Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- Revealed: how a San Francisco navy lab became a hub for human radiation experiments via The Guardian 2024/11/26
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (3)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2014/01/18
Shock Doctrine in Japan: Shinzo Abe’s Rightward Shift to Militarism, Secrecy in Fukushima’s Wake via Democracy Now!
Democracy Now! is broadcasting from Tokyo, Japan, today in the first of three special broadcasts. At a critical time for Japan and the region, we begin our coverage looking at the country’s rightward political shift under Prime Minister Shinzo Abe, … Continue reading
「電力」招致プラン立候補ファイル via 東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会
(立候補ファイル第2巻、p. 121〜) 電力 8.17 負荷及び信頼性の観点から見て、既存の配電システムで、想 定されるオリンピック競技大会の需要を満たすことは可能で すか。 ・ 可能でない場合、大会開催期間中を含め、大会開催までに、 発電・送電・配電設備で必要とされる改善/さらなる開発に ついて説明してください。 ・ 各プロジェクトの完成日を示し、資金調達の方法や、必要とな る国や地方の機関の助成金について説明してください。 既存の電力供給能力 東京では、既存の配電システムで、2020年東京大会で発生する追加需要に対し、対応することができる。 東京都内の電力は、主に、世界最大規模の民間電気事業者の一つ である、東京電力株式会社により供給されている。東京電力株式会社の電力供給力は、東京都を含めた東京電力管内において、2011年3 月のピーク時で、東日本大震災直前には5,200万kWであったが、震災直後には原子力発電所と火力発電所が停止したことにより3,100 万kWに減少した。しかし、2012年7月には、火力発電所の復旧や新たな電源設備の設置などにより5,786万kWまで回復している。 その結果、2012年7月~8月の最大電力需要が5,078万kWで あったため、708万kWの予備力があり、2020年東京大会で発生す る追加需要に対して、既に十分に対応可能な状況にある。 既存の発電設備 東京都内において、東京電力株式会社が所有している発電設備は、 現在、次の15箇所である。 ・石油火力発電所 : 1箇所 ・都市ガス火力発電所 : 1箇所 ・内燃力発電所 :10箇所 ・地熱発電所 : 1箇所 ・水力発電所 : 1箇所 … Continue reading
Morphological abnormalities in gall-forming aphids in a radiation-contaminated area near Fukushima Daiichi: selective impact of fallout? via Ecology and Evolution
Morphological abnormalities in gall-forming aphids in a radiation-contaminated area near Fukushima Daiichi: selective impact of fallout? Shin-ichi Akimoto Article first published online: 13 JAN 2014 DOI: 10.1002/ece3.949 © 2014 The Author. Ecology and Evolution published by John Wiley & Sons Ltd. … Continue reading
「原発即ゼロ」なら五輪返上しかない…森元首相 via Yomiuri online
2020年東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会の会長に就任する森元首相は、18日のテレビ東京の番組で、小泉元首相が訴えている「原発即時ゼロ」について、「6年先の五輪のためにはもっと電気が必要だ。今から(原発)ゼロなら、五輪を返上するしかなくなる。 続きは「原発即ゼロ」なら五輪返上しかない…森元首相 当サイト内参考記事 「電力」招致プラン立候補ファイル via 東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会(東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会がIOCに提出した立候補ファイルには、現状の(原発が止まっている)システムにおいて2020年の追加需要に十分対応できると説明している)
[transcript] Protests Grow in Japan: “We Want to Bring Our Message to the World to Stop Nuclear Power Plants” via truthout
Recent moves by the Japanese government to restart the country’s nuclear power plant facilities have been met by growing protests “I think this is a problem of the world, not just of Japan,” Kato Kaiko told Democracy Now! at a … Continue reading
原子炉建屋に出所不明の水流入、ロボットで確認 via Yomiuri online
東京電力は18日、福島第一原子力発電所3号機の原子炉建屋1階に、出所の分からない水が流入しているのを見つけたと発表した。 午後2時40分頃、「主蒸気隔離弁室」と呼ばれる部屋の扉付近で、水が約30センチの幅で流れているのを遠隔操作のロボットのカメラで確認した。水の出所や放射性物質の濃度は分かっていないが、原子炉を冷却した後の汚染水が漏れ出ている可能性もある。 現場は放射線量が毎時30ミリ・シーベルトと高く、作業員が近づけない。東電は、水は床の排水口から建屋地下へ入り、建屋外には流出していないとみている。 続きは原子炉建屋に出所不明の水流入、ロボットで確認 関連記事:第1原発3号機建屋で漏水確認 冷却水の一部か via 東京新聞
Record Radiation Level Detected in Underground Water at Fukushima NPP via Novinite
Record high levels of radioactive substances have been detected in underground waters under the Japanese Fukushima-1 nuclear power plant (NPP). The operator of the N-plant, Tokyo Electric Power Company (Tepco), as cited by ITAR-TASS and the Focus news agency, informed … Continue reading
Posted in *English
Tagged contaminated water, East Japan Earthquake + Fukushima, health, labor, Radiation exposure, TEPCO
Leave a comment
東電破綻処理を 泉田・新潟知事インタビュー via 東京新聞
新潟県の泉田裕彦(いずみだひろひこ)知事は十七日、本紙の取材に答え、同県の柏崎刈羽原発の再稼働を盛り込んだ東京電力の新しい経営再建計画につ いて「最大の問題は貸し手責任のある金融機関や、株主が免責されていることだ」と指摘。東電を破綻処理して、金融機関などに責任を取らせるべきだとの考え を示した。 (略) また、東京都知事選で「脱原発」が争点になることについては、「電力の消費地で、生活を維持するためのエネルギー政策をどうするかの議論を深めるいい機会となる」と期待を示した。 ◆安全よりお金優先 反省ない 新潟県の泉田裕彦(いずみだひろひこ)知事との主なやりとりは次の通り。 (聞き手・西尾玄司) -東京電力の経営再建計画の問題点は。 「東電に安全確保を第一に求めなくてはいけない立場である貸し手責任のある金融機関と、株主の責任が免責されていることだ。東電が事故を起こしても、貸したお金は返ってくるし、株価が上がるということであれば、安全が軽視されることにつながる」 -東電を破綻処理するべきだと考えるか。 「責任を取らなくてもいいという状態を放置すれば、過去の反省に基づいて会社を立て直そうという力が働かない。会社がつぶれることと、電力供給が止まることは全く違う。(法的整理をした)日本航空は運航を止めなかったし、金融機関や株主も責任を取った」 -計画は柏崎刈羽原発の再稼働を前提にしている。 「再稼働の議論の前に東電が今やるべきことは、福島事故の検証と総括だ。計画には、安全文化をどうつくるかという部分がない。リストラをするの は、(原発の安全性への)チェック体制を落とすということなのか。安全よりお金が優先された計画で、事故を起こした反省がまったくない」 -東京都知事選で「脱原発」を主張する候補者と連携する考えは。 「誰が知事になって、どういう政策を打ち出すのかが分からないので、何とも言えない。ただ、(原発の安全確保の点で)『国にちゃんとやってよ』と一緒に言ってくれる人は、多ければ多いほど歓迎だ」 全文は 東電破綻処理を 泉田・新潟知事インタビュー
US nuclear missile force poses a headache for military via AFP
Washington — The “missileers” who oversee America’s land-based nuclear arsenal were once seen as the tip of the spear for the US military during the tense days of the Cold War. But now the crews face questions about their discipline, … Continue reading
Posted in *English
Tagged cheating, fitness for duty, ICBM, Malstrom Base, missileers, Nuclear Weapons, US Air Force
Leave a comment
Licensed supervisor at Zion nuclear power plant fails for-cause fitness for duty test via Enformable
A licensed supervisor, who works at the Zion nuclear power plant in Illinois, confirmed positive for alcohol after a for-cause fitness for duty test on January 15th. The licensee terminated the supervisor’s access to the nuclear power facility. Fitness for … Continue reading