Monthly Archives: August 2015

How a secretive US agency discovered the a-bomb’s effect on people via Politico

Susan Southard […] When Do-oh was 20, new hope appeared at her door. It was 1949, at the time of year, she remembered, that “the persimmon fruits started to develop color.” Her injuries still hadn’t fully healed, and her hair … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , , , , , , , | 1 Comment

原爆の日に投稿…ディズニー「なんでもない日」削除、謝罪 via スポニチ

ディズニー・ジャパンの公式ツイッターで9日午前9時、「なんでもない日おめでとう。」との投稿があり、長崎に原爆が落とされた日でもあるため「長崎で原爆が落とされ、なんでもない日ではない」「日本の公式ツイッターがすることではない」などとインターネット上で非難の声が上がった。 同社は午後3時ごろにツイートを削除。同7時に「皆様にご不快な思いをさせてしまう不適切な表現がありましたことを、深くお詫(わ)び申し上げます」などとする謝罪コメントを投稿した。 最初の投稿は「ふしぎの国のアリス」の劇中シーンをモチーフにした画像つき。誕生日ではない残りの364日を歌いながら祝う場面で「A VERY MERRY UNBIRTHDAY TO YOU!」のメッセージが付いていた。この歌の邦題は「なんでもない日の歌」だった。 全文は 原爆の日に投稿…ディズニー「なんでもない日」削除、謝罪 関連記事(画像あり) ディズニー公式、長崎原爆の日に「なんでもない日おめでとう」via ハフィントンポスト    

Posted in *日本語 | Tagged , | Leave a comment

【長崎平和宣言】安保法案に市長が言及「平和の理念が、今揺らいでいるのでは」(全文)via Huffington Post

長崎市に原爆投下されてから70年目を迎えた8月9日、長崎市の平和公園で平和祈念式典が開かれた。 長崎市の田上富久市長が平和宣言の中で、「日本国憲法の平和の理念が、今揺らいでいるのではないかという不安と懸念が広がっています」と安倍政権が国会に提出した安全保障関連法案(安保法案)について触れると、会場に拍手が沸き起こった。全文は以下の通り。 (略) 原子爆弾の凄まじい破壊力を身をもって知った被爆者は、核兵器は存在してはならない、そして二度と戦争をしてはならないと深く、強く、心に刻みまし た。日本国憲法における平和の理念は、こうした辛く厳しい経験と戦争の反省の中から生まれ、戦後、我が国は平和国家としての道を歩んできました。長崎に とっても、日本にとっても、戦争をしないという平和の理念は永久に変えてはならない原点です。 今、戦後に生まれた世代が国民の多くを占めるようになり、戦争の記憶が私たちの社会から急速に失われつつあります。長崎や広島の被爆体験だけでなく、東京をはじめ多くの街を破壊した空襲、沖縄戦、そしてアジアの多くの人々を苦しめた悲惨な戦争の記憶を忘れてはなりません。 70年を経た今、私たちに必要なことは、その記憶を語り継いでいくことです。 原爆や戦争を体験した日本、そして世界の皆さん、記憶を風化させないためにも、その経験を語ってください。 (略) オバマ大統領、そして核保有国をはじめ各国首脳の皆さん、世界中の皆さん、70年前、原子雲の下で何があったのか、長崎や広島を訪れて確かめてください。被爆者が、単なる被害者としてではなく、人類の一員として、今も懸命に伝えようとしていることを感じとってください。 日本政府に訴えます。 国 の安全保障は、核抑止力に頼らない方法を検討してください。アメリカ、日本、韓国、中国など多くの国の研究者が提案しているように、北東アジア非核兵器地 帯の設立によって、それは可能です。未来を見据え、「核の傘」から「非核の傘」への転換について、ぜひ検討してください。 この夏、長崎では世界の128の国や地域の子どもたちが、平和について考え、話し合う、「世界こども平和会議」を開きました。 11月には、長崎で初めての「パグウォッシュ会議世界大会」が開かれます。核兵器の恐ろしさを知ったアインシュタインの訴えから始まったこの会議には、世界の科学者が集まり、核兵器の問題を語り合い、平和のメッセージを長崎から世界に発信します。 「ピース・フロム・ナガサキ」。平和は長崎から。私たちはこの言葉を大切に守りながら、平和の種を蒔き続けます。 また、東日本大震災から4年が過ぎても、原発事故の影響で苦しんでいる福島の皆さんを、長崎はこれからも応援し続けます。 現 在、国会では、国の安全保障のあり方を決める法案の審議が行われています。70年前に心に刻んだ誓いが、日本国憲法の平和の理念が、今揺らいでいるのでは ないかという不安と懸念が広がっています。政府と国会には、この不安と懸念の声に耳を傾け、英知を結集し、慎重で真摯な審議を行うことを求めます。 全文は【長崎平和宣言】安保法案に市長が言及「平和の理念が、今揺らいでいるのでは」(全文) 関連記事: 安保法案「被爆地の思い受け止めしっかりとした審議を」佐世保市内で岡田代表 via BLOGOS 岡田克也代表は9日午後、長崎県佐世保市内での集会終了後、記者団の取材に応じた。 同日、長崎市内で開催された平和祈念式典のあいさつのなかで田上富久市長が安全保障関連法案の慎重審議を求めたことを受け、今後の審議のあり方を問う質 問には、「被爆地の市長として当然のことを言われたと思う。しっかりと受け止めてしっかりとした審議をやっていかなければいけない。拙速はいけないと思 う」と述べた。

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

4 Years After Fukushima Nuclear Calamity, Japanese Divided on Whether to Return via The New York Times

IITATE, Japan — For four years, an eerie quiet has pervaded the clusters of farmhouses and terraced rice paddies of this mountainous village, emptied of people after the disaster at the Fukushima Daiichi nuclear power plant, 25 miles away, spewed … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , | Leave a comment

A Grim Animation of All the Nuclear Explosions in History via Citylab

Watch the Atomic Age evolve from 1945 to 2013. Detonations from the early days of the Atomic Age through present times are all represented in this grim visualization of the planet’s nuclear activity. Orbital Mechanics, a Montreal-based “electronic music and … Continue reading

Posted in *English | 1 Comment

Britain’s Nuclear Secrets: Inside Sellafield via BBC Four

Lying on the remote northwest coast of England is one of the most secret places in the country – Sellafield, the most controversial nuclear facility in Britain. Now, for the first time, Sellafield are letting nuclear physicist Professor Jim Al-Khalili … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , | Leave a comment

電気が足りているのに、 なぜ原発を動かす必要があるのか? via ダイヤモンド・オンライン

『原子炉時限爆弾』で、福島第一原発事故を半年前に予言した、ノンフィクション作家の広瀬隆氏。 このたび、壮大な史実とデータで暴かれる戦後70年の不都合な真実を描いた『東京が壊滅する日――フクシマと日本の運命』が発売以来大反響となり、第3刷が決定した。 8月末に予定されている大手書店講演会も即満員御礼になったという。 なぜ、この本が、今、話題を呼んでいるのか? 新著で「タイムリミットはあと1年しかない」と、身の毛もよだつ予言をした著者が、原発の歴史と青森県六ヶ所村でひそかに進むおそるべき危険性を緊急警告する! 「原発」の本来の目的とは何か? 改めて言っておきたい。 原発とは、「原子力発電」の略語である。 つまり日本では、「発電する」ことに、原発本来の目的がある。 電気が足りているのに、なぜ原発を動かす必要があるのか? 廃絶すればいいではないか。 寺島実郎などは、 「原発を持っている以上、原発の技術を維持しなければならない。そのためには、再稼働をしてゆく必要がある」 などと、ド素人の無責任な暴言を吐いている。 冗談ではない。放射能の危険性を知らない人間は、黙っていろ。 原発を廃絶する、つまり廃炉のために必要なのは、寺島実郎が言うような現在の原発を運転する高度な技術ではない。廃炉作業とは、原子力発電所の内部設計を知っていればできる、鉄工技術である。 その解体作業のときに被曝しないように、放射能の危険性を知ることが、廃炉作業の基本の第一である。その第一のことさえ、電力会社の社員がよく知らないことが問題なのだ。 (略) 六ヶ所村のプール容量はすでに満杯! もう行き場がない! これまで電力会社と国が、青森県の人間をだまして六ヶ所再処理工場を建設し、そこに13の道県の原発から出る使用済み核燃料と呼ばれる放射性廃棄物のかたまりを持ち込んできた。 だが、この再処理工場の巨大な3000トンの貯蔵プールは、左のグラフのように満杯でパンクしている。したがって、これから再稼働する原発から出る危険物は、もう六ヶ所村に持ってゆけないのである。 このグラフを説明しておくと、六ヶ所村のプールは、ウラン換算で3000トンの容量を持っていたが、そこに昨年2014年3月までに、全国の原発から合計3376トンの使用済み核燃料を持ち込んできた。 (略) それどころか、すでに六ヶ所再処理工場でかかえている高レベル放射性「廃液」の放射能の量は、気が遠くなる数字だが、520,000,000,000,000,000ベクレルである。 これは福島第一原発事故で放出されたセシウム137の、原子力安全・保安院が推定した量の35倍に相当するのだ。停電でも起これば水素を発生して、フクシマ原発と同じように爆発する不安定な液体が、フクシマ原発事故35回分である。 日本全土の原発から使用済み核燃料を受け入れるどころか、厳重な管理を必要とする液体なので、いつ大事故が起こってもおかしくない状態にある。 茨城県の東海再処理工場も、かつて再処理をしたので、同様の、超危険な高レベル放射性「廃液」が貯蔵されている。こちらのほうが六ヶ所村より多く、福島第一原発事故で放出されたセシウム137を、原子力安全・保安院が推定した量の80倍かかえているのだ。 不安定な液体が、フクシマ原発事故80回分──上野から常磐線の特急スーパーひたちに乗って、ほんの1時間ちょっとで到着する距離、東海村にあるのだ。 全文は電気が足りているのに、 なぜ原発を動かす必要があるのか?

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | 1 Comment

=再稼働前夜 川内原発のまちから= (3)悩む隣接市 via 佐賀新聞

■高いリスク、消えない不安 九州の火力や水力、原子力の発電所が立地する「電源自治体」の首長たちが7月中旬、唐津市に集った総会。「立地の薩摩川内市と比べれば交付金は14分の1。リスクに応じて考えるべきだ」。川内原発がある薩摩川内市に隣接するいちき串木野市の田畑誠一市長が強く主張した。 発言の背景には、3万人近い市民の半数を超える1万5400人分の再稼働反対署名がある。原発から5・4~23キロ圏で、福島第 1原発事故後に避難対策が必要となった30キロ圏の緊急防護措置区域(UPZ)にすっぽり入る。冬場の北西風で放射能汚染が広がるリスクが高いこともあ り、市民の不安は消せない。 (略) 玄海原発の避難計画同様に移動手段は原則自家用車だ。昨年秋、原発から16キロの小中学校で保護者が学校に迎えに行く訓練が行われたが、校門前は大渋滞となった。 小学6年と中学2年の子どもを持つ母親(46)は二つの学校を回った。「迎えに行くだけでも大変。30キロ圏外に出るにはどれだけ時間がかかるのか。計画は不備が多いのに、県も市も『計画は作った』『訓練もした』と再稼働のための言い訳ばかり」と憤る。 不満は避難計画だけではない。原発から8キロの羽島漁港。「昔はサバやイワシ、イトヨリなど捕れていたが、今はさっぱり。エサの 海藻が枯れている。原発から流れる温排水や廃液を疑う人は少なくない」との声も。「3・11」後の運転停止を機に、原発との関係を見直そうという声は漁業 者からも出ている。 ◇   ◇ 市民の半数が再稼働に異議を唱えても、立地自治体でなければ声は届きにくい。田畑市長は昨年11月、鹿児島県を訪れた宮沢洋一経 産相に空港で直談判し、市民の強い思いを伝えた。ただ、市民の賛否が拮抗(きっこう)しているのも事実で「交付金増額」の訴えが“妥協点”となっている。 全文は=再稼働前夜 川内原発のまちから= (3)悩む隣接市

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment

川内原発:再稼働反対デモに4800人 首相官邸前など via 毎日新聞

目前に迫る九州電力川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県)の再稼働に反対する反原発デモ(首都圏反原発連合主催)が7日、東京・永田町の首相官邸前や国会周辺であり、約4800人(主催者発表)が「再稼働反対」などと訴えた。 (略) 渋 谷区の菅谷明俊さん(40)は「福島原発のような大きな事故があったのに、再稼働は認められない。川内原発近くにある火山もいつ噴火するか分からない」と 訴えた。 全文は 川内原発:再稼働反対デモに4800人 首相官邸前など

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

Renewables May Soon Be Ready to Replace Nuclear Power in New York via Public News Service

NEW YORK – New York state could soon be generating enough renewable energy to replace the nuclear power produced at the 40-year-old Indian Point Energy Center in Westchester County. This week, Governor Cuomo celebrated the “topping off” of construction of … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , | Leave a comment