedly recommended the agency cut back on inspections of U.S. reactors as a cost-cutting measure. The Associated Press reported Wednesday that NRC officials said that the move would maintain adequate safety … Continue reading
福島第一原発事故を描く『Fukushima50』、緊迫の撮影現場を映した初映像解禁 via Exciteニュース
俳優の佐藤浩市が主演し、渡辺謙が共演する、東日本大震災時の福島第一原発事故を描く映画『Fukushima 50』より、佐藤と渡辺のコメントとメイキング、本編カットを合わせた特別映像が到着した。 本作は、ジャーナリストの門田隆将が90人以上の関係者への取材を元につづったノンフィクション『死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発』(角川文庫)を原作にした人間ドラマ。2011年3月11日午後2時46分、日本観測史上最大の地震によって引き起こされた巨大津波に襲われ、未曾有の事故に苛まれた福島第一原子力発電所を舞台に、事故後も発電所に残り、事態収束のために奔走した約50名の作業員の戦いを描く (略) 解禁された特別映像は、メインキャストの姿を中心に、緊迫した撮影現場が映し出され、スタッフ・キャスト陣の作品へ向かい合う“緊張”と“本気”が伝わる熱量を帯びた映像に仕上がっている。 映像の中で佐藤は「忘れなければ生きて行けないことと、絶対に忘れてはいけないこと、その2つが、生きていく上で大変大事な事だと思っています」と思いを語り、渡辺は「単純に映画を創るという以上のいい意味での緊張感があります」とコメントしている。 映画『Fukushima 50』は2020年3月より全国公開。 全文は福島第一原発事故を描く『Fukushima50』、緊迫の撮影現場を映した初映像解禁